2020年03月09日

アオナツに相応しいメインヒロイン像

昨年夏ころから始めていたアオナツライン(戯画)がようやく終わりました。攻略ヒロインは3人と少ないし、基本的に夏のストーリーなのですぐにでも終わるかと思ったのですが、実際はクリアまでに半年かけているのですから、話になりません。
このゲーム、批評空間での評価を見て分かるように凡作ではありません。少年・少女時代に起こりそうな恋愛やすれ違いが瑞々しく描かれています。そして何よりうみこ氏の描くヒロインがこのゲームの雰囲気にピッタリ合っています。実際、ぼくがこのゲームを購入した理由の大部分はこの原画によるものだったのですが、その期待については裏切らなかったといえます。

ではなぜこれほどクリアまでに時間が掛かったのかというと、最後にとっていた海希ルートがぼくの嗜好に合わなかったこと。これに尽きます。本来ぼくは幼馴染スキーで海希は鉄板といえるタイプだったはずなのですが・・・

(ここからネタバレ)



もともと海希は主人公に少なからず好意を持っていたのですが、友人たちの眼を気にして告白してきた主人公を振っています。これに関しては海希を責めるつもりはありません。、友人に冷やかされるのを苦にして心ならずも昔仲良くしていた異性を邪険にしてしまうというのは、中高生あたりにはよくあるワンシーンといっても過言でなく、このあたりのリアルさについてはよく描けているとぼくは感心したくらいなのです。ではなぜぼくの嗜好に合わなかったかというと・・・

主人公は現在では海希には友人でイケメンの千尋がお似合いだと思って現在は一歩引いて見ています。海希も主人公を心ならずも冷たくしてしまったことについて忸怩たる思いでいます。そんな2人が紆余曲折を経て恋人関係になるのはストーリー的には当然とは思うものの、実際相思相愛になるにはかなりの大きな壁が存在しているのも事実。その壁をどう壊していくかが見どころになるのですが、この手法がぼくの嗜好に合わなかったのですね。
というのも主人公も海希も両想いになるに関してそれほど苦労をしていないのですね。主人公と海希が内心では両想いであることに気づいている千尋が2人からあえて離れることにより(それが千尋の主目的でなかったとしても)、言い方は悪いですが棚からぼた餅のような形で結ばれたように見えて仕方ないのです。紆余曲折が見どころで、2人がどう勇気を出して告白するのか?いや主人公が再度海希に告白するというのは流れ的におかしく、海希の方が主人公に飛び込んでいかなければならないはずなのですね。そういった過程なく主人公と両想いになりエロシーンになってそれを取り返すように積極的になるというのは、ヒロインとしてどうかとまで思ってしまったのです。

それに比べると、結が主人公に向ける好意は純粋で、主人公と会いたくてお嬢さま学校からわざわざ転校してくるという展開はいかにもエロゲー的と言われるかもしれませんが、海希とは対照的に思えました。もう一人のヒロインである下級生のことねはこれまでの学生生活から素直になれない性格が上書きされてしまっているとしても、主人公に窮地を救われたことを考えれば好意を向けてもおかしくない。そんな2人のヒロインに対して海希が2人以上に主人公に対し強い想いを持っていたとしても、主人公に対し強い気持ちを持つ2人を差し置いて主人公と恋人関係になるのは不自然に思えてくるのです。というのも主人公は海希への想いを諦めてしまっているのですから。それをひっくり返すのなら2人のヒロイン以上に主人公に対して強い気持ちをぶつけないといけないと思うのです。他力本願でなく。

まあこれはぼくの青春時代がはるか遠い世界というより、あまりに暗黒すぎて主人公やヒロインたちのやりとりが、何か現実感のないものに感じられてしまったことによるものかもしれません。何の努力もせずただ暗黒な学生時代を送ってしまったぼくが主人公や海希に対して強く言えた義理はないでしょう。だから主人公と海希が結果両想いになれたのは良かったのですが、ぼくにとっては主人公の相手としては結やことねの方が相応しいような気がしてならない・・・例えシナリオのデキが凡庸だったとしても。

この記事へのトラックバックURL

http://sakanaeye.mediacat-blog.jp/t138264
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい