2019年07月04日
牌効率どおり打ったご褒美
最近リアル麻雀は不振続きで、最近2ヶ月の成績は7-4-12-6と大きくマイナス。天鳳でもそうなのですが3着が多いのが悩みの種で、勝ち味が遅いのはラス回避のために右往左往する天鳳の悪いクセが付いているのかもしれません。
といって天鳳でも決して好調といえず、むしろ絶不調で本垢は5段原点付近をウロウロ。これでは再度7段に昇段して今度こそ鳳凰卓に・・・なんて大口を叩けません。
そんな特上卓サブ垢での一局。前局に7700点を振り込んでラス目に転落してのオーラスの親。16400点持ちですが、誰もがまだ30000点を越えていないという混戦。といっても3着目とは9300点差ですから、あまり安い手で上がっても自分の首を締めるだけといった苦しい状況。
2巡目で3シャンテンなら悪くないが果たしてどんな和了形を想定するか・・・
ツモドラ
(牌画ツールは麻雀王国より)
ぼくは打。引きは激痛ですが、ドラ2だけに初牌の役牌重なりも見逃したくない。というわけでタンヤオと役牌仕掛けの両天秤での打牌ですが、二兎を追う者は・・・ということにならなければと思って心配していました。
その後、3着目の対面から2つ仕掛けが入った7巡目
ツモ
対面は恐らくテンパイでしょう。ただここは自分の手しか見なくていい場面で何を切るか。
少し前に購入した「ウザク式麻雀学習牌効率」P176によると「迷った時には亜リャンメン切り」という項がありましたが、トップ目ならともかくラス目で打点の種であるドラ切りはしたくない。とするとツモ切りか。ただ一目テンパイへの受入れ枚数が少なそう。
ぼくが選んだのは打の雀頭固定。これも「ウザク式麻雀学習牌効率」P96に「中ぶくれはヘッド固定と好相性」という項があり、受入れ枚数の数は分からなくても、パッと見これが受入れ最大であることはぼくでも分かりました。
ただ2巡後のツモが裏目の。歯ぎしりしながらツモ切った次ツモが。
確かにテンパイですが、いかにも上がれそうにないシャンポン待ち。というかあの迷った局面でか>なら一発でツモっていたわけでムードは最悪。
といってもここは足止めでリーチに行くしかないわけですが、他家は全員オリで当然の流局。
実はこの1局実を言うとリーチを掛けた局面で萬子は非常に高く(が2枚見えのみ)、ならば高い萬子の待ちを避ける意味でも打はあったかもしれません。
ちなみに天鳳位であるタケオしゃん作成の牌効率ツールで調べてみると
打は12種37枚でテンパイ。打は10種32枚に対し、打は9種29枚。ぼくの第1感だった打は5種16枚でした。
つまり牌効率的には、裏目になったものの雀頭固定で間違いなかったわけです。
さて実を言うと流れ1本場は8巡目に索子のホンイツ役役ドラ1のマンガンをツモ上がりして逆転トップ。(オカルトになるのですが)天鳳は牌効率どおりに打ち、こうやって裏目に出たとしても、次の局でそのお返ししてくれる確率が高いように思うのです。まあそう思わないと一生懸命麻雀戦術本を読んでいる甲斐がありませんから(笑)。まあこの局は2巡目でトップ目の上家が早々チートイのテンパイを入れていた(それで鳴きたい索子を下ろしてくれた)のですが、単騎待ちの牌を入れ替えて上がり逃しをしていたという助けがあったのですけどね。
といって天鳳でも決して好調といえず、むしろ絶不調で本垢は5段原点付近をウロウロ。これでは再度7段に昇段して今度こそ鳳凰卓に・・・なんて大口を叩けません。
そんな特上卓サブ垢での一局。前局に7700点を振り込んでラス目に転落してのオーラスの親。16400点持ちですが、誰もがまだ30000点を越えていないという混戦。といっても3着目とは9300点差ですから、あまり安い手で上がっても自分の首を締めるだけといった苦しい状況。
2巡目で3シャンテンなら悪くないが果たしてどんな和了形を想定するか・・・
ツモドラ
(牌画ツールは麻雀王国より)
ぼくは打。引きは激痛ですが、ドラ2だけに初牌の役牌重なりも見逃したくない。というわけでタンヤオと役牌仕掛けの両天秤での打牌ですが、二兎を追う者は・・・ということにならなければと思って心配していました。
その後、3着目の対面から2つ仕掛けが入った7巡目
ツモ
対面は恐らくテンパイでしょう。ただここは自分の手しか見なくていい場面で何を切るか。
少し前に購入した「ウザク式麻雀学習牌効率」P176によると「迷った時には亜リャンメン切り」という項がありましたが、トップ目ならともかくラス目で打点の種であるドラ切りはしたくない。とするとツモ切りか。ただ一目テンパイへの受入れ枚数が少なそう。
ぼくが選んだのは打の雀頭固定。これも「ウザク式麻雀学習牌効率」P96に「中ぶくれはヘッド固定と好相性」という項があり、受入れ枚数の数は分からなくても、パッと見これが受入れ最大であることはぼくでも分かりました。
ただ2巡後のツモが裏目の。歯ぎしりしながらツモ切った次ツモが。
確かにテンパイですが、いかにも上がれそうにないシャンポン待ち。というかあの迷った局面でか>なら一発でツモっていたわけでムードは最悪。
といってもここは足止めでリーチに行くしかないわけですが、他家は全員オリで当然の流局。
実はこの1局実を言うとリーチを掛けた局面で萬子は非常に高く(が2枚見えのみ)、ならば高い萬子の待ちを避ける意味でも打はあったかもしれません。
ちなみに天鳳位であるタケオしゃん作成の牌効率ツールで調べてみると
打は12種37枚でテンパイ。打は10種32枚に対し、打は9種29枚。ぼくの第1感だった打は5種16枚でした。
つまり牌効率的には、裏目になったものの雀頭固定で間違いなかったわけです。
さて実を言うと流れ1本場は8巡目に索子のホンイツ役役ドラ1のマンガンをツモ上がりして逆転トップ。(オカルトになるのですが)天鳳は牌効率どおりに打ち、こうやって裏目に出たとしても、次の局でそのお返ししてくれる確率が高いように思うのです。まあそう思わないと一生懸命麻雀戦術本を読んでいる甲斐がありませんから(笑)。まあこの局は2巡目でトップ目の上家が早々チートイのテンパイを入れていた(それで鳴きたい索子を下ろしてくれた)のですが、単騎待ちの牌を入れ替えて上がり逃しをしていたという助けがあったのですけどね。
この記事へのトラックバックURL
http://sakanaeye.mediacat-blog.jp/t135233
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません