2009年03月29日

刈谷の蕾は固かった

今日はウェーブスタジアム刈谷までJFLの試合を見に行ってきました。今年初めてFC刈谷の試合を観戦するということで、主力の多くが入れ替わったチームのパフォーマンスに注目していたのですが、内容はかなり寒いものでした。咲き始めた桜の蕾も刈谷ではまだ固いままのようで・・・

(ここから観戦記)
フォーメーション発表では4-3-3の3トップでしたが事実上中山を1トップにした4-5-1の布陣の刈谷に対し、金沢・宮内を2トップにした4-4-2を採用するジェフリザーブスの対戦。キックオフ早々ジェフは後ろでボールを回す刈谷守備陣に2トップが強烈なプレッシャーを掛け自由にボールを繋がせない作戦。刈谷守備陣もこのプレスに苦しみ中盤を省略してロングボールを出すことしか出来なくなったが、ジェフの屈強なDF陣が高さを生かして1トップの中山の自由を奪い刈谷に攻撃する暇を与えない。
ただ刈谷にとって幸いだったのが、ジェフの前線へのフィードが正確さを欠き2トップにいい形でボールを預けられなかったこと。個人技のある金沢も中盤のフォローがないまま2人以上のDFを相手にしてはさすがに突破できず、両チームともチャンスはリスタートから生まれることがほとんどという展開になった。それでも15分過ぎロングスローから決定的なシュートを宮内が放ったり、その5分後右サイドの奥山がいい形でドリブル突破するなど、わずかにジェフ優勢でハーフタイムを迎える。
後半に入り、ジェフの2トップに疲れが見え始めプレスが弱まりだすと、ようやく刈谷もボールが回り始める。しかし中山がDFの裏を抜け出したシーンはジェフGK大河原の果敢な飛び出しに阻まれ、カン・ホイルがフリーで放ったシュートはバーを大きく外してしまう。そんな展開にジェフ越後監督もカウンター主体に戦術を切り替えることで対抗。疲れの見えた宮内に代えMFに村野を投入しドリブルの巧みな奥山を前線に上げ得点を狙う。しかし期待の奥山を初め、中盤がパスミスを連発しカウンターの形にならない。一方の刈谷浮氣監督も森山を投入しスピードでかき回す作戦に出るもジェフの堅い守備陣は崩せず、結局そのままスコアレスドローとなった。

守備は堅いもののフィード能力に欠けるDF陣にパスミスを連発する中盤というジェフリザーブスのサッカーも酷かったが、まだ組織で崩そうという意図は見受けられた。それに対し刈谷は組織で相手を崩したシーンは全くといっていいほど見られなかった。昨年は伊藤・原賀・武末らのポストプレーからチャンスを窺うというサッカーを見せていた。しかい今年はそれらFW陣がすべて抜けDFの裏を取ることで勝負する中山や宮田がFWの主体となり戦術がガラリと変わらざるを得なくなったのだが、今日の試合を見る限りまだまだ時間がかかりそうだ。数少ない収穫はMIO草津から新加入のGK山本を始め守備陣が安定していたこと。特にCBの池上は早くもチームに欠かせない存在になりつつある。それだけにFW陣の奮起に期待が掛かるのだが、今日の試合を見る限りやはり高さが足りない。中山か宮田どちらを軸にするにしても高さのある相棒が必要と思うのだが・・・

次回は早くてGWあたりの観戦になりそうなので、それまでには組織的な攻撃が展開されるよう祈りたいと思う。そして今度こそFC刈谷の勝利が見られますように。

この記事へのトラックバックURL

http://sakanaeye.mediacat-blog.jp/t34100
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい