2020年04月17日
4月の発売予定表から
新型コロナウイルスの影響で出走取消(延期)になる馬もちらほら見られる中、ゲートインにこぎつけた厩舎(ブランド)関係者には頭を下げたい。外出自粛宣言による巣ごもりムードは、競馬(エロゲー)界には追い風のように見えますが、PAT投票(ダウンロード販売)が主力になりそうで、それに慣れてないファンは足を離れてしまう可能性もあり一長一短。なんにしても当たり馬券(良作)を確実に掴んで、有意義に自宅待機としたいところです。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アマカノ2 (あざらしそふと)
あざらしそふと厩舎のデビュー馬でその後の厩舎の旗色を決定づけたアマカノ待望の直仔(続編)が出走。馬名(タイトル)通り彼女との甘い関係はそのままに、ヒロインを一新。これが3年ぶりとなるピロ水の騎乗だが、相変わらずフォームは美麗。ただ父(前作)と比べてヒロインの初見が今一つで魅力が少し物足りなく思えるのが気になる点。そして最近はこうしたイチャラブ甘々系血統(設定)が流行していて、他の馬とは違う力を見せられるかどうか。母系(シリーズ)の活力はまだ失われていないと見て上位陣の一角は占めると見るが、今回相手が強いだけに連下までの狙いで。
期待度 ★★★
いつまでも息子のままじゃいられない!6 ~巨乳でクールな母さんのおっぱいに抱かれながらたっぷり甘えたいっ!~ (Anim M&W)
この母系(シリーズ)もこれで6代(頭)目。騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも同じで、能力的にはほぼ変わりなく安定感はある反面、一気に時計を詰める可能性は少なそう。走り(シナリオ)や展開に関してはほぼ変わりはなさそうで、成績を左右するのはヒロインの魅力。これまで一番活躍したのが、4代目の可愛いタイプ。そこから考えると、今回のクールタイプはやや不安材料で、果たして主人公の甘えたいという気持ちにどんな反応を見せるかどうか。クール&母性についてのニックスは和合成は低いが、反面うまくハマれば爆発する可能性がないとはいえない。といっても今回は相手がいかにも強力。ここではやや足りなさそう。
期待度 ★★★
淫妖蟲 醜 ~凌蝕楽園退魔録~ (TinkerBell)
TinkerBellの主力母系(シリーズ)である淫妖蟲の最新馬。前走の淫妖蟲 獄 ~凌触地獄退魔録~がハードな触手凌辱で激走しただけに、その走りを再現できれば怖い。ヒロインは前走から続投していて新鮮さという点では乏しい気もするが、この母系はずっと同ヒロインで統一していてファンにとっては承知しているだろう。ただ新ヒロインの姿が全くないのは前走と比べると寂しい気もする。今回高馬(フルプライス)でなく前走と比べると馬体が寂しそうで、前走のような動きを期待すると裏切られる可能性も。
期待度 ★★★
搾精士のお姉さん ~女性だけの街で精液奴隷にされちゃった僕~ (アトリエかぐや)
アトリエかぐやの動画(アニメ)部門の一角を占めるCheshire catだが、主戦騎手がみゃぁんからH+Oに変わってからは、入着までの成績でかぐや厩舎にしては物足りない成績。今回は前走の敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージ から一転、年上ヒロインによる主人公受けプレイが主眼。かぐやは姉系ヒロインの方が信頼度が高いだけに期待したいところだが、好走しているのは甘やかせヒロインが多く、主人公が一方的に受けとなるのはどうか。エロは良さそうだが、ヒロインが記者的にピンとこないのも気になる。今回も入着が精一杯かも。
期待度 ★★☆
〇シルヴァリオ ラグナロク (light)
厩舎の解散に伴い人気母系(シリーズ)のシルヴァリオ系も恐らくこれでラスト。それだけに掉尾を飾って欲しいが、資金難による解散ということもあって馬のクオリティがどこまで保たれているか不安は大きかった。ただ追い切りを見る限りはそういった点については感じさせず一安心。出走まで時間をかけてじっくり仕上げてきたのも好感。トレーナー陣の顔触れに昏式龍也の名がないのが気になるが、メインの高濱亮が健在なので大丈夫。厩舎環境から人気は本命馬より一歩下と見たが、実績は劣るものでなく逆転は十分可能だ。
期待度 ★★★★☆
△白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~ (あかべぇそふとすりぃ)
ヒロインが四つ子というのは前例があるが、ルートが1本でハーレムエンドのみというのは新機軸。トレーナーの泰良則充は最近は萌え系に軸を移しつつあるが、まずまず走ったのはきゃらぶれーしょん!のみ。今回はハーレム系とあってエロにも期待したいところだが、どうやらエロ重視といった血統ではないのがどうにも不鮮明。騎手のペコ太郎はこれまで単独で手綱を握ったことがなくそれほど知名度が高いわけではないが、あかべぇ系なら経験不足を補うだけの力はあるので心配ない。萌えに関しては悪くないし追い切り(体験版)の動きも軽快で面白みはあるが、果たして直線(終盤)まで力を出し切れるかどうか。人気どころが崩れての穴候補としての狙いまで。
期待度 ★★★
空の少女 -美娼女学園1- (Argonauts)
うちカノ系3頭でデビューしたArgonautsが次に手掛ける母系(シリーズ)は美娼女学園でこれも3頭の出走が準備されている。トレーナーはこれがデビュー戦の灰瞑で正直未知数な部分が多く、前の母系と違いヒロインとの甘々な日常を描くのがメインでなく調教シーンがあるというのがどう出るか。こういったタイプの馬はヒロインが無個性になりやすく、萌え力が足りなくなるのが悩みで、果たして新人トレーナーにそれを解決できるかも不安。主人公に謎の部分が多く、ミステリー的一面もあるが、全妹(続編)のデビューが予定されていて、この馬で秘密が明かされることはなさそう。となると今回は様子見するのが賢明なように思える。
期待度 ★★☆
電子処女が現れた! コマンド!? (あかべぇそふとつぅ)
パソコンの画面からヒロインが登場するという血統(設定)は前例が多いが、それをあかべぇ厩舎がどう仕上げるかがポイント。といってもトレーナーの屑美たけゆきはあかべぇ系列で経験はあるが、それよりもフロントウイング等他厩舎での印象が強く、あかべぇらしさを出せるかどうかは不安。それでも騎手のにじはしそらは、今回がデビュー戦とは思えないくらい魅力十分。萌えという点では上位ランクだ。ただヒロイン一人でどこまで走りの幅を広げられるかは不安で、やはりサブ格でもいいからもう一人くらいヒロインが本来は必要。この人物配置では安馬の弱点をモロに抱えていそうで狙いづらい。
期待度 ★★☆
となりに彼女のいる幸せ ~Curious Queen~ (プレカノ)
有名騎手(原画家)を起用しての安馬萌え系馬を走らせるプレカノ厩舎。今回手綱を握るのはこの厩舎では主戦的存在であるねこにゃんで、持ち時計どおりの走りは期待していい。ただこれまでのねこにゃんが騎乗してきた馬と比べて、今回のヒロインはややトリッキーでねこにゃんが得意とするタイプでないことは間違いない。それだけにトレーナーの手腕が頼りとなるが、
多喜濱一が手掛けたとなりの彼女母系(シリーズ)は、ヒロインの魅力がそのまま成績に直結していて今回はやや厳しく感じる。ラシックス(声優)の知名度が低いのも気がかりで今回は手控えたい。
期待度 ★★☆
トモダチの母 ~熟々たる想い~ (エロイット)
boot UP!の姉妹厩舎であるエロイットだがこれまで目立つ馬は輩出していない。今回はGuilty出身で抜き系馬に豊富な騎乗経験のある紅葉蛍を鞍上に迎えての寝取り血統(設定)で初の上位進出を狙う。配合(企画)はboot UP!の長野ヒロユキで年上ヒロインや抜きでは定評のあるトレーナー。ヒロインのビジュアルはなかなか魅力的で、ネットリとした寝取りに期待できそう。といってもトレーナーはこれまでのエロイットの調教を担当している青野景人で変わらず、大きな変わり身となると疑問視を付けざるを得ない。騎手の手腕だけでは限界があり入着があれば万々歳だろう。
期待度 ★★
△トリニティ×カラミティ 〜淫らな躾と終わる世界〜 (Escu:de)
ステイヤー(SLG)を得意とするエスクード厩舎だが、最近はそういった血統(設定)ばかり走らせているわけではない。といっても好成績に繋がってるのがやはりステイヤーで、今回もヒロイン調教を武器とする血統。騎手は前走(作)起用したはっとりまさき・蒼瀬に今回初起用の緑木邑といった面々。それほど名の通った面子ではないが、この厩舎だけに毛色(CG)は悪くない。前走の姫と穢欲のサクリファイスと同じ調教SLGで、内容が良かっただけに今回も楽しみといいたいところだが、調教ゲーにありがちなCGバリエーションの少なさが取材する限り散見するのが難点。今回上位陣が強力で押さえでの狙いが妥当なところ。
期待度 ★★★
◎9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと (ぱれっと)
かずきふみが手がける9-nine-母系(シリーズ)もこれでラスト。長姉(1作目)からだんだんと成績を上げてきているのも掉尾を飾るという根拠となる。今回のヒロインは謎めいた行動でファンの期待を高めてきた希亜で、かずきふみは仕上げ中途で出走させることはなく、きっちりまとめてくるトレーナー(ライター)だけに、まず凡走は考えにくい。もし期待を裏切るとしたら厩舎が後で直仔(FD)の出走を考えていて、能力を出し惜しみすることだが、この厩舎はあまり直仔を走らせるのにこだわらないだけにそれも杞憂か。能力的には年度代表馬級の走りをしても不思議なく、首位に一番近い存在。
期待度 ★★★★☆
墓多DYINGZOMBIES ~Second Chance for BEAUTIFULLIVE~ (あかべぇそふとすりぃ)
今回あかべぇ系厩舎は3頭出しだが、残念ながらこの馬は一番注目されていない。あかべぇ厩舎の所在地である博多を模した墓多という街を舞台に、ゾンビがアイドルを目指すというどこから見てもバカ系血統。ヒロイン全員がゾンビというのも前例がなく、なかなか仕上げも難しいと思うが、トレーナーの高橋左手・柳葉桃夜とも実績は物足りないのが不安。騎手の七色なづも新人で萌え系馬を騎乗するには物足りなく思えるだけに、やはりバカ系として挑むのが正解だろうが、果たして想像どおりの走りを見せてくれるかどうか。大駆けの可能性はありそうだが、その確率は低いだろう。
期待度 ★★☆
▲はぴねす!2 りらっくす (ういんどみるOasis)
ういんどみるの名を知らしめた著名馬はぴねすの後継(続編)としてなかなかの成功を見せたはぴねす!2 Sakura Celebrationの直仔(FD)が登場。父(本編)の能力を考えれば、楽しみな馬であることは間違いない。ヒロインのアフターがメインという直仔としてはオーソドックスな配合というのがどうかだが、はぴねすりらっくすと同じく、女装ヒロインの菜生が今回初めて攻略できるのは当然なこととして、他にも魅力的なヒロインが多かった点で、それぞれのアフターも期待できる。といっても血統的に圧倒的強さで勝つといったシーンは考えにくいが、連下なら充分食い込めそうだ。
期待度 ★★★☆
△人妻セックス ~知らぬ間に堕とされていた愛する妻〜 (アトリエさくら Team.NTR)
アトリエさくらといえばトレーナーであるおんぼろ月がすぐ思い浮かぶが、最近はづか&かん奈コンビの安定感も目立っている。今回はNTRでは王道といえる上司によるネトラレ。箱入り娘でやや天然なところのある妻が、淫らに堕ちていくというのは定番だが、騎手であるかん奈の手腕も手伝って魅力十分。ラシックス(声優)に凌辱・和姦兼用ながら萌え系馬への起用が多い花澤さくらがヒロインを担当するというのも楽しみだ。あまりに王道すぎて終盤の追い込み(どんでん返し)はまずなさそうだが、この相手でも見せ場を作ってもおかしくない。
期待度 ★★★
△幽世ノ災厄ト現世ノ戦姫 ~さやか篇~ (でぼの巣製作所)
でぼの巣製作所といえば山本和枝の個人厩舎といった印象が強いが、今回は初めて騎手にlightで活躍したGユウスケ を招聘。入場曲(BGM)を担当するヨナオケイシ・押上極もこの厩舎では初起用で、トレーナーの暁WORKSで活躍した日野亘&衆堂ジョオの名にも新味を出そうとする意欲を感じる。。ただ戦闘に負けた際の凌辱を無くしてしまったのがどうでるか。ただこれまでSLGパートが温く、Hシーンを見るためわざと妖怪に負けていたことを考えれば、走り(シナリオ)によどみをなくすといった点でプラスに出る可能性はある。スタッフの顔触れを考えれば上位を覗ってもおかしくないが、今回母系(シリーズ)初めての馬だけにやや割り引いて考えたい。
期待度 ★★★
リアルエロゲシチュエーション!2 (自宅すたじお)
動画(Hアニメ)付き抜き系として評価が高かった父(前作)だが、思った以上に成績が振るわなかったのは、走り(シナリオ)があまりに緩慢としていたからか。その意味でトレーナー(ライター)を一新したのは理解できる。ただ今回の菅野一二三は父以上に実績に欠けるのでは強化となっているか分からない。父は馬名(タイトル)が示す通り典型的なエロゲー的走りが展開がされたが、今回も同様。ヒロインが変態・肉食系というのも同じだ。ただ主人公が父以上にキモそうで、なぜヒロインにここまでモテるのか理解に苦しむのはマイナスだろう。毛色(CG)は良く抜きに関しても上位ランクだが、それだけでは勝負にならないのは父が証明しているだけに、今回も苦しそう。
期待度 ★★☆
流星ペンデュラムハート (CHAOS-L)
変身ヒロイン触手凌辱系を走らせるCHAOS-Rの姉妹厩舎が開業。CHAOS-Rと同じく変身ヒロインだが、主人公が正義のヒロインでなく、敵方のヒロインに味方するルートもあって、どのような展開になるか楽しみ。味方のヒロインとの和姦Hでなく、相手側のヒロインを凌辱するといった展開があれば面白い。ただ血統(設定)の面白さを生かしきれないのがトレーナーの玉沢円で、師が手がけた馬はダメ主人公なことが多く、和姦系の変身ヒロイン系は恐らく一番向かないタイプ。ここでも期待を裏切る可能性は高そうだ。
期待度 ★★
〈本紙の見解)人気馬2頭の一騎打ちムードだ。それでも本命は9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあとでいいだろう。代を重ねるごとに成績を上げてきているのが心強く、今回引退レースということで有終の美を飾りそう。能力的には引けを取らないシルヴァリオ ラグナロクだが、厩舎解散のニュースがありその点が不安。といってもそんなムードを吹き飛ばすだけの力は秘めているのは確か。2頭と差があるのは否めないがはぴねす!2 りらっくすは父(本編)が走っていて一角を崩す可能性はある。あかべぇ厩舎は強気の3頭出しだが、
上位に食い込めそうなのは白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~。ただ未知数な部分が多いだけに上位とは差がありそうだし、巣籠もりムードが追い風になりそうなトリニティ×カラミティ 〜淫らな躾と終わる世界〜・幽世ノ災厄ト現世ノ戦姫 ~さやか篇~も能力的に厳しそう。人気になりそうなアマカノ2もよほど人気馬が崩れないと苦しいか。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アマカノ2 (あざらしそふと)
あざらしそふと厩舎のデビュー馬でその後の厩舎の旗色を決定づけたアマカノ待望の直仔(続編)が出走。馬名(タイトル)通り彼女との甘い関係はそのままに、ヒロインを一新。これが3年ぶりとなるピロ水の騎乗だが、相変わらずフォームは美麗。ただ父(前作)と比べてヒロインの初見が今一つで魅力が少し物足りなく思えるのが気になる点。そして最近はこうしたイチャラブ甘々系血統(設定)が流行していて、他の馬とは違う力を見せられるかどうか。母系(シリーズ)の活力はまだ失われていないと見て上位陣の一角は占めると見るが、今回相手が強いだけに連下までの狙いで。
期待度 ★★★
いつまでも息子のままじゃいられない!6 ~巨乳でクールな母さんのおっぱいに抱かれながらたっぷり甘えたいっ!~ (Anim M&W)
この母系(シリーズ)もこれで6代(頭)目。騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも同じで、能力的にはほぼ変わりなく安定感はある反面、一気に時計を詰める可能性は少なそう。走り(シナリオ)や展開に関してはほぼ変わりはなさそうで、成績を左右するのはヒロインの魅力。これまで一番活躍したのが、4代目の可愛いタイプ。そこから考えると、今回のクールタイプはやや不安材料で、果たして主人公の甘えたいという気持ちにどんな反応を見せるかどうか。クール&母性についてのニックスは和合成は低いが、反面うまくハマれば爆発する可能性がないとはいえない。といっても今回は相手がいかにも強力。ここではやや足りなさそう。
期待度 ★★★
淫妖蟲 醜 ~凌蝕楽園退魔録~ (TinkerBell)
TinkerBellの主力母系(シリーズ)である淫妖蟲の最新馬。前走の淫妖蟲 獄 ~凌触地獄退魔録~がハードな触手凌辱で激走しただけに、その走りを再現できれば怖い。ヒロインは前走から続投していて新鮮さという点では乏しい気もするが、この母系はずっと同ヒロインで統一していてファンにとっては承知しているだろう。ただ新ヒロインの姿が全くないのは前走と比べると寂しい気もする。今回高馬(フルプライス)でなく前走と比べると馬体が寂しそうで、前走のような動きを期待すると裏切られる可能性も。
期待度 ★★★
搾精士のお姉さん ~女性だけの街で精液奴隷にされちゃった僕~ (アトリエかぐや)
アトリエかぐやの動画(アニメ)部門の一角を占めるCheshire catだが、主戦騎手がみゃぁんからH+Oに変わってからは、入着までの成績でかぐや厩舎にしては物足りない成績。今回は前走の敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージ から一転、年上ヒロインによる主人公受けプレイが主眼。かぐやは姉系ヒロインの方が信頼度が高いだけに期待したいところだが、好走しているのは甘やかせヒロインが多く、主人公が一方的に受けとなるのはどうか。エロは良さそうだが、ヒロインが記者的にピンとこないのも気になる。今回も入着が精一杯かも。
期待度 ★★☆
〇シルヴァリオ ラグナロク (light)
厩舎の解散に伴い人気母系(シリーズ)のシルヴァリオ系も恐らくこれでラスト。それだけに掉尾を飾って欲しいが、資金難による解散ということもあって馬のクオリティがどこまで保たれているか不安は大きかった。ただ追い切りを見る限りはそういった点については感じさせず一安心。出走まで時間をかけてじっくり仕上げてきたのも好感。トレーナー陣の顔触れに昏式龍也の名がないのが気になるが、メインの高濱亮が健在なので大丈夫。厩舎環境から人気は本命馬より一歩下と見たが、実績は劣るものでなく逆転は十分可能だ。
期待度 ★★★★☆
△白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~ (あかべぇそふとすりぃ)
ヒロインが四つ子というのは前例があるが、ルートが1本でハーレムエンドのみというのは新機軸。トレーナーの泰良則充は最近は萌え系に軸を移しつつあるが、まずまず走ったのはきゃらぶれーしょん!のみ。今回はハーレム系とあってエロにも期待したいところだが、どうやらエロ重視といった血統ではないのがどうにも不鮮明。騎手のペコ太郎はこれまで単独で手綱を握ったことがなくそれほど知名度が高いわけではないが、あかべぇ系なら経験不足を補うだけの力はあるので心配ない。萌えに関しては悪くないし追い切り(体験版)の動きも軽快で面白みはあるが、果たして直線(終盤)まで力を出し切れるかどうか。人気どころが崩れての穴候補としての狙いまで。
期待度 ★★★
空の少女 -美娼女学園1- (Argonauts)
うちカノ系3頭でデビューしたArgonautsが次に手掛ける母系(シリーズ)は美娼女学園でこれも3頭の出走が準備されている。トレーナーはこれがデビュー戦の灰瞑で正直未知数な部分が多く、前の母系と違いヒロインとの甘々な日常を描くのがメインでなく調教シーンがあるというのがどう出るか。こういったタイプの馬はヒロインが無個性になりやすく、萌え力が足りなくなるのが悩みで、果たして新人トレーナーにそれを解決できるかも不安。主人公に謎の部分が多く、ミステリー的一面もあるが、全妹(続編)のデビューが予定されていて、この馬で秘密が明かされることはなさそう。となると今回は様子見するのが賢明なように思える。
期待度 ★★☆
電子処女が現れた! コマンド!? (あかべぇそふとつぅ)
パソコンの画面からヒロインが登場するという血統(設定)は前例が多いが、それをあかべぇ厩舎がどう仕上げるかがポイント。といってもトレーナーの屑美たけゆきはあかべぇ系列で経験はあるが、それよりもフロントウイング等他厩舎での印象が強く、あかべぇらしさを出せるかどうかは不安。それでも騎手のにじはしそらは、今回がデビュー戦とは思えないくらい魅力十分。萌えという点では上位ランクだ。ただヒロイン一人でどこまで走りの幅を広げられるかは不安で、やはりサブ格でもいいからもう一人くらいヒロインが本来は必要。この人物配置では安馬の弱点をモロに抱えていそうで狙いづらい。
期待度 ★★☆
となりに彼女のいる幸せ ~Curious Queen~ (プレカノ)
有名騎手(原画家)を起用しての安馬萌え系馬を走らせるプレカノ厩舎。今回手綱を握るのはこの厩舎では主戦的存在であるねこにゃんで、持ち時計どおりの走りは期待していい。ただこれまでのねこにゃんが騎乗してきた馬と比べて、今回のヒロインはややトリッキーでねこにゃんが得意とするタイプでないことは間違いない。それだけにトレーナーの手腕が頼りとなるが、
多喜濱一が手掛けたとなりの彼女母系(シリーズ)は、ヒロインの魅力がそのまま成績に直結していて今回はやや厳しく感じる。ラシックス(声優)の知名度が低いのも気がかりで今回は手控えたい。
期待度 ★★☆
トモダチの母 ~熟々たる想い~ (エロイット)
boot UP!の姉妹厩舎であるエロイットだがこれまで目立つ馬は輩出していない。今回はGuilty出身で抜き系馬に豊富な騎乗経験のある紅葉蛍を鞍上に迎えての寝取り血統(設定)で初の上位進出を狙う。配合(企画)はboot UP!の長野ヒロユキで年上ヒロインや抜きでは定評のあるトレーナー。ヒロインのビジュアルはなかなか魅力的で、ネットリとした寝取りに期待できそう。といってもトレーナーはこれまでのエロイットの調教を担当している青野景人で変わらず、大きな変わり身となると疑問視を付けざるを得ない。騎手の手腕だけでは限界があり入着があれば万々歳だろう。
期待度 ★★
△トリニティ×カラミティ 〜淫らな躾と終わる世界〜 (Escu:de)
ステイヤー(SLG)を得意とするエスクード厩舎だが、最近はそういった血統(設定)ばかり走らせているわけではない。といっても好成績に繋がってるのがやはりステイヤーで、今回もヒロイン調教を武器とする血統。騎手は前走(作)起用したはっとりまさき・蒼瀬に今回初起用の緑木邑といった面々。それほど名の通った面子ではないが、この厩舎だけに毛色(CG)は悪くない。前走の姫と穢欲のサクリファイスと同じ調教SLGで、内容が良かっただけに今回も楽しみといいたいところだが、調教ゲーにありがちなCGバリエーションの少なさが取材する限り散見するのが難点。今回上位陣が強力で押さえでの狙いが妥当なところ。
期待度 ★★★
◎9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあと (ぱれっと)
かずきふみが手がける9-nine-母系(シリーズ)もこれでラスト。長姉(1作目)からだんだんと成績を上げてきているのも掉尾を飾るという根拠となる。今回のヒロインは謎めいた行動でファンの期待を高めてきた希亜で、かずきふみは仕上げ中途で出走させることはなく、きっちりまとめてくるトレーナー(ライター)だけに、まず凡走は考えにくい。もし期待を裏切るとしたら厩舎が後で直仔(FD)の出走を考えていて、能力を出し惜しみすることだが、この厩舎はあまり直仔を走らせるのにこだわらないだけにそれも杞憂か。能力的には年度代表馬級の走りをしても不思議なく、首位に一番近い存在。
期待度 ★★★★☆
墓多DYINGZOMBIES ~Second Chance for BEAUTIFULLIVE~ (あかべぇそふとすりぃ)
今回あかべぇ系厩舎は3頭出しだが、残念ながらこの馬は一番注目されていない。あかべぇ厩舎の所在地である博多を模した墓多という街を舞台に、ゾンビがアイドルを目指すというどこから見てもバカ系血統。ヒロイン全員がゾンビというのも前例がなく、なかなか仕上げも難しいと思うが、トレーナーの高橋左手・柳葉桃夜とも実績は物足りないのが不安。騎手の七色なづも新人で萌え系馬を騎乗するには物足りなく思えるだけに、やはりバカ系として挑むのが正解だろうが、果たして想像どおりの走りを見せてくれるかどうか。大駆けの可能性はありそうだが、その確率は低いだろう。
期待度 ★★☆
▲はぴねす!2 りらっくす (ういんどみるOasis)
ういんどみるの名を知らしめた著名馬はぴねすの後継(続編)としてなかなかの成功を見せたはぴねす!2 Sakura Celebrationの直仔(FD)が登場。父(本編)の能力を考えれば、楽しみな馬であることは間違いない。ヒロインのアフターがメインという直仔としてはオーソドックスな配合というのがどうかだが、はぴねすりらっくすと同じく、女装ヒロインの菜生が今回初めて攻略できるのは当然なこととして、他にも魅力的なヒロインが多かった点で、それぞれのアフターも期待できる。といっても血統的に圧倒的強さで勝つといったシーンは考えにくいが、連下なら充分食い込めそうだ。
期待度 ★★★☆
△人妻セックス ~知らぬ間に堕とされていた愛する妻〜 (アトリエさくら Team.NTR)
アトリエさくらといえばトレーナーであるおんぼろ月がすぐ思い浮かぶが、最近はづか&かん奈コンビの安定感も目立っている。今回はNTRでは王道といえる上司によるネトラレ。箱入り娘でやや天然なところのある妻が、淫らに堕ちていくというのは定番だが、騎手であるかん奈の手腕も手伝って魅力十分。ラシックス(声優)に凌辱・和姦兼用ながら萌え系馬への起用が多い花澤さくらがヒロインを担当するというのも楽しみだ。あまりに王道すぎて終盤の追い込み(どんでん返し)はまずなさそうだが、この相手でも見せ場を作ってもおかしくない。
期待度 ★★★
△幽世ノ災厄ト現世ノ戦姫 ~さやか篇~ (でぼの巣製作所)
でぼの巣製作所といえば山本和枝の個人厩舎といった印象が強いが、今回は初めて騎手にlightで活躍したGユウスケ を招聘。入場曲(BGM)を担当するヨナオケイシ・押上極もこの厩舎では初起用で、トレーナーの暁WORKSで活躍した日野亘&衆堂ジョオの名にも新味を出そうとする意欲を感じる。。ただ戦闘に負けた際の凌辱を無くしてしまったのがどうでるか。ただこれまでSLGパートが温く、Hシーンを見るためわざと妖怪に負けていたことを考えれば、走り(シナリオ)によどみをなくすといった点でプラスに出る可能性はある。スタッフの顔触れを考えれば上位を覗ってもおかしくないが、今回母系(シリーズ)初めての馬だけにやや割り引いて考えたい。
期待度 ★★★
リアルエロゲシチュエーション!2 (自宅すたじお)
動画(Hアニメ)付き抜き系として評価が高かった父(前作)だが、思った以上に成績が振るわなかったのは、走り(シナリオ)があまりに緩慢としていたからか。その意味でトレーナー(ライター)を一新したのは理解できる。ただ今回の菅野一二三は父以上に実績に欠けるのでは強化となっているか分からない。父は馬名(タイトル)が示す通り典型的なエロゲー的走りが展開がされたが、今回も同様。ヒロインが変態・肉食系というのも同じだ。ただ主人公が父以上にキモそうで、なぜヒロインにここまでモテるのか理解に苦しむのはマイナスだろう。毛色(CG)は良く抜きに関しても上位ランクだが、それだけでは勝負にならないのは父が証明しているだけに、今回も苦しそう。
期待度 ★★☆
流星ペンデュラムハート (CHAOS-L)
変身ヒロイン触手凌辱系を走らせるCHAOS-Rの姉妹厩舎が開業。CHAOS-Rと同じく変身ヒロインだが、主人公が正義のヒロインでなく、敵方のヒロインに味方するルートもあって、どのような展開になるか楽しみ。味方のヒロインとの和姦Hでなく、相手側のヒロインを凌辱するといった展開があれば面白い。ただ血統(設定)の面白さを生かしきれないのがトレーナーの玉沢円で、師が手がけた馬はダメ主人公なことが多く、和姦系の変身ヒロイン系は恐らく一番向かないタイプ。ここでも期待を裏切る可能性は高そうだ。
期待度 ★★
〈本紙の見解)人気馬2頭の一騎打ちムードだ。それでも本命は9-nine- ゆきいろゆきはなゆきのあとでいいだろう。代を重ねるごとに成績を上げてきているのが心強く、今回引退レースということで有終の美を飾りそう。能力的には引けを取らないシルヴァリオ ラグナロクだが、厩舎解散のニュースがありその点が不安。といってもそんなムードを吹き飛ばすだけの力は秘めているのは確か。2頭と差があるのは否めないがはぴねす!2 りらっくすは父(本編)が走っていて一角を崩す可能性はある。あかべぇ厩舎は強気の3頭出しだが、
上位に食い込めそうなのは白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~。ただ未知数な部分が多いだけに上位とは差がありそうだし、巣籠もりムードが追い風になりそうなトリニティ×カラミティ 〜淫らな躾と終わる世界〜・幽世ノ災厄ト現世ノ戦姫 ~さやか篇~も能力的に厳しそう。人気になりそうなアマカノ2もよほど人気馬が崩れないと苦しいか。
2020年03月17日
3月の発売予定表から
コロナウイルス騒動で、スポーツ界は無観客試合や中止など苦慮する場面が続いていますが、今月の競馬(エロゲー)はようやくメンバーが揃って楽しめそうなムードになってきました。巣ごもりムードで長距離(やりこみ)系が強くなりそうな気もしていますが、果たしてどんな馬が上位に食い込んでくるのでしょうか。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイシング -love coating- (はちみつそふと)
安馬(低価格)専門厩舎の中ではじっくり間隔を開けて走らせるましゅまろそふと。今回は騎手をベテラン綾瀬はづきに戻し、トレーナーにベテラン七央結日を迎える。血統(設定)はケーキ屋を舞台にパティシェのヒロインとの甘々なイチャラブが展開される見込み。前走のSugarKiss!がオフィスを舞台にリアルな大人の恋愛を描き好結果を出しただけに、その再現を狙いたいところだが、果たしてパティシェという過酷な現場でリアルな恋愛が展開できるのか不安は大きい。イチャラブという点では問題ないとしても、それだけで上位に食い込まるかどうか。今回相手が揃っているだけに入着が一杯かも。
期待度 ★★☆
△あまママほりっく (ましゅまろそふと)
きゃんでぃそふとの姉妹厩舎として開業したましゅまろそふとだが、デビュー戦のらぶこみゅは不発に終わった。巻き返しを狙う今回は騎手(原画家)にアリスソフトで活躍した黒田晶見を迎えて、騎手得意の人妻系で挑む。メインヒロインが義母でいわゆるネトリに分類されるのだろうが、恐らく陰鬱さは感じさせない甘々な日常が展開されそう。メインヒロイン以外にも魅力的なヒロインはいるが、あくまでメインヒロインの添え物的な存在と考えた方がいい。騎手の魅力を生かした戦法は納得でそれだけで上位のポテンシャルはあるが、トレーナー(ライター)の実績がほとんどないのはさすがに不安。上位馬が崩れてのヒモ穴としての狙いが一杯か。
期待度 ★★★
異世界で俺はエロ経営のトップになる! (calcite)
異世界転生(なろう)系でヒロインがヒューマン以外という尖った血統(設定)でデビューしたcalciteだが、初戦の成績は大きく期待を裏切ったといい。肝心のHシーンが期待ほどでなかったのが原因だが、まずそれが解消されなければ変わり身は望めない。その点で取材する限りエロシーンは豊富なようで動画(アニメ)の利もありそこそこ期待できそう。なろう系でありながら主人公の能力がふざけたものなだけに、バカ系として突き進めば面白い。ただトレーナーの実績は頼りなく、単なるエログッズを使ったHシーンが展開されるだけとなってしまいそうな可能性は大きい。今回かなりの激戦なだけに多少の上積み程度では厳しそう。
期待度 ★★
俺の知らぬ間に彼女が…… (Waffle)
いろいろな血統(設定)の馬を走らせるWaffleが今回出走させるのはオムニバスNTRというニックス血統。オムニバスといっても主人公が同じでヒロインが3人というのは珍しい。舞台は同じ学園のようだがパラレルワールドになっているのか、それとも時系列に差があるのかが注目で、もし同一主人公が3度恋人をネトラレたとなると最後精神的におかしくなってしまいそうだ。トレーナーの大和うみはこの厩舎でNTR血統は経験済みだが、成績は今一つ。それだけに変わり身を見せたいところだが、どうも各ストーリーにあまり関連性がなさそうなのが不安点。毛色(CG)は悪くなさそうだが、オムニバス系であまり好走した馬が思い浮かばず、今回も苦しそう。
期待度 ★★
▲俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命 (Hulotte)
時間停止に続くHulotteの出走馬は主人公の透明人間化。抜きエロ系ではよくある血統(設定)だが、この厩舎だけに抜き系でなく萌え系に軸を置いたものになりそう。トレーナーは前走のメンバーに保住圭が加わり、より甘いイチャラブが展開されそうだが、この厩舎の定番となっている隠しメインヒロインとイチャラブの相関性は良くないというのは気になる。スタート(序盤)が良かった割に直線(終盤)で脚が上がってしまう可能性が高いのだ。今回もメインヒロインの亜芽に対するチトセの魅力が足りなく感じたのも、それを表している。ただそれでも近走着実に上位に食い込んできているだけに信頼性は高く。押さえ以上の評価も。
期待度 ★★★
△火箭 ゆるすまぢ! そしらぬ笑顔と汚れた下着 (Hending)
前走の自爆カノジョ ~がまずまずの走りだったHendingが今回走らせるのは、これまでとは全くタイプの違うNTR系。トレーナーのベテラン和泉万夜は信頼できるし、浅海朝美は初期のあかべぇ厩舎を支えた腕達者。主人公だけでなく、ヒロインである妻や間男の名前が変更できるのは目新しく、感情移入できるのは必定。ただNTR系とあってそれがプラスに働くかどうかへ微妙か。あと馬名(タイトル)を見る限り普通のNTR系と違い、妻への復讐が主眼となりそうで、それがファンにどう支持されるかは不鮮明。未知数な部分が大きいだけに大駆けもありそうだが凡走に終わる可能性もあり取捨選択が難しい馬。
期待度 ★★★
◎神様のような君へ (CUBE)
CUBE厩舎といえばデビュー戦の夏ノ雨が真っ先に思い浮かぶが、それもそのはずで好走したのはそれだけ。今回はその夏ノ雨に跨ったカントクが久々に騎乗。トレーナー陣も一新し変わり身を狙う。ヒロインの一人にアンドロイドがいることを見て分かるように血統(設定)はSFで、このタイプの馬は好走するケースが多く楽しみだ。問題はトレーナー3人のキャリアが浅く、各ヒロインのルート間で齟齬が生まれていないかどうかという点。それでも追い切り(体験版)を見る限り、動きはまずまず軽快で能力はありそう。厩舎もかなり力を入れている印象で、主役を務めるだけの力はありそうだ。
期待度 ★★★★
きらら★キララNTR 魔法少女は変わっていく… (すふれそふと)
トレーナーがさかき傘ということを考えると侮れないはずなのに、ほとんど話題になっていないのはこれまでさかき傘が手掛けてきたタイプの馬とは違い、変身ヒロイン凌辱系というのが軽視されている要因かもしれない。あと別路線(小説)ですでにデビューしていて、馬自体の能力がほぼ知られてしまっているのもマイナスに働いているか。騎手は別路線と違い一葉モカを起用。鞍上強化と見てよくこれについてはプラス。ただNTRと謳う割には女性主人公ということでその要素が薄そうなのはやはり問題で、よほど展開に恵まれないと厳しいか。
期待度 ★★☆
恋する乙女と守護の楯 Re:boot The “SHIELD-9” (戯画)
AXLで走り好成績を上げた恋盾が現代に蘇る。単なるリメイクでなく、サブヒロイン2名の走り(シナリオ)を充実させたというのがセールスポイント。ただ毛色(CG)を一新したといっても、走りの追加要素がそれだけでは不満。父(本編)が細かな血統(設定)部分で荒さがあっただけに、例えば犯人が違うくらいの思い切った変更があれば大きな浮上が見込めるのだが、取材する限りはそこまでは望めそうもない。後継(続編)の恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~が不発に終わったのもマイナスで、見送りが賢明だろう。
期待度 ★★
△光翼戦姫エクスティア3 (Lusterise)
この母系(シリーズ)も代を経るに従って少しづつ成績が良くなってきていて、そろそろ連対圏に突入しても不思議でない。初代からヒロインも同じで普通なら飽きが来てもおかしくないが、逆に代を積み重ねている安心感が出ているのかもしれない。トレーナーの上田ながのは変身ヒロイン系では手堅く今回も大崩れはなさそう。後は父からどれくらいの進化を見せられるか。凌辱オンリーでなく純愛メインで敗北後に凌辱されるという血統(設定)を温いと感じるかどうかもカギで、今回メインヒロインは真理奈のようだが、悪堕ちするような展開があるかどうか。メンバーも揃うなど一抹の不安はあるが、最近の成績から上位争いに食い込んできても不思議はない。
期待度 ★★★
ジンキ・リザレクション (戯画)
綱島志朗が過去ガンガン他で走らせて話題を集めたジンキだが、中央競馬(エロゲー)に移籍して出走したJINKI EXTEND Re:VISIONは目を覆いたくばかりの大惨敗。ヒロインだけでなく原作もレイプしてしまったと叩かれる有様でだっただけに、果たしてこの馬にどこまで期待していいのか。今回はメインヒロインが青葉ということで、いわゆる「ベネズエラ編」が舞台となりそうだが、血統(設定)がかなり複雑なだけに、正直元ネタを知らないと意味不明な部分が多い。実際JINKI EXTEND Re:VISIONもそうだったが、それだけにより不安が先立つ。唯一トレーナーにベテラン和泉万夜の名前があるのが頼りだが、それだけの材料で狙うのは正直辛い。今回も厳しいだろう。
期待度 ★★☆
宿星のガールフレンドALLSTAR(mirai)
これまで3人のヒロインそれぞれで走らせどれも好結果を出した宿星のガールフレンド母系(シリーズ)がまとめた形で再登場。それでは単なるパックものだが、新要素としてサブキャラだった芙慈子ルートが加わった。これがどのくらい上積み要素となるかで、全姉の成績から期待したいところだが、芙慈子自体萌えの強いタイプでなく、姉たちと比べるのは可哀想な気がする。それでいて馬の価格は高馬と変わりなく、この母系のファンが狙うにははやや負担が大きすぎる。今回はやや割り引いて考えたい。
期待度 ★★☆
〇創神のアルスマグナ (ninetail)
およそ4年ぶりの出走となるninetailだが、姉妹厩舎の DualTailの成績を見る限り、まだまだ往年の力は保っているようだ。今回は騎手にXUSEで活躍したまさはるを起用。椎咲雛樹になるみすずねといったベテラン陣の起用は厚みを感じさせる。以前は触手凌辱の色濃い印象が強い厩舎だったが、今回は正統派RPG系で挑むようだ。そうなると、他の厩舎とどう差を見せるかがカギ。RPGとアイテム合成というニックスについては他の厩舎でも先例があるだけに、後は長距離(ヤリコミ性)でどこまで対応できるかがカギ。それでも実績を考えれば怖い馬。
期待度 ★★★★
魔王が遺した刻淫 ~帰城と言う名のイキ地獄~ (わるきゅ~れ)
安馬(廉価品)専門厩舎としては最古参となるわるきゅ~れだが、最近はそれほど注目を集めた馬(ソフト)を輩出していない。今回はこの厩舎初騎乗となる雛咲葉を鞍上に迎え、ファンタジー世界を舞台にした凌辱血統。この厩舎は凌辱系でもいろいろな血統の馬を走らせているが、触手のイメージが強くファンタジーはお手の物。今回は動画(Hアニメ)も常備しているのは楽しみ。ただこの厩舎は狙っているのか不明だが、ギャグに走ってしまう傾向があってそれが抜き性能に影響することが多いのが不安。今回の雛咲葉はこれまで厩舎が起用してきた騎手とタイプが異なるのも未知数でここでは買いづらい。
期待度 ★★
メス堕ち! オレのネトリ棒で淫らに喘ぐ先輩&後輩妻2 ~ムッチリ肉厚の巨乳妻たちとのハメハメラブライフ~ (Anim)
Animのメス堕ち母系(シリーズ)はかなり走っている印象が強いが、この馬の父(前作)は意外に不振だった。それだけに直仔(続編)のこの馬に対する期待は薄い。といっても騎手の相川亜利砂・紅葉蛍のコンビはこの厩舎で好結果を残しているし、トレーナーのシャア専用◎らの成績も悪くない。それだけに一変の可能性を探りたいところだが、取材する限り父と同じく寝取り要素が薄く、父と同じくイチャラブが展開されそう。これでは父と同じ轍を踏みそうで買いづらい。
期待度 ★★
(本紙の見解)ようやく予想しがいのあるメンバーが揃ったレース。最近不振のCUBEが巻き返しに力を入れる神様のような君へが気配上々で信じてみたい。実績を考えると創神のアルスマグナ も甲乙つけがたく、逆転も充分。ただこの2頭の一騎打ちと単純には言えず、他馬も一角崩しを狙って虎視眈々。戦法がファンに周知されている俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命が萌えを武器にすれば、変身ヒロイン系では一番堅実な走りを見せる光翼戦姫エクスティア3も不気味な存在。単純NTRとはやや違う味のある火箭 ゆるすまぢ! そしらぬ笑顔と汚れた下着の一発に、騎手の得意戦法で活路を開くあまママほりっく も穴で一考
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイシング -love coating- (はちみつそふと)
安馬(低価格)専門厩舎の中ではじっくり間隔を開けて走らせるましゅまろそふと。今回は騎手をベテラン綾瀬はづきに戻し、トレーナーにベテラン七央結日を迎える。血統(設定)はケーキ屋を舞台にパティシェのヒロインとの甘々なイチャラブが展開される見込み。前走のSugarKiss!がオフィスを舞台にリアルな大人の恋愛を描き好結果を出しただけに、その再現を狙いたいところだが、果たしてパティシェという過酷な現場でリアルな恋愛が展開できるのか不安は大きい。イチャラブという点では問題ないとしても、それだけで上位に食い込まるかどうか。今回相手が揃っているだけに入着が一杯かも。
期待度 ★★☆
△あまママほりっく (ましゅまろそふと)
きゃんでぃそふとの姉妹厩舎として開業したましゅまろそふとだが、デビュー戦のらぶこみゅは不発に終わった。巻き返しを狙う今回は騎手(原画家)にアリスソフトで活躍した黒田晶見を迎えて、騎手得意の人妻系で挑む。メインヒロインが義母でいわゆるネトリに分類されるのだろうが、恐らく陰鬱さは感じさせない甘々な日常が展開されそう。メインヒロイン以外にも魅力的なヒロインはいるが、あくまでメインヒロインの添え物的な存在と考えた方がいい。騎手の魅力を生かした戦法は納得でそれだけで上位のポテンシャルはあるが、トレーナー(ライター)の実績がほとんどないのはさすがに不安。上位馬が崩れてのヒモ穴としての狙いが一杯か。
期待度 ★★★
異世界で俺はエロ経営のトップになる! (calcite)
異世界転生(なろう)系でヒロインがヒューマン以外という尖った血統(設定)でデビューしたcalciteだが、初戦の成績は大きく期待を裏切ったといい。肝心のHシーンが期待ほどでなかったのが原因だが、まずそれが解消されなければ変わり身は望めない。その点で取材する限りエロシーンは豊富なようで動画(アニメ)の利もありそこそこ期待できそう。なろう系でありながら主人公の能力がふざけたものなだけに、バカ系として突き進めば面白い。ただトレーナーの実績は頼りなく、単なるエログッズを使ったHシーンが展開されるだけとなってしまいそうな可能性は大きい。今回かなりの激戦なだけに多少の上積み程度では厳しそう。
期待度 ★★
俺の知らぬ間に彼女が…… (Waffle)
いろいろな血統(設定)の馬を走らせるWaffleが今回出走させるのはオムニバスNTRというニックス血統。オムニバスといっても主人公が同じでヒロインが3人というのは珍しい。舞台は同じ学園のようだがパラレルワールドになっているのか、それとも時系列に差があるのかが注目で、もし同一主人公が3度恋人をネトラレたとなると最後精神的におかしくなってしまいそうだ。トレーナーの大和うみはこの厩舎でNTR血統は経験済みだが、成績は今一つ。それだけに変わり身を見せたいところだが、どうも各ストーリーにあまり関連性がなさそうなのが不安点。毛色(CG)は悪くなさそうだが、オムニバス系であまり好走した馬が思い浮かばず、今回も苦しそう。
期待度 ★★
▲俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命 (Hulotte)
時間停止に続くHulotteの出走馬は主人公の透明人間化。抜きエロ系ではよくある血統(設定)だが、この厩舎だけに抜き系でなく萌え系に軸を置いたものになりそう。トレーナーは前走のメンバーに保住圭が加わり、より甘いイチャラブが展開されそうだが、この厩舎の定番となっている隠しメインヒロインとイチャラブの相関性は良くないというのは気になる。スタート(序盤)が良かった割に直線(終盤)で脚が上がってしまう可能性が高いのだ。今回もメインヒロインの亜芽に対するチトセの魅力が足りなく感じたのも、それを表している。ただそれでも近走着実に上位に食い込んできているだけに信頼性は高く。押さえ以上の評価も。
期待度 ★★★
△火箭 ゆるすまぢ! そしらぬ笑顔と汚れた下着 (Hending)
前走の自爆カノジョ ~がまずまずの走りだったHendingが今回走らせるのは、これまでとは全くタイプの違うNTR系。トレーナーのベテラン和泉万夜は信頼できるし、浅海朝美は初期のあかべぇ厩舎を支えた腕達者。主人公だけでなく、ヒロインである妻や間男の名前が変更できるのは目新しく、感情移入できるのは必定。ただNTR系とあってそれがプラスに働くかどうかへ微妙か。あと馬名(タイトル)を見る限り普通のNTR系と違い、妻への復讐が主眼となりそうで、それがファンにどう支持されるかは不鮮明。未知数な部分が大きいだけに大駆けもありそうだが凡走に終わる可能性もあり取捨選択が難しい馬。
期待度 ★★★
◎神様のような君へ (CUBE)
CUBE厩舎といえばデビュー戦の夏ノ雨が真っ先に思い浮かぶが、それもそのはずで好走したのはそれだけ。今回はその夏ノ雨に跨ったカントクが久々に騎乗。トレーナー陣も一新し変わり身を狙う。ヒロインの一人にアンドロイドがいることを見て分かるように血統(設定)はSFで、このタイプの馬は好走するケースが多く楽しみだ。問題はトレーナー3人のキャリアが浅く、各ヒロインのルート間で齟齬が生まれていないかどうかという点。それでも追い切り(体験版)を見る限り、動きはまずまず軽快で能力はありそう。厩舎もかなり力を入れている印象で、主役を務めるだけの力はありそうだ。
期待度 ★★★★
きらら★キララNTR 魔法少女は変わっていく… (すふれそふと)
トレーナーがさかき傘ということを考えると侮れないはずなのに、ほとんど話題になっていないのはこれまでさかき傘が手掛けてきたタイプの馬とは違い、変身ヒロイン凌辱系というのが軽視されている要因かもしれない。あと別路線(小説)ですでにデビューしていて、馬自体の能力がほぼ知られてしまっているのもマイナスに働いているか。騎手は別路線と違い一葉モカを起用。鞍上強化と見てよくこれについてはプラス。ただNTRと謳う割には女性主人公ということでその要素が薄そうなのはやはり問題で、よほど展開に恵まれないと厳しいか。
期待度 ★★☆
恋する乙女と守護の楯 Re:boot The “SHIELD-9” (戯画)
AXLで走り好成績を上げた恋盾が現代に蘇る。単なるリメイクでなく、サブヒロイン2名の走り(シナリオ)を充実させたというのがセールスポイント。ただ毛色(CG)を一新したといっても、走りの追加要素がそれだけでは不満。父(本編)が細かな血統(設定)部分で荒さがあっただけに、例えば犯人が違うくらいの思い切った変更があれば大きな浮上が見込めるのだが、取材する限りはそこまでは望めそうもない。後継(続編)の恋する乙女と守護の楯 ~薔薇の聖母~が不発に終わったのもマイナスで、見送りが賢明だろう。
期待度 ★★
△光翼戦姫エクスティア3 (Lusterise)
この母系(シリーズ)も代を経るに従って少しづつ成績が良くなってきていて、そろそろ連対圏に突入しても不思議でない。初代からヒロインも同じで普通なら飽きが来てもおかしくないが、逆に代を積み重ねている安心感が出ているのかもしれない。トレーナーの上田ながのは変身ヒロイン系では手堅く今回も大崩れはなさそう。後は父からどれくらいの進化を見せられるか。凌辱オンリーでなく純愛メインで敗北後に凌辱されるという血統(設定)を温いと感じるかどうかもカギで、今回メインヒロインは真理奈のようだが、悪堕ちするような展開があるかどうか。メンバーも揃うなど一抹の不安はあるが、最近の成績から上位争いに食い込んできても不思議はない。
期待度 ★★★
ジンキ・リザレクション (戯画)
綱島志朗が過去ガンガン他で走らせて話題を集めたジンキだが、中央競馬(エロゲー)に移籍して出走したJINKI EXTEND Re:VISIONは目を覆いたくばかりの大惨敗。ヒロインだけでなく原作もレイプしてしまったと叩かれる有様でだっただけに、果たしてこの馬にどこまで期待していいのか。今回はメインヒロインが青葉ということで、いわゆる「ベネズエラ編」が舞台となりそうだが、血統(設定)がかなり複雑なだけに、正直元ネタを知らないと意味不明な部分が多い。実際JINKI EXTEND Re:VISIONもそうだったが、それだけにより不安が先立つ。唯一トレーナーにベテラン和泉万夜の名前があるのが頼りだが、それだけの材料で狙うのは正直辛い。今回も厳しいだろう。
期待度 ★★☆
宿星のガールフレンドALLSTAR(mirai)
これまで3人のヒロインそれぞれで走らせどれも好結果を出した宿星のガールフレンド母系(シリーズ)がまとめた形で再登場。それでは単なるパックものだが、新要素としてサブキャラだった芙慈子ルートが加わった。これがどのくらい上積み要素となるかで、全姉の成績から期待したいところだが、芙慈子自体萌えの強いタイプでなく、姉たちと比べるのは可哀想な気がする。それでいて馬の価格は高馬と変わりなく、この母系のファンが狙うにははやや負担が大きすぎる。今回はやや割り引いて考えたい。
期待度 ★★☆
〇創神のアルスマグナ (ninetail)
およそ4年ぶりの出走となるninetailだが、姉妹厩舎の DualTailの成績を見る限り、まだまだ往年の力は保っているようだ。今回は騎手にXUSEで活躍したまさはるを起用。椎咲雛樹になるみすずねといったベテラン陣の起用は厚みを感じさせる。以前は触手凌辱の色濃い印象が強い厩舎だったが、今回は正統派RPG系で挑むようだ。そうなると、他の厩舎とどう差を見せるかがカギ。RPGとアイテム合成というニックスについては他の厩舎でも先例があるだけに、後は長距離(ヤリコミ性)でどこまで対応できるかがカギ。それでも実績を考えれば怖い馬。
期待度 ★★★★
魔王が遺した刻淫 ~帰城と言う名のイキ地獄~ (わるきゅ~れ)
安馬(廉価品)専門厩舎としては最古参となるわるきゅ~れだが、最近はそれほど注目を集めた馬(ソフト)を輩出していない。今回はこの厩舎初騎乗となる雛咲葉を鞍上に迎え、ファンタジー世界を舞台にした凌辱血統。この厩舎は凌辱系でもいろいろな血統の馬を走らせているが、触手のイメージが強くファンタジーはお手の物。今回は動画(Hアニメ)も常備しているのは楽しみ。ただこの厩舎は狙っているのか不明だが、ギャグに走ってしまう傾向があってそれが抜き性能に影響することが多いのが不安。今回の雛咲葉はこれまで厩舎が起用してきた騎手とタイプが異なるのも未知数でここでは買いづらい。
期待度 ★★
メス堕ち! オレのネトリ棒で淫らに喘ぐ先輩&後輩妻2 ~ムッチリ肉厚の巨乳妻たちとのハメハメラブライフ~ (Anim)
Animのメス堕ち母系(シリーズ)はかなり走っている印象が強いが、この馬の父(前作)は意外に不振だった。それだけに直仔(続編)のこの馬に対する期待は薄い。といっても騎手の相川亜利砂・紅葉蛍のコンビはこの厩舎で好結果を残しているし、トレーナーのシャア専用◎らの成績も悪くない。それだけに一変の可能性を探りたいところだが、取材する限り父と同じく寝取り要素が薄く、父と同じくイチャラブが展開されそう。これでは父と同じ轍を踏みそうで買いづらい。
期待度 ★★
(本紙の見解)ようやく予想しがいのあるメンバーが揃ったレース。最近不振のCUBEが巻き返しに力を入れる神様のような君へが気配上々で信じてみたい。実績を考えると創神のアルスマグナ も甲乙つけがたく、逆転も充分。ただこの2頭の一騎打ちと単純には言えず、他馬も一角崩しを狙って虎視眈々。戦法がファンに周知されている俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命が萌えを武器にすれば、変身ヒロイン系では一番堅実な走りを見せる光翼戦姫エクスティア3も不気味な存在。単純NTRとはやや違う味のある火箭 ゆるすまぢ! そしらぬ笑顔と汚れた下着の一発に、騎手の得意戦法で活路を開くあまママほりっく も穴で一考
2020年03月16日
旅の終わりに
1か月ほど挑戦していた鳳凰卓への挑戦も20戦あまりでひとまず終了。まだ7段から陥落したわけではありませんが、レートも2000をわずかに上回るくらいでは再び課金する必要もないと判断しました。また特上卓からやり直してレートが2050近くまで上がるなら再挑戦するつもり。まあ捕らぬ狸の皮算用で、最近の調子ですと6段に降段する可能性のほうが高いと思いますが・・・
そんな鳳凰卓を撤退するきっかけとなった3連ラスの3戦目から。
調子の悪いときの典型的な東1局起家でのハネマン親かぶりからのスタートで早くもハンディを負う展開。
そんな東3局。早くも巻き返せそうな手が入りました。
ツモドラ
4巡目でこんな手だから絶好のチャンスで果たしてどのターツを嫌っていくか・・・
と言っても、まだ巡目が早く関連牌がほとんど切られていない状況では、Wメンツを嫌っていくのが当然で、ぼくが選んだのは。が対子でなくタンヤオの気があればを嫌う手もありますが、も考えてのは当然の一打でしょう。
すると次のツモは安全牌のが来てと入れ替えた後のツモが裏目の。当然ツモ切りですが、のメンツが悲しくぼくの捨て牌に並ぶ。そしてようやくをツモってリーチを掛けたのは11巡目。もちろんツモれるわけがなく2人テンパイで流局。
それ以降はチャンスのないまま、ツモられ貧乏で点数だけが減っていき(加えると南1局の親番でもハネマンをツモられました)南3局に入った時点で3着と18300点差という大マイナス。その局で終盤ドラ単騎のチートイでリーチするも当然ツモれるわけがなく、安手で蹴られ、オーラスはハネマン直撃でないと交わせない差になり自爆する形で4着に・・・
典型的な不調時の展開ですが、さて果たしてあの東3局でのターツでなくやのターツを嫌っていく手はあったのでしょうか?
実を言うとぼくはデジタル寄りと自覚していたのですが、天鳳にハマるようになってから、だんだんオカルトを信じるようになった気がします。あの場面では常識論でターツを嫌ったのですが、ここまで不調ならドラメンツなんて残しても入るわけがないと信じてのオカルト打法で打とする手はあったのです。
もし嫌がらせにをツモったなら、そんなの分かっていましたよとを1枚切って
こんな形にして再度引きを狙うか、筒子がトイツになるならフリテンリーチも辞さずと行く。もし先にが埋まれば喜んでリーチがかけられる。つまり不調時は簡単にリーチが打てる展開にはならないので、こうして手をこねていった方が良かったかもしれないと思ったのですね。
まあ言葉で言うのは簡単ですが、実際こんな風に打てるかは分かりません・・・というかまず打てないでしょう。というわけでぼくの鳳凰卓の旅はひとまず終わりました。
それでも期限切れ最後の一戦は10段相手にオーラス逆転でトップが取れたので、またレートが上がってきたら鳳凰卓に再挑戦したいと虫のいいことを思っていますが。
そんな鳳凰卓を撤退するきっかけとなった3連ラスの3戦目から。
調子の悪いときの典型的な東1局起家でのハネマン親かぶりからのスタートで早くもハンディを負う展開。
そんな東3局。早くも巻き返せそうな手が入りました。
ツモドラ
4巡目でこんな手だから絶好のチャンスで果たしてどのターツを嫌っていくか・・・
と言っても、まだ巡目が早く関連牌がほとんど切られていない状況では、Wメンツを嫌っていくのが当然で、ぼくが選んだのは。が対子でなくタンヤオの気があればを嫌う手もありますが、も考えてのは当然の一打でしょう。
すると次のツモは安全牌のが来てと入れ替えた後のツモが裏目の。当然ツモ切りですが、のメンツが悲しくぼくの捨て牌に並ぶ。そしてようやくをツモってリーチを掛けたのは11巡目。もちろんツモれるわけがなく2人テンパイで流局。
それ以降はチャンスのないまま、ツモられ貧乏で点数だけが減っていき(加えると南1局の親番でもハネマンをツモられました)南3局に入った時点で3着と18300点差という大マイナス。その局で終盤ドラ単騎のチートイでリーチするも当然ツモれるわけがなく、安手で蹴られ、オーラスはハネマン直撃でないと交わせない差になり自爆する形で4着に・・・
典型的な不調時の展開ですが、さて果たしてあの東3局でのターツでなくやのターツを嫌っていく手はあったのでしょうか?
実を言うとぼくはデジタル寄りと自覚していたのですが、天鳳にハマるようになってから、だんだんオカルトを信じるようになった気がします。あの場面では常識論でターツを嫌ったのですが、ここまで不調ならドラメンツなんて残しても入るわけがないと信じてのオカルト打法で打とする手はあったのです。
もし嫌がらせにをツモったなら、そんなの分かっていましたよとを1枚切って
こんな形にして再度引きを狙うか、筒子がトイツになるならフリテンリーチも辞さずと行く。もし先にが埋まれば喜んでリーチがかけられる。つまり不調時は簡単にリーチが打てる展開にはならないので、こうして手をこねていった方が良かったかもしれないと思ったのですね。
まあ言葉で言うのは簡単ですが、実際こんな風に打てるかは分かりません・・・というかまず打てないでしょう。というわけでぼくの鳳凰卓の旅はひとまず終わりました。
それでも期限切れ最後の一戦は10段相手にオーラス逆転でトップが取れたので、またレートが上がってきたら鳳凰卓に再挑戦したいと虫のいいことを思っていますが。
2020年03月10日
逃したトップは大きい
ぼくの鳳凰卓挑戦も19戦。初戦からの成績は3-3-9-4と決して褒められたものではないですが、何とかまだチャオにならずしがみついています。
今のところ、鳳凰卓でぼくよりレートの低い対戦者に出会ったことがないので、3着になってもレートは1しか下がらないことが多い(細かいようですが加えて2着を取ると2でなく3上がることが多い)。だからこんな成績でも鳳凰卓初戦からレートは10しか下がっていないのですね。でなければ当然チャオ寸前に追い込まれていたでしょう。
あと、最近手が入るようになってきて、地蔵ラスという展開になっていないのも有難い。ただこの3着の多さは4着を逃れてのものでなく、まともに打っていたら連対していたのに、ぼくのミスのせいで順位落ちしたもったいない3着の方が断然多いのです。
そんなもったいない1局(鳳凰卓17戦目)から。
東1局、海底間近。先制リーチに対し回りながら何とかチートイでテンパイしないか粘っていましたが、それも実らずノーテンが決定したところで何を切るか。
この時、持ち時間がわずかで、慌てて切ったで放銃。ロンと言われて捨牌をよく見ればはほぼ通る牌(中スジでシャンポン待ちもなし)で、前々巡のよりも安全。冷静に見れば分かるのですが、ずっと秒読みに追われてのミス。リソースの少なさに自分ながら呆れるばかりです。
ただこの放銃が5200と致命傷にならなかったのは幸い。そして東4局の親番の配牌がコレ。
ドラ
鳳凰卓で打った最初のころはこんな配牌にはまずお目にかかったことがなかったったので、ようやくぼくも鳳凰卓慣れしてきたということですか(苦笑)。まず打のあと、翌巡南家から打ち出されたWをポンしてあっさりテンパイ。この後、時間が掛かり、対面の9段からリーチが飛んできたものの、14巡目にをツモって3900オール。
ただ次局で下家のダママンガンに振り込んだ次局の7巡目。
ドラ色が安く、下家が索子模様。そこでツモったを手にして、たった今1枚減ったのターツを外す。もしをチーされたら、次テンパイせず、索子を引いたら一時撤退のつもり。どちらにしてもは薄く期待できないと見ての見切りでした。
すると対面から打でリーチが飛んできました。次ツモがで安牌の打。そしてツモでテンパイ。
9段の名前に押されて一旦ダマも考えましたが、やや逡巡したものの思い切ってリーチ。これを一発で対面から打ち取り裏も1枚乗せてハネマン。件のは意外に3枚生きていましたが、そのうち2枚は王牌に死んでいて索子にこだわっていたら和了は望めなかったところ。これで一気に前局のマイナスを取り返しました。
そして南2局の1本場。
清一色を狙っていたところ思いがけずドラが重なりテンパイ。一気通貫確定でマンガンあるだけにテンパイに取るところですが・・・
ぼくが選んだのはシャンポンでなくペンにする打。ところがすぐに下家からが出てガックリ。そして次巡ツモ。
半分諦めていたところでこのツモで対面を警戒しよく考えずドラを合わせたのが大ミス。対面には切れなくてもを切ればテンパイは維持できたのです。
このミスが表面化したのは次巡下家からリーチが掛かった後、後のない対面から勝負とばかりが打ち出されたこと。本来ならこれで対面を飛ばしてトップのはずでした。その後、を掴まされてオリ。実際下家の当たり牌でしたが、それもあっさりツモられマンガン。こんな絶好機を逃してはトップが取れるわけがなく、その後は2着を守るのが精一杯。こんなミスをしているようでは鳳凰卓から追放されるのも時間の問題でしょうね。
今のところ、鳳凰卓でぼくよりレートの低い対戦者に出会ったことがないので、3着になってもレートは1しか下がらないことが多い(細かいようですが加えて2着を取ると2でなく3上がることが多い)。だからこんな成績でも鳳凰卓初戦からレートは10しか下がっていないのですね。でなければ当然チャオ寸前に追い込まれていたでしょう。
あと、最近手が入るようになってきて、地蔵ラスという展開になっていないのも有難い。ただこの3着の多さは4着を逃れてのものでなく、まともに打っていたら連対していたのに、ぼくのミスのせいで順位落ちしたもったいない3着の方が断然多いのです。
そんなもったいない1局(鳳凰卓17戦目)から。
東1局、海底間近。先制リーチに対し回りながら何とかチートイでテンパイしないか粘っていましたが、それも実らずノーテンが決定したところで何を切るか。
この時、持ち時間がわずかで、慌てて切ったで放銃。ロンと言われて捨牌をよく見ればはほぼ通る牌(中スジでシャンポン待ちもなし)で、前々巡のよりも安全。冷静に見れば分かるのですが、ずっと秒読みに追われてのミス。リソースの少なさに自分ながら呆れるばかりです。
ただこの放銃が5200と致命傷にならなかったのは幸い。そして東4局の親番の配牌がコレ。
ドラ
鳳凰卓で打った最初のころはこんな配牌にはまずお目にかかったことがなかったったので、ようやくぼくも鳳凰卓慣れしてきたということですか(苦笑)。まず打のあと、翌巡南家から打ち出されたWをポンしてあっさりテンパイ。この後、時間が掛かり、対面の9段からリーチが飛んできたものの、14巡目にをツモって3900オール。
ただ次局で下家のダママンガンに振り込んだ次局の7巡目。
ドラ色が安く、下家が索子模様。そこでツモったを手にして、たった今1枚減ったのターツを外す。もしをチーされたら、次テンパイせず、索子を引いたら一時撤退のつもり。どちらにしてもは薄く期待できないと見ての見切りでした。
すると対面から打でリーチが飛んできました。次ツモがで安牌の打。そしてツモでテンパイ。
9段の名前に押されて一旦ダマも考えましたが、やや逡巡したものの思い切ってリーチ。これを一発で対面から打ち取り裏も1枚乗せてハネマン。件のは意外に3枚生きていましたが、そのうち2枚は王牌に死んでいて索子にこだわっていたら和了は望めなかったところ。これで一気に前局のマイナスを取り返しました。
そして南2局の1本場。
清一色を狙っていたところ思いがけずドラが重なりテンパイ。一気通貫確定でマンガンあるだけにテンパイに取るところですが・・・
ぼくが選んだのはシャンポンでなくペンにする打。ところがすぐに下家からが出てガックリ。そして次巡ツモ。
半分諦めていたところでこのツモで対面を警戒しよく考えずドラを合わせたのが大ミス。対面には切れなくてもを切ればテンパイは維持できたのです。
このミスが表面化したのは次巡下家からリーチが掛かった後、後のない対面から勝負とばかりが打ち出されたこと。本来ならこれで対面を飛ばしてトップのはずでした。その後、を掴まされてオリ。実際下家の当たり牌でしたが、それもあっさりツモられマンガン。こんな絶好機を逃してはトップが取れるわけがなく、その後は2着を守るのが精一杯。こんなミスをしているようでは鳳凰卓から追放されるのも時間の問題でしょうね。
2020年03月09日
アオナツに相応しいメインヒロイン像
昨年夏ころから始めていたアオナツライン(戯画)がようやく終わりました。攻略ヒロインは3人と少ないし、基本的に夏のストーリーなのですぐにでも終わるかと思ったのですが、実際はクリアまでに半年かけているのですから、話になりません。
このゲーム、批評空間での評価を見て分かるように凡作ではありません。少年・少女時代に起こりそうな恋愛やすれ違いが瑞々しく描かれています。そして何よりうみこ氏の描くヒロインがこのゲームの雰囲気にピッタリ合っています。実際、ぼくがこのゲームを購入した理由の大部分はこの原画によるものだったのですが、その期待については裏切らなかったといえます。
ではなぜこれほどクリアまでに時間が掛かったのかというと、最後にとっていた海希ルートがぼくの嗜好に合わなかったこと。これに尽きます。本来ぼくは幼馴染スキーで海希は鉄板といえるタイプだったはずなのですが・・・
(ここからネタバレ)
もともと海希は主人公に少なからず好意を持っていたのですが、友人たちの眼を気にして告白してきた主人公を振っています。これに関しては海希を責めるつもりはありません。、友人に冷やかされるのを苦にして心ならずも昔仲良くしていた異性を邪険にしてしまうというのは、中高生あたりにはよくあるワンシーンといっても過言でなく、このあたりのリアルさについてはよく描けているとぼくは感心したくらいなのです。ではなぜぼくの嗜好に合わなかったかというと・・・
主人公は現在では海希には友人でイケメンの千尋がお似合いだと思って現在は一歩引いて見ています。海希も主人公を心ならずも冷たくしてしまったことについて忸怩たる思いでいます。そんな2人が紆余曲折を経て恋人関係になるのはストーリー的には当然とは思うものの、実際相思相愛になるにはかなりの大きな壁が存在しているのも事実。その壁をどう壊していくかが見どころになるのですが、この手法がぼくの嗜好に合わなかったのですね。
というのも主人公も海希も両想いになるに関してそれほど苦労をしていないのですね。主人公と海希が内心では両想いであることに気づいている千尋が2人からあえて離れることにより(それが千尋の主目的でなかったとしても)、言い方は悪いですが棚からぼた餅のような形で結ばれたように見えて仕方ないのです。紆余曲折が見どころで、2人がどう勇気を出して告白するのか?いや主人公が再度海希に告白するというのは流れ的におかしく、海希の方が主人公に飛び込んでいかなければならないはずなのですね。そういった過程なく主人公と両想いになりエロシーンになってそれを取り返すように積極的になるというのは、ヒロインとしてどうかとまで思ってしまったのです。
それに比べると、結が主人公に向ける好意は純粋で、主人公と会いたくてお嬢さま学校からわざわざ転校してくるという展開はいかにもエロゲー的と言われるかもしれませんが、海希とは対照的に思えました。もう一人のヒロインである下級生のことねはこれまでの学生生活から素直になれない性格が上書きされてしまっているとしても、主人公に窮地を救われたことを考えれば好意を向けてもおかしくない。そんな2人のヒロインに対して海希が2人以上に主人公に対し強い想いを持っていたとしても、主人公に対し強い気持ちを持つ2人を差し置いて主人公と恋人関係になるのは不自然に思えてくるのです。というのも主人公は海希への想いを諦めてしまっているのですから。それをひっくり返すのなら2人のヒロイン以上に主人公に対して強い気持ちをぶつけないといけないと思うのです。他力本願でなく。
まあこれはぼくの青春時代がはるか遠い世界というより、あまりに暗黒すぎて主人公やヒロインたちのやりとりが、何か現実感のないものに感じられてしまったことによるものかもしれません。何の努力もせずただ暗黒な学生時代を送ってしまったぼくが主人公や海希に対して強く言えた義理はないでしょう。だから主人公と海希が結果両想いになれたのは良かったのですが、ぼくにとっては主人公の相手としては結やことねの方が相応しいような気がしてならない・・・例えシナリオのデキが凡庸だったとしても。
このゲーム、批評空間での評価を見て分かるように凡作ではありません。少年・少女時代に起こりそうな恋愛やすれ違いが瑞々しく描かれています。そして何よりうみこ氏の描くヒロインがこのゲームの雰囲気にピッタリ合っています。実際、ぼくがこのゲームを購入した理由の大部分はこの原画によるものだったのですが、その期待については裏切らなかったといえます。
ではなぜこれほどクリアまでに時間が掛かったのかというと、最後にとっていた海希ルートがぼくの嗜好に合わなかったこと。これに尽きます。本来ぼくは幼馴染スキーで海希は鉄板といえるタイプだったはずなのですが・・・
(ここからネタバレ)
もともと海希は主人公に少なからず好意を持っていたのですが、友人たちの眼を気にして告白してきた主人公を振っています。これに関しては海希を責めるつもりはありません。、友人に冷やかされるのを苦にして心ならずも昔仲良くしていた異性を邪険にしてしまうというのは、中高生あたりにはよくあるワンシーンといっても過言でなく、このあたりのリアルさについてはよく描けているとぼくは感心したくらいなのです。ではなぜぼくの嗜好に合わなかったかというと・・・
主人公は現在では海希には友人でイケメンの千尋がお似合いだと思って現在は一歩引いて見ています。海希も主人公を心ならずも冷たくしてしまったことについて忸怩たる思いでいます。そんな2人が紆余曲折を経て恋人関係になるのはストーリー的には当然とは思うものの、実際相思相愛になるにはかなりの大きな壁が存在しているのも事実。その壁をどう壊していくかが見どころになるのですが、この手法がぼくの嗜好に合わなかったのですね。
というのも主人公も海希も両想いになるに関してそれほど苦労をしていないのですね。主人公と海希が内心では両想いであることに気づいている千尋が2人からあえて離れることにより(それが千尋の主目的でなかったとしても)、言い方は悪いですが棚からぼた餅のような形で結ばれたように見えて仕方ないのです。紆余曲折が見どころで、2人がどう勇気を出して告白するのか?いや主人公が再度海希に告白するというのは流れ的におかしく、海希の方が主人公に飛び込んでいかなければならないはずなのですね。そういった過程なく主人公と両想いになりエロシーンになってそれを取り返すように積極的になるというのは、ヒロインとしてどうかとまで思ってしまったのです。
それに比べると、結が主人公に向ける好意は純粋で、主人公と会いたくてお嬢さま学校からわざわざ転校してくるという展開はいかにもエロゲー的と言われるかもしれませんが、海希とは対照的に思えました。もう一人のヒロインである下級生のことねはこれまでの学生生活から素直になれない性格が上書きされてしまっているとしても、主人公に窮地を救われたことを考えれば好意を向けてもおかしくない。そんな2人のヒロインに対して海希が2人以上に主人公に対し強い想いを持っていたとしても、主人公に対し強い気持ちを持つ2人を差し置いて主人公と恋人関係になるのは不自然に思えてくるのです。というのも主人公は海希への想いを諦めてしまっているのですから。それをひっくり返すのなら2人のヒロイン以上に主人公に対して強い気持ちをぶつけないといけないと思うのです。他力本願でなく。
まあこれはぼくの青春時代がはるか遠い世界というより、あまりに暗黒すぎて主人公やヒロインたちのやりとりが、何か現実感のないものに感じられてしまったことによるものかもしれません。何の努力もせずただ暗黒な学生時代を送ってしまったぼくが主人公や海希に対して強く言えた義理はないでしょう。だから主人公と海希が結果両想いになれたのは良かったのですが、ぼくにとっては主人公の相手としては結やことねの方が相応しいような気がしてならない・・・例えシナリオのデキが凡庸だったとしても。
2020年02月29日
11戦目にして初の・・・
本垢で鳳凰卓デビューしてから1週間。1日1局~2局程度しか打たない・・・というか鳳凰卓で半荘打つとヘトヘトになる・・・ので、それほど戦績は増えてないのですが、現在の成績は10戦して0-1-5-4と散々たるもの。まだレート2000を切ることはないのですが、このままでは、6段に転落する前に2000を割って鳳凰卓から追い出されるのは時間の問題(泣)
まあ家賃が高いといえばそれまでですが、特上卓と比べると手が入らないですね。特に東場は我慢の麻雀を強いられるのが辛い。酷いときは南場まで手が入らないままいわゆる地蔵ラスになってしまう半荘も・・・
そんな鳳凰卓ですが、これまで著名プレイヤーとほとんど当たったことがないのが残念に思っているところ。元十段との対戦はあるのですが、これは特上卓でも経験したことがあるということで、ここは現十段とか著名プレイヤー・プロと対戦してみたい・・・まあ恐らく養分になるだけなのでしょうが、それも初出場校が持ち帰る甲子園の砂のごとく記念ということで。
さてそんな鳳凰卓11戦目。ここいらで未勝利を脱しないと、あと3~4戦で特上卓送り(いわゆるチャオ)になってしまう・・・正念場というわけですが、
東1局の東家。誰かから起家が嫌いなようでは麻雀が強くならないなんてことを聞いたような気がするのですが、ぼくは起家は正直嫌いで鳳凰卓で打つようになってから特にそう思うようになってきました。
というのもまず先手が取れないからで、今回もイーシャンテンまで行くものの北家からリーチが掛かり危険牌を掴んだところでオリ。
そんなこの局は横移動で済んでほっと一息。いつもならマンガンをツモられラススタートになるのが相場ですから。
そして東3局。ようやく9巡目に平和のみのテンパイ。さてリーチを打つかどうか。
ぼくの判断はダマ。一手替わり三色があることも理由の一つですが、それよりこの巡目ですと他家ならともかく親から追っかけリーチを受けるのが怖い。幸い親からリーチを受けても回れそうですし、待ちのが親の捨牌にあるのでその前に他家のオリ打ちも期待できる。
と思った途端に親からリーチ。こうして自分の予感が当たるのはいい感じで、最初に掴んだ一枚切れのくらいは勝負と切ったところラグ発生。
(しまった!やはり現物切っておけばよかった)
と思いましたが、意外に下家のポンが入る。そしてが飛びててきて2000点の収入。超格上の9段の出鼻をくじきトップ目の親の連荘を阻止していけそうな雰囲気がしてきました。
さて南1局の親番。ここで連荘したいところですが、5巡目に上家からリーチが掛かる。
ぼくのオヤの時に限って早いリーチが掛かるのは鳳凰卓ではお馴染みの風景で、通っていないを対子落としするなど必死に粘っていたのですが、
ことここに至っては現物のでオリ。くらいはと思ったのですが、リーチ時から持っている超危険牌のに全くくっつかず、もかなり危険。この2枚が打てない以上オリが賢明と思ったのです。
幸い3人ノーテンでしたが、リーチ者の待ちはの変則三面張でマンガン手。ツモられなくてホッとしたのが正直なところ。
そしてほとんど差がないまま南3局。
ここで赤受け重視で打としたのですが、これはミスでした。場に筒子が高く早切りのつもりで2枚の損くらいならと思ったのでしたが、ツモでの一盃口があるのをうっかりしていました。ただ次ツモがで迷いながらカンすると嶺上にがいて即リーチ。
これが一発ツモで裏がそので跳満。これで一歩抜け出すとオーラスもWポンから無駄にマンガンをツモって鳳凰卓初トップを決めました。
相変わらずミスが目立つなど展開とツモに助けられてのものですが、何とか目標にしていた鳳凰卓初トップが寄れました。さて課金した期間まで鳳凰卓に居られるかどうか。正直厳しい気もしていますがこの半荘を励みに頑張りたいと思っています。
まあ家賃が高いといえばそれまでですが、特上卓と比べると手が入らないですね。特に東場は我慢の麻雀を強いられるのが辛い。酷いときは南場まで手が入らないままいわゆる地蔵ラスになってしまう半荘も・・・
そんな鳳凰卓ですが、これまで著名プレイヤーとほとんど当たったことがないのが残念に思っているところ。元十段との対戦はあるのですが、これは特上卓でも経験したことがあるということで、ここは現十段とか著名プレイヤー・プロと対戦してみたい・・・まあ恐らく養分になるだけなのでしょうが、それも初出場校が持ち帰る甲子園の砂のごとく記念ということで。
さてそんな鳳凰卓11戦目。ここいらで未勝利を脱しないと、あと3~4戦で特上卓送り(いわゆるチャオ)になってしまう・・・正念場というわけですが、
東1局の東家。誰かから起家が嫌いなようでは麻雀が強くならないなんてことを聞いたような気がするのですが、ぼくは起家は正直嫌いで鳳凰卓で打つようになってから特にそう思うようになってきました。
というのもまず先手が取れないからで、今回もイーシャンテンまで行くものの北家からリーチが掛かり危険牌を掴んだところでオリ。
そんなこの局は横移動で済んでほっと一息。いつもならマンガンをツモられラススタートになるのが相場ですから。
そして東3局。ようやく9巡目に平和のみのテンパイ。さてリーチを打つかどうか。
ぼくの判断はダマ。一手替わり三色があることも理由の一つですが、それよりこの巡目ですと他家ならともかく親から追っかけリーチを受けるのが怖い。幸い親からリーチを受けても回れそうですし、待ちのが親の捨牌にあるのでその前に他家のオリ打ちも期待できる。
と思った途端に親からリーチ。こうして自分の予感が当たるのはいい感じで、最初に掴んだ一枚切れのくらいは勝負と切ったところラグ発生。
(しまった!やはり現物切っておけばよかった)
と思いましたが、意外に下家のポンが入る。そしてが飛びててきて2000点の収入。超格上の9段の出鼻をくじきトップ目の親の連荘を阻止していけそうな雰囲気がしてきました。
さて南1局の親番。ここで連荘したいところですが、5巡目に上家からリーチが掛かる。
ぼくのオヤの時に限って早いリーチが掛かるのは鳳凰卓ではお馴染みの風景で、通っていないを対子落としするなど必死に粘っていたのですが、
ことここに至っては現物のでオリ。くらいはと思ったのですが、リーチ時から持っている超危険牌のに全くくっつかず、もかなり危険。この2枚が打てない以上オリが賢明と思ったのです。
幸い3人ノーテンでしたが、リーチ者の待ちはの変則三面張でマンガン手。ツモられなくてホッとしたのが正直なところ。
そしてほとんど差がないまま南3局。
ここで赤受け重視で打としたのですが、これはミスでした。場に筒子が高く早切りのつもりで2枚の損くらいならと思ったのでしたが、ツモでの一盃口があるのをうっかりしていました。ただ次ツモがで迷いながらカンすると嶺上にがいて即リーチ。
これが一発ツモで裏がそので跳満。これで一歩抜け出すとオーラスもWポンから無駄にマンガンをツモって鳳凰卓初トップを決めました。
相変わらずミスが目立つなど展開とツモに助けられてのものですが、何とか目標にしていた鳳凰卓初トップが寄れました。さて課金した期間まで鳳凰卓に居られるかどうか。正直厳しい気もしていますがこの半荘を励みに頑張りたいと思っています。
2020年02月20日
鳳凰卓初戦から
7段に昇段してからは特上卓でぼちぼちと打っていたのですが、思いがけず好調で、昇段時のレート2003が2041までUP。
(これなら多少のラスにも耐えられるか・・・)
と思い、ついに鳳凰卓への挑戦を決意しました。
取り合えずマニュアル通りアプリをダウンロードして、観戦し動作が正常に作動するのを確認して初課金。
そして鳳凰卓の予約ボタンを押しておよそ3分。ついに初の鳳凰卓での半荘が始まりまし・・・それが始まらなかったのですな、これが・・・
なんとウイルス対策ソフトが天鳳をウイルスと誤認したらしく、ゲームを強制切断。慌てて対策ソフトを停止して復帰したころにはもう第1打が切られていて、それが有効牌でゲンナリ。
そんなショックを引きずり、東1局は下家に放銃という最悪のスタート。
そんなわけで東4局ラスで親から先制リーチを受けたのですが、一発目にを軽く押し、安全牌のを切ってテンパイ。
その後、またぎのを押して
(今回はいつもの麻雀王国の牌画ツールに加えて、鳳凰卓挑戦記念に画像を張り付けてみました)
これが鳳凰卓での初上がり。少し悔やんだのはを押した時余程リーチを掛けようかと思ったのですが、トップ目で乗っている親(しかも対子落としで待ちが良さそう)にカンチャンで追っかける気になれなかったというのが正直なところでした。
ただそのリーチに踏み切れなかったのが響いて南3局ではかなり離れたラス目に。
そしてまたも親の先制リーチ。
ここでぼくの選んだのは唯一の安全牌である打。離れたラス目とはいえこんなリャンシャンテンでは勝負になりませんから気合オリのつもり。3副露の上家が安全牌に窮しての振り込みにも期待していたところでしたが、親が情け無用の一発ツモの6000オールで断トツに。
そして1本場。上家がポンしたおかげで有効牌が押し寄せ4巡目にリーチ。
これに上家が振り込んでくれました。
これに裏が1枚乗って3位に浮上。といっても700点差というわずかなもの。
というわけでトップ目の下家がをポンしたところで、
ドラのを切ってチーさせに行く。
ただこれは悪手一歩すれすれな手で、実は下家はポン打後の3巡目手出しでテンパイだったのです。
それが明かされたのは機能性がなくなった対面の親がのペンチャン落としをしたところでが御用。さすがにぼくはのトイツ落としをするつもりはありませんでしたが、もし長引いてカベを頼りにに手がかかったら大変なことになっていました。
というわけでぼくの鳳凰戦デビューは3着で終了。かなり恵まれた内容でしたが、何とか課金した25日分くらいは鳳凰卓にしがみついていたいと思います・・・と思っていたところ次の半荘はいいところなくラス。鳳凰卓はやはり厳しいですねというか、果たして1回でもトップを取れるのでしょうか・・・
(これなら多少のラスにも耐えられるか・・・)
と思い、ついに鳳凰卓への挑戦を決意しました。
取り合えずマニュアル通りアプリをダウンロードして、観戦し動作が正常に作動するのを確認して初課金。
そして鳳凰卓の予約ボタンを押しておよそ3分。ついに初の鳳凰卓での半荘が始まりまし・・・それが始まらなかったのですな、これが・・・
なんとウイルス対策ソフトが天鳳をウイルスと誤認したらしく、ゲームを強制切断。慌てて対策ソフトを停止して復帰したころにはもう第1打が切られていて、それが有効牌でゲンナリ。
そんなショックを引きずり、東1局は下家に放銃という最悪のスタート。
そんなわけで東4局ラスで親から先制リーチを受けたのですが、一発目にを軽く押し、安全牌のを切ってテンパイ。
その後、またぎのを押して
(今回はいつもの麻雀王国の牌画ツールに加えて、鳳凰卓挑戦記念に画像を張り付けてみました)
これが鳳凰卓での初上がり。少し悔やんだのはを押した時余程リーチを掛けようかと思ったのですが、トップ目で乗っている親(しかも対子落としで待ちが良さそう)にカンチャンで追っかける気になれなかったというのが正直なところでした。
ただそのリーチに踏み切れなかったのが響いて南3局ではかなり離れたラス目に。
そしてまたも親の先制リーチ。
ここでぼくの選んだのは唯一の安全牌である打。離れたラス目とはいえこんなリャンシャンテンでは勝負になりませんから気合オリのつもり。3副露の上家が安全牌に窮しての振り込みにも期待していたところでしたが、親が情け無用の一発ツモの6000オールで断トツに。
そして1本場。上家がポンしたおかげで有効牌が押し寄せ4巡目にリーチ。
これに上家が振り込んでくれました。
これに裏が1枚乗って3位に浮上。といっても700点差というわずかなもの。
というわけでトップ目の下家がをポンしたところで、
ドラのを切ってチーさせに行く。
ただこれは悪手一歩すれすれな手で、実は下家はポン打後の3巡目手出しでテンパイだったのです。
それが明かされたのは機能性がなくなった対面の親がのペンチャン落としをしたところでが御用。さすがにぼくはのトイツ落としをするつもりはありませんでしたが、もし長引いてカベを頼りにに手がかかったら大変なことになっていました。
というわけでぼくの鳳凰戦デビューは3着で終了。かなり恵まれた内容でしたが、何とか課金した25日分くらいは鳳凰卓にしがみついていたいと思います・・・と思っていたところ次の半荘はいいところなくラス。鳳凰卓はやはり厳しいですねというか、果たして1回でもトップを取れるのでしょうか・・・
2020年02月14日
2月の発売予定表から
前レースと比べると多少メンバーは良くなりましたが、それでも断然人気を集めそうな馬(ゲーム)の存在は見当たりません。今回目に付くのは新規開業厩舎(ブランド)の存在で、その分予想も難解となっています。それに加えて実績上位で断然本命が予想された馬の追い切り(体験版)が今一つだったことで、混戦に拍車が掛かり、どこからでも買えそうな予想屋泣かせのレースとなってしまいました。今回に関しては正直当たる気がしないのですが・・・
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
◎推しのラブより恋のラブ (SukeraSomero)
新規開業厩舎(ブランド)SukeraSomeroのデビュー戦は牝馬同士(百合)のカップルという血統(設定)。こうした血統は零細ながら意外に好走する馬が多く侮れない。懸念は騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも全くの新人というところだが、マイナー血統だけに、それが新味と受け取れる面もあり、配合(企画)のちゃたがGalette等で実績馬を手掛けているのは心強い。本編にはエロシーンがなく、アペンドでそれを補填するといった戦法がどう出るかだが、唐突なエロシーンで雰囲気を壊したくないといった厩舎側の気遣いならプラス面となる可能性も。メンバーもさほど手強い馬は見当たらないだけに、初戦から狙えるだけの力はあると見た。
期待度 ★★★☆
ガールズ・ブック・メイカー -グリムと3人のお姫さま- 1 (ユメミル)
ネクストン系列のスタッフが総力を挙げて走らせたガールズ・ブック・メイカー-幸せのリブレット-の直仔(FD)が出走・・・といっても父(本編)が正直期待どおりの成績でなかっただけに、直仔のこの馬にも大きな期待は出来そうもない。まして安馬(低価格)とはいえ、ヒロイン3人を分割して出走という点で馬体(容量)も寂しくなりそうと、不安材料ばかりが目立つ。特に魅力が薄いヒロインはいなかった父だったが、反面飛びぬけて魅力的なヒロインがいなかったというのもこうした直仔ではマイナス。これではとても狙えそうにない。
期待度 ★☆
巨乳でエッチなお姉ちゃん達が僕のチ○ポを24時間離してくれない! (マリン)
相変わらず頭の悪そうな馬名(タイトル)が光るマリンの最新馬。騎手のかまたは今回中央(商業)では初騎乗で不安が大きいと見たが、取材する限りは手腕は悪くない。姉が弟を猫可愛がりするという血統(設定)は抜き系では目新しいものではなく、マリンの姉ヒロインの馬は過保護でエッチな僕の姉 もそうだが、どれも走っていないのは不安で、巨乳や孕ませボテ腹もそれほどプラスにならない。新人騎手の手腕にすがらなければならない現状は厳しく、入着が一杯か。
期待度 ★★
△ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行 ~Hしまくり三泊四日の旅~ (アミューズクラフトエロチカ)
アミューズクラフトエロチカの2戦目だが、姉妹厩舎のMiLiMiLIと同じく、バカ抜き系に転向した印象の今回。デビュー戦も毛色(CG)についての評価は高かったが今回も同様で、新人騎手が跨るマイナス点は全く感じられない。厩舎を取材すると、走り(シナリオ)についてはほぼ期待できる要素はなく、ヒロインと温泉旅館に宿泊しただHに没頭するという単純なもの。ここまで潔いと清々しささえ感じさせる。後はヒロインがビジュアル面以上の魅力を放ってくれるかだが、追い切り(体験版)を見る限りやや不安。それでも毛色の良さは際立つだけに、展開に恵まれれば食い込む可能性はありそう。
期待度 ★★★
恋四つ刻 ~切ない恋の堕ちるアナ~ (Grand Cru)
Grand Cru厩舎がおよそ3年ぶりに出走させる。騎手のきのはらひかるはデビューがオールド競馬(エロゲー)ファンには懐かしい夜這いマニアというから大ベテランの域。やや古さを感じさせる騎乗ながら、それほど衰えが見られないのは頼もしい。血統(設定)はお堅いヒロインが性霊に取り憑かれて主人公に迫るという催眠系の変形といえる。ただ催眠系が主人公だけにHを強制できるのに対し、誰にでも股を開くビッチになってしまうというのが問題。そのあたりがどう解決されているかどうかだが、主人公以外の男が紹介されていないところを見るとどうにも怪しい。これでは折角の血統が生かされているといえず、これではとても勝負にならない。
期待度 ★
最高に都合のいいパイズリ上手のマリーさん (ぱじゃまエクスタシー)
過去厩舎リーディングの上位に君臨していたぱじゃまソフトも厩舎を率いる大野哲也の活動が衰えてからは開店休業状態。ぱじゃまエクスタシーの出走もおよそ3年ぶりで、過去走った馬とは雰囲気も変わっているだけに、全くの別系と見ていいだろう。騎手の黒川おとぎは中央では初騎乗となるが、別世界(漫画)でデビューしていてエロについて考えれば悪くない。抜きに関してパイズリに焦点を当てたという厩舎のコメントだが、果たしてどこまでそこにこだわっているのか疑わしい。天然外人ヒロイン一本で勝負する抜き系は珍しく、相当ニッチな層を狙ってきたようだが、トレーナーの最近の実績を見るとそれが当たるとは思えない。今回も厳しい。
期待度 ★☆
△神装剣姫 アークセイバー ~魔族懐胞~ (Triangle)
変身ヒロイン凌辱一本で勝負するTriangleの最新馬。ほぼ同じ血統(設定)なだけに、堅実に持ち時計だけは走る反面、大きな変わり身が見られないのは悩みどころ。今回はトレーナーとしていつもの反事象桂林・野山風一郎の他に凌辱では実績のある和泉万夜を起用。正義側のヒロインだけでなく、悪魔側のヒロインも敗退時凌辱されるという展開は目新しい。ラシックス(声優)が知らない名前ばかりというのがどう出るかだが、あえて新鮮さを出したいという厩舎側の作戦と見たい。今回相手がかなり楽となっていて、待望の上位進出なるか。
期待度 ★★★
△絶対女帝都市 ~叛逆の男・カムイ~ (アストロノーツ・シリウス)
脚部不安(バグ)で大敗を喫したギルドマスターから一転、前走のカオスドミナスでは汚名返上するレースを見せるなど、予想家泣かせといっていいアストロノーツ。今回前走から3か月という短い間隔での出走なだけに、付きまとうのは急仕上げで脚部不安が出ないかだが、取材する限りはそれほど難しい気性(システム)でないようで、仕上げにはそう苦労しなさそうな気も。逆に言えばゲーム性に乏しく長く楽しめるといった要素には乏しい可能性は高そう。血統(設定)は女上位社会を覆すべく戦う主人公といったところで、S系軍服美女を逆に凌辱するといった点が見どころ。騎手のM&Mの手腕については問題ないだけに、後は展開が単調になってしまわないかどうか。能力上位は確かだが、やはりこれまで経験していない短いローテは心配。押さえまでか。
期待度 ★★★
▲卒業までの1年間、ここにいる20人の男子全員とセックスします (アトリエさくら Team.NTR)
NTR専門厩舎のアトリエさくらで看板トレーナーでのおんぼろ月だが、最近空振りが目立つのが気がかり。今回は騎手にベテラン綾風柳晶を起用。キャリアの割りに活躍馬への騎乗がないが、アトリエさくらでは相性は悪くない。今回はNTR系でなく、乱交がメインで印象はかなり違う。ヒロインが乱交する理由がしっかりしたもので、一種のミステリーとして見れば好走は充分可能。ただおんぼろ月は工夫しすぎて墓穴を踏むケースが多々あり、同じ轍を踏まないか心配。持ち時計からすると勝機はあるが、あとは展開がハマるかどうか。
期待度 ★★★
Nightmare×Sisters ~淫獄のサクリファイス~ (Guilty Nightmare Project)
Guiltyの姉妹厩舎として開業したが、恐らく安馬専門厩舎としての位置づけか。騎手は本家の主戦であるの歯とティータ・Jの二人で毛色(CG)を見る限り、手抜きの心配はない。ヒロインがシスターで悪魔に凌辱されるという血統(設定)は変身ヒロイン凌辱系の変形といえるが、騎手の力と相まってなかなか魅力的。問題はトレーナーで、虜母系(シリーズ)に関わった藤枝卓也の手腕に掛かっている。ただこれまで変身ヒロイン凌辱系を手掛けたことがなく、実績も今一つ。安馬の中では潜在能力は高そうだが、入着以上となると展開の助けが必要か。
期待度 ★★☆
なごりさんは六堂和里になりきれない -恋愛偏差値0の心理学- (INTERHEART glossy)
数多くの馬を出走させるインターハート系厩舎だが、今回はヒロイン一人というので分かるように安馬(低価格)がゲートイン。ヒロインは大人の女性で騎手のスカイハウスにはピッタリ。ただ血統(設定)はツッコミどころ満載で、これまで男を適当に誘惑して遊んでいたヒロインが、なぜか主人公の告白に応える上に恋愛未経験の処女。恋愛初心者マークのヒロインがそれを見せずに年下主人公をリードしようとする葛藤がウリのようだが、果たしてそんな難解な血統をトレーナーが上手く仕上げられるかどうか。最近の厩舎の実績から今回も見送りでいいだろう。
期待度 ★★
△はじカノ ~君がいる部屋~ (キャラメルBOX いちご味)
キャラメルBOXの姉妹厩舎が開業。キャラメルBOXといえばおとボクのトレーナーである嵩夜あやに代表されるように萌えと走り(シナリオ)のバランスが取れている馬が多い印象が強いが、このいちご味は萌え寄りの血統だろう。騎手の月杜尋はパープルで活躍していたが、他厩舎に初めて騎乗した前走の今夜だけでも泊めて下さいは惨敗。トレーナーの手腕があってこそ光る騎手だけに仕方ないといえるが、前走と同じ望月JETが今回もトレーナーを務めるということで、厳しいレースが予想される。主人公が社会人で、ヒロインに大人の女性がいるというのは面白いが、主人公が大人らしい対応を最後まで見せてくれるかどうか。何か飛びぬけた特徴がないだけに勝ち切るまでは難しそう。
期待度 ★★★
〇HaremKingdom -ハーレムキングダム- (SMEE)
最近出走馬がコンスタントに活躍しているSMEEの最新馬。トレーナー(ライター)が厩舎隆盛の礎を築いた早瀬ゆうに戻り、前走以上の活躍を期待したい。ただ不安点はこれまでのSMEEは現代を舞台にしていたのに対し、今回はファンタジー&ハーレムのニックス。トレーナーがハーレムをしたいという理由で相性のいいファンタジー系にしたのかもしれないが、追いきり(体験版)を見る限り、肝心のファンタジーを生かしきれていない。ヒロインの魅力が過去活躍した馬と比べて物足りなく思えるのも、ヒロインが等身大でなく現実味に乏しく見えるためか。もちろんトレーナーもそのあたりは承知しているだろうし、実戦で変わり身を見せる可能性はあるかもしれないが、メンバー的に力量上位であることは間違いないものの、断然の本命と言えるほどではないことは確か。
期待度 ★★★☆
フルキスS (戯画)
3年前に出走したフルキスの直仔(FD)。騎手(原画家)はうさなか一人になり、トレーナー(ライター)も玉城琴也に代わったオオタリョウが真崎ジーノとコンビを組む。父(本編)が走っていないだけに、期待できる要素は少ないが、よく見ると父の代から受け継いだヒロインはおらず、全く別の馬と見ても過言でないくらい。といってもこのキス母系(シリーズ)は、一番活躍したキスアト以外はどれも入着どまり。オオタリョウは過去手掛けた馬の実績はかなり寒いし、真崎ジーノもキス系での成績は芳しくない。戯画だけにヒロインの可愛さは太鼓判を押せるが、それ以外に帰る材料は乏しい。上積みを見込んだとしても入着一杯か。
期待度 ★★☆
△モノノ系彼女 ~陰キャですが、恋して良いですか?~ (North Box)
今回新規開業厩舎が多いがこのNorth Boxもその一つ。ヒロインがすべて妖怪という血統(設定)で、一種の人外系といえるか。騎手・トレーナーともほとんど実績らしいものがなくなかなか狙いにくいが、動画(Hアニメ)があるという点がセールスポイント。最近動画付きの馬の出走がやや減っている印象があり、今回他の出走馬にも見当たらないことから、展開に恵まれる可能性は大きい。ヒロインもまずまず可愛く抜き系として考えればなかなかだが、ただ取材するとスタート(導入部)にツッコミどころが多く、ヒロインのポテンシャルを引き出せるかどうか。勝つまでは厳しく、連下での狙いか。
期待度 ★★★
LOVE・デスティネーション (JADE)
新規開業厩舎のデビュー戦はどれだけ他の厩舎と比べて新味を出せるかどうかで、その点でいえばいえばまずまず合格点。主人公が過去に戻って青春をやり直すという血統はこれまでないわけではないが、不幸な人生を進むはずだったヒロインたちをも救うといった展開は一ひねりしてあって面白い。騎手のあげきちの手腕も取材する限りは悪くなく、ヒロインもなかなか可愛い。ラストが読めてしまうとところがどうかだが、もしそれを裏切るような走りが出来れば上位どころか首位も狙える。ただヒロインの数とルートの数が合わないといった点はマイナスで、重要な役割をしそうなサブキャラにラシックス(声優)が未使用なのも痛い。冷静に考えると一走静観が無難か。
期待度 ★★☆
〈本紙の見解)厩舎の実績や最近の成績から断然人気を集めそうなHaremKingdom -ハーレムキングダム-だが追い切りの動きから不安が付きまとう。これならデビュー戦でも百合系で手堅い推しのラブより恋のラブで充分勝負になりそう。大駆けのある卒業までの1年間、ここにいる20人の男子全員とセックスします だが、厩舎得意のNTRとは血統が違うといった点で信頼度は今一つ。動画を武器にするモノノ系彼女 ~陰キャですが、恋して良いですか?~ に、前走変わり身を見せた絶対女帝都市 ~叛逆の男・カムイ~も差はわずか。他にも展開一つで上位に食い込んできそうな馬がいて難解なレースだ。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
◎推しのラブより恋のラブ (SukeraSomero)
新規開業厩舎(ブランド)SukeraSomeroのデビュー戦は牝馬同士(百合)のカップルという血統(設定)。こうした血統は零細ながら意外に好走する馬が多く侮れない。懸念は騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも全くの新人というところだが、マイナー血統だけに、それが新味と受け取れる面もあり、配合(企画)のちゃたがGalette等で実績馬を手掛けているのは心強い。本編にはエロシーンがなく、アペンドでそれを補填するといった戦法がどう出るかだが、唐突なエロシーンで雰囲気を壊したくないといった厩舎側の気遣いならプラス面となる可能性も。メンバーもさほど手強い馬は見当たらないだけに、初戦から狙えるだけの力はあると見た。
期待度 ★★★☆
ガールズ・ブック・メイカー -グリムと3人のお姫さま- 1 (ユメミル)
ネクストン系列のスタッフが総力を挙げて走らせたガールズ・ブック・メイカー-幸せのリブレット-の直仔(FD)が出走・・・といっても父(本編)が正直期待どおりの成績でなかっただけに、直仔のこの馬にも大きな期待は出来そうもない。まして安馬(低価格)とはいえ、ヒロイン3人を分割して出走という点で馬体(容量)も寂しくなりそうと、不安材料ばかりが目立つ。特に魅力が薄いヒロインはいなかった父だったが、反面飛びぬけて魅力的なヒロインがいなかったというのもこうした直仔ではマイナス。これではとても狙えそうにない。
期待度 ★☆
巨乳でエッチなお姉ちゃん達が僕のチ○ポを24時間離してくれない! (マリン)
相変わらず頭の悪そうな馬名(タイトル)が光るマリンの最新馬。騎手のかまたは今回中央(商業)では初騎乗で不安が大きいと見たが、取材する限りは手腕は悪くない。姉が弟を猫可愛がりするという血統(設定)は抜き系では目新しいものではなく、マリンの姉ヒロインの馬は過保護でエッチな僕の姉 もそうだが、どれも走っていないのは不安で、巨乳や孕ませボテ腹もそれほどプラスにならない。新人騎手の手腕にすがらなければならない現状は厳しく、入着が一杯か。
期待度 ★★
△ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行 ~Hしまくり三泊四日の旅~ (アミューズクラフトエロチカ)
アミューズクラフトエロチカの2戦目だが、姉妹厩舎のMiLiMiLIと同じく、バカ抜き系に転向した印象の今回。デビュー戦も毛色(CG)についての評価は高かったが今回も同様で、新人騎手が跨るマイナス点は全く感じられない。厩舎を取材すると、走り(シナリオ)についてはほぼ期待できる要素はなく、ヒロインと温泉旅館に宿泊しただHに没頭するという単純なもの。ここまで潔いと清々しささえ感じさせる。後はヒロインがビジュアル面以上の魅力を放ってくれるかだが、追い切り(体験版)を見る限りやや不安。それでも毛色の良さは際立つだけに、展開に恵まれれば食い込む可能性はありそう。
期待度 ★★★
恋四つ刻 ~切ない恋の堕ちるアナ~ (Grand Cru)
Grand Cru厩舎がおよそ3年ぶりに出走させる。騎手のきのはらひかるはデビューがオールド競馬(エロゲー)ファンには懐かしい夜這いマニアというから大ベテランの域。やや古さを感じさせる騎乗ながら、それほど衰えが見られないのは頼もしい。血統(設定)はお堅いヒロインが性霊に取り憑かれて主人公に迫るという催眠系の変形といえる。ただ催眠系が主人公だけにHを強制できるのに対し、誰にでも股を開くビッチになってしまうというのが問題。そのあたりがどう解決されているかどうかだが、主人公以外の男が紹介されていないところを見るとどうにも怪しい。これでは折角の血統が生かされているといえず、これではとても勝負にならない。
期待度 ★
最高に都合のいいパイズリ上手のマリーさん (ぱじゃまエクスタシー)
過去厩舎リーディングの上位に君臨していたぱじゃまソフトも厩舎を率いる大野哲也の活動が衰えてからは開店休業状態。ぱじゃまエクスタシーの出走もおよそ3年ぶりで、過去走った馬とは雰囲気も変わっているだけに、全くの別系と見ていいだろう。騎手の黒川おとぎは中央では初騎乗となるが、別世界(漫画)でデビューしていてエロについて考えれば悪くない。抜きに関してパイズリに焦点を当てたという厩舎のコメントだが、果たしてどこまでそこにこだわっているのか疑わしい。天然外人ヒロイン一本で勝負する抜き系は珍しく、相当ニッチな層を狙ってきたようだが、トレーナーの最近の実績を見るとそれが当たるとは思えない。今回も厳しい。
期待度 ★☆
△神装剣姫 アークセイバー ~魔族懐胞~ (Triangle)
変身ヒロイン凌辱一本で勝負するTriangleの最新馬。ほぼ同じ血統(設定)なだけに、堅実に持ち時計だけは走る反面、大きな変わり身が見られないのは悩みどころ。今回はトレーナーとしていつもの反事象桂林・野山風一郎の他に凌辱では実績のある和泉万夜を起用。正義側のヒロインだけでなく、悪魔側のヒロインも敗退時凌辱されるという展開は目新しい。ラシックス(声優)が知らない名前ばかりというのがどう出るかだが、あえて新鮮さを出したいという厩舎側の作戦と見たい。今回相手がかなり楽となっていて、待望の上位進出なるか。
期待度 ★★★
△絶対女帝都市 ~叛逆の男・カムイ~ (アストロノーツ・シリウス)
脚部不安(バグ)で大敗を喫したギルドマスターから一転、前走のカオスドミナスでは汚名返上するレースを見せるなど、予想家泣かせといっていいアストロノーツ。今回前走から3か月という短い間隔での出走なだけに、付きまとうのは急仕上げで脚部不安が出ないかだが、取材する限りはそれほど難しい気性(システム)でないようで、仕上げにはそう苦労しなさそうな気も。逆に言えばゲーム性に乏しく長く楽しめるといった要素には乏しい可能性は高そう。血統(設定)は女上位社会を覆すべく戦う主人公といったところで、S系軍服美女を逆に凌辱するといった点が見どころ。騎手のM&Mの手腕については問題ないだけに、後は展開が単調になってしまわないかどうか。能力上位は確かだが、やはりこれまで経験していない短いローテは心配。押さえまでか。
期待度 ★★★
▲卒業までの1年間、ここにいる20人の男子全員とセックスします (アトリエさくら Team.NTR)
NTR専門厩舎のアトリエさくらで看板トレーナーでのおんぼろ月だが、最近空振りが目立つのが気がかり。今回は騎手にベテラン綾風柳晶を起用。キャリアの割りに活躍馬への騎乗がないが、アトリエさくらでは相性は悪くない。今回はNTR系でなく、乱交がメインで印象はかなり違う。ヒロインが乱交する理由がしっかりしたもので、一種のミステリーとして見れば好走は充分可能。ただおんぼろ月は工夫しすぎて墓穴を踏むケースが多々あり、同じ轍を踏まないか心配。持ち時計からすると勝機はあるが、あとは展開がハマるかどうか。
期待度 ★★★
Nightmare×Sisters ~淫獄のサクリファイス~ (Guilty Nightmare Project)
Guiltyの姉妹厩舎として開業したが、恐らく安馬専門厩舎としての位置づけか。騎手は本家の主戦であるの歯とティータ・Jの二人で毛色(CG)を見る限り、手抜きの心配はない。ヒロインがシスターで悪魔に凌辱されるという血統(設定)は変身ヒロイン凌辱系の変形といえるが、騎手の力と相まってなかなか魅力的。問題はトレーナーで、虜母系(シリーズ)に関わった藤枝卓也の手腕に掛かっている。ただこれまで変身ヒロイン凌辱系を手掛けたことがなく、実績も今一つ。安馬の中では潜在能力は高そうだが、入着以上となると展開の助けが必要か。
期待度 ★★☆
なごりさんは六堂和里になりきれない -恋愛偏差値0の心理学- (INTERHEART glossy)
数多くの馬を出走させるインターハート系厩舎だが、今回はヒロイン一人というので分かるように安馬(低価格)がゲートイン。ヒロインは大人の女性で騎手のスカイハウスにはピッタリ。ただ血統(設定)はツッコミどころ満載で、これまで男を適当に誘惑して遊んでいたヒロインが、なぜか主人公の告白に応える上に恋愛未経験の処女。恋愛初心者マークのヒロインがそれを見せずに年下主人公をリードしようとする葛藤がウリのようだが、果たしてそんな難解な血統をトレーナーが上手く仕上げられるかどうか。最近の厩舎の実績から今回も見送りでいいだろう。
期待度 ★★
△はじカノ ~君がいる部屋~ (キャラメルBOX いちご味)
キャラメルBOXの姉妹厩舎が開業。キャラメルBOXといえばおとボクのトレーナーである嵩夜あやに代表されるように萌えと走り(シナリオ)のバランスが取れている馬が多い印象が強いが、このいちご味は萌え寄りの血統だろう。騎手の月杜尋はパープルで活躍していたが、他厩舎に初めて騎乗した前走の今夜だけでも泊めて下さいは惨敗。トレーナーの手腕があってこそ光る騎手だけに仕方ないといえるが、前走と同じ望月JETが今回もトレーナーを務めるということで、厳しいレースが予想される。主人公が社会人で、ヒロインに大人の女性がいるというのは面白いが、主人公が大人らしい対応を最後まで見せてくれるかどうか。何か飛びぬけた特徴がないだけに勝ち切るまでは難しそう。
期待度 ★★★
〇HaremKingdom -ハーレムキングダム- (SMEE)
最近出走馬がコンスタントに活躍しているSMEEの最新馬。トレーナー(ライター)が厩舎隆盛の礎を築いた早瀬ゆうに戻り、前走以上の活躍を期待したい。ただ不安点はこれまでのSMEEは現代を舞台にしていたのに対し、今回はファンタジー&ハーレムのニックス。トレーナーがハーレムをしたいという理由で相性のいいファンタジー系にしたのかもしれないが、追いきり(体験版)を見る限り、肝心のファンタジーを生かしきれていない。ヒロインの魅力が過去活躍した馬と比べて物足りなく思えるのも、ヒロインが等身大でなく現実味に乏しく見えるためか。もちろんトレーナーもそのあたりは承知しているだろうし、実戦で変わり身を見せる可能性はあるかもしれないが、メンバー的に力量上位であることは間違いないものの、断然の本命と言えるほどではないことは確か。
期待度 ★★★☆
フルキスS (戯画)
3年前に出走したフルキスの直仔(FD)。騎手(原画家)はうさなか一人になり、トレーナー(ライター)も玉城琴也に代わったオオタリョウが真崎ジーノとコンビを組む。父(本編)が走っていないだけに、期待できる要素は少ないが、よく見ると父の代から受け継いだヒロインはおらず、全く別の馬と見ても過言でないくらい。といってもこのキス母系(シリーズ)は、一番活躍したキスアト以外はどれも入着どまり。オオタリョウは過去手掛けた馬の実績はかなり寒いし、真崎ジーノもキス系での成績は芳しくない。戯画だけにヒロインの可愛さは太鼓判を押せるが、それ以外に帰る材料は乏しい。上積みを見込んだとしても入着一杯か。
期待度 ★★☆
△モノノ系彼女 ~陰キャですが、恋して良いですか?~ (North Box)
今回新規開業厩舎が多いがこのNorth Boxもその一つ。ヒロインがすべて妖怪という血統(設定)で、一種の人外系といえるか。騎手・トレーナーともほとんど実績らしいものがなくなかなか狙いにくいが、動画(Hアニメ)があるという点がセールスポイント。最近動画付きの馬の出走がやや減っている印象があり、今回他の出走馬にも見当たらないことから、展開に恵まれる可能性は大きい。ヒロインもまずまず可愛く抜き系として考えればなかなかだが、ただ取材するとスタート(導入部)にツッコミどころが多く、ヒロインのポテンシャルを引き出せるかどうか。勝つまでは厳しく、連下での狙いか。
期待度 ★★★
LOVE・デスティネーション (JADE)
新規開業厩舎のデビュー戦はどれだけ他の厩舎と比べて新味を出せるかどうかで、その点でいえばいえばまずまず合格点。主人公が過去に戻って青春をやり直すという血統はこれまでないわけではないが、不幸な人生を進むはずだったヒロインたちをも救うといった展開は一ひねりしてあって面白い。騎手のあげきちの手腕も取材する限りは悪くなく、ヒロインもなかなか可愛い。ラストが読めてしまうとところがどうかだが、もしそれを裏切るような走りが出来れば上位どころか首位も狙える。ただヒロインの数とルートの数が合わないといった点はマイナスで、重要な役割をしそうなサブキャラにラシックス(声優)が未使用なのも痛い。冷静に考えると一走静観が無難か。
期待度 ★★☆
〈本紙の見解)厩舎の実績や最近の成績から断然人気を集めそうなHaremKingdom -ハーレムキングダム-だが追い切りの動きから不安が付きまとう。これならデビュー戦でも百合系で手堅い推しのラブより恋のラブで充分勝負になりそう。大駆けのある卒業までの1年間、ここにいる20人の男子全員とセックスします だが、厩舎得意のNTRとは血統が違うといった点で信頼度は今一つ。動画を武器にするモノノ系彼女 ~陰キャですが、恋して良いですか?~ に、前走変わり身を見せた絶対女帝都市 ~叛逆の男・カムイ~も差はわずか。他にも展開一つで上位に食い込んできそうな馬がいて難解なレースだ。
2020年01月30日
10か月ぶりの7段
昨年4月初めに6段に降段してから588戦。一時は5段にまで転落しましたが、捲土重来ようやく7段に復位することができました。昨年10月に6段に戻ってからは原点を割ることはなかったのですが、今月確変を引いて一気に6段坂を登りきることができました。
といっても、レートは2000をわずかに上回ったくらい。鳳凰卓に挑戦すべく課金したとしても、逆連対を2度続けただけでチャオってしまいます。といってこのまま特上卓で打ち続けたとしてもレートが上がるとも限らない。というわけで、鳳凰卓で打ったことをを一生の思い出とすべく課金するかどうか悩んでいるのですが・・・
そんな昇段を決めた一局から。
南4局の西家で現在32000点持ちの2位で。トップの南家とはぴったし4000点差。3位の親は16100点持ちでラスの北家は15900点。親に連荘されなければ2着は堅いのですが、トップ逆転は射程内なだけに一気に昇段を狙いたいところ。
幸い配牌は非常に恵まれていて
ツモドラ
(牌画は麻雀王国より)
役牌アンコでドラ1個持ち。ここは普通に打としたところ、次のツモがでアッという間にテンパイ。
ここでリーチを打てばどこから出ても逆転トップ。ならリーチと打ちそうですが、気になるのはドラまたぎのはリーチを掛けてそう簡単に出る待ちではないというのが悩みどころ。というのもラス目の北家はぼくにツモってもらえればほぼ3位に浮上できるので滅多な危険牌は打ってこない。3位の親は勝負してくるとしても、それはラス目の動向を探りつつのことで序盤は無理をしないでしょう。最悪なのは全員オリて流局で、ならばダマテンといった手もありそう。トップの南家を直撃するかツモれば逆転ですから、安全策ならその選択肢か。
ただぼくの選択は打。好形のマンズの伸びに期待した一手で、もしホンイツに仕上げればリーチ棒を出すことなくどこから出ても逆転ですが、一歩間違えたら緩手になる可能性もあるわけで、いわば勝負手。自信があったわけではないですが、まだ2巡目ということもあり慌ててリーチ棒を出さずゆったり構えたのです。
そして次のツモ切りの後、ツモでマンズのどれをツモってもテンパイという好形に。
とそこで、南家が打。もし2巡目の段階でダマテンなら逆転していたのですが、それはそれとしてチー。ここでじっくり考えてでなくをさらして、待ちに取りました。この待ちなら充分出あがりも期待できると見たのですが、すぐに南家からリーチの声が・・・
ただここで当然オリる選択肢はなく、すぐに南家がを掴みトップ逆転し、昇段を決めることが出来ました。
今回の選択は正直上級者から見て好手だったかどうかは分かりませんが、慌ててリーチを掛けなかったところはぼくらしかったと思います。果たしてこの打法がトップランクに対して通用するかどうか。試してみたい気持ちが高まっています。
といっても、レートは2000をわずかに上回ったくらい。鳳凰卓に挑戦すべく課金したとしても、逆連対を2度続けただけでチャオってしまいます。といってこのまま特上卓で打ち続けたとしてもレートが上がるとも限らない。というわけで、鳳凰卓で打ったことをを一生の思い出とすべく課金するかどうか悩んでいるのですが・・・
そんな昇段を決めた一局から。
南4局の西家で現在32000点持ちの2位で。トップの南家とはぴったし4000点差。3位の親は16100点持ちでラスの北家は15900点。親に連荘されなければ2着は堅いのですが、トップ逆転は射程内なだけに一気に昇段を狙いたいところ。
幸い配牌は非常に恵まれていて
ツモドラ
(牌画は麻雀王国より)
役牌アンコでドラ1個持ち。ここは普通に打としたところ、次のツモがでアッという間にテンパイ。
ここでリーチを打てばどこから出ても逆転トップ。ならリーチと打ちそうですが、気になるのはドラまたぎのはリーチを掛けてそう簡単に出る待ちではないというのが悩みどころ。というのもラス目の北家はぼくにツモってもらえればほぼ3位に浮上できるので滅多な危険牌は打ってこない。3位の親は勝負してくるとしても、それはラス目の動向を探りつつのことで序盤は無理をしないでしょう。最悪なのは全員オリて流局で、ならばダマテンといった手もありそう。トップの南家を直撃するかツモれば逆転ですから、安全策ならその選択肢か。
ただぼくの選択は打。好形のマンズの伸びに期待した一手で、もしホンイツに仕上げればリーチ棒を出すことなくどこから出ても逆転ですが、一歩間違えたら緩手になる可能性もあるわけで、いわば勝負手。自信があったわけではないですが、まだ2巡目ということもあり慌ててリーチ棒を出さずゆったり構えたのです。
そして次のツモ切りの後、ツモでマンズのどれをツモってもテンパイという好形に。
とそこで、南家が打。もし2巡目の段階でダマテンなら逆転していたのですが、それはそれとしてチー。ここでじっくり考えてでなくをさらして、待ちに取りました。この待ちなら充分出あがりも期待できると見たのですが、すぐに南家からリーチの声が・・・
ただここで当然オリる選択肢はなく、すぐに南家がを掴みトップ逆転し、昇段を決めることが出来ました。
今回の選択は正直上級者から見て好手だったかどうかは分かりませんが、慌ててリーチを掛けなかったところはぼくらしかったと思います。果たしてこの打法がトップランクに対して通用するかどうか。試してみたい気持ちが高まっています。
2020年01月20日
はじめてのゆずソフト
昨年末に購入した2本のうちまず始めたのが喫茶ステラと死神の蝶(ゆずソフト)です。
実はぼくがゆずソフトのゲームを購入=プレイするのは初めて。ぼくのエロゲーキャリアを考えると、これは一種の七不思議といってもいいくらいですが、これは、本当にただプレイする機会がなかっただけで、こぶいち&むりりんの絵柄が嫌いなわけではないのです。
というのも、ぼくがエロゲー・麻雀と並んで趣味としているのがパチンコなのですが、ぼくが最近特に盛んにハンドルを握っているのが藤商事の緋弾のアリアシリーズ。この原画を担当しているのがこぶいち氏ですから、どちらかというと一番眼に触れる機会の多いエロゲー原画家といっても過言でないくらいですから。ただはじめてシリーズの頃のようなロリに特長のある原画家という印象から程遠くなってしまったのは、寂しいというか時代の流れなのかもしれませんが・・・
そんなわけで満を持して購入した今作なのですが、最近のゆずソフト作品の中ではどうやら評価が低調なようで、複雑な気分となっています。ただ正直このような評価となっているのは予想外といっていいくらい。というのも、別に買うものがなかったから(という気持ちが全く無かったとは言いませんが・・・)仕方なく購入したというわけでなくて、一応体験版を少し齧ってみて「これなら大ハズレはないだろう。」と踏んでいたからです。
実際、序盤はなかなか好調。最初主人公が幼馴染の希に対する態度はおよそ誉められたものではありませんが、それから、喫茶店の開業に手を貸していくあたりは、主人公も自堕落さを封印してなかなか楽しめました。そしてこれは織り込み済みというか当然なのですが、ヒロインのビジュアルの良さに関してはさすが業界トップクラスのものがあります。これなら批評空間での評価を気にすることなく充分楽しめると思ったのですが、少し怪しくなってきたのが、個別ルートに入る少し前あたりから・・・
まあまだ一人も攻略していない段階で、これ以上内容について語るのは反則のような気がしてならないので、なぜ失速しつつあるのかについてはゲームクリアしてからにするつもりですが、ヒロイン萌えについて個別ルートが進んでいくに従ってだんだん魅力が無くなっていくようなことにならないよう祈っています。
実はぼくがゆずソフトのゲームを購入=プレイするのは初めて。ぼくのエロゲーキャリアを考えると、これは一種の七不思議といってもいいくらいですが、これは、本当にただプレイする機会がなかっただけで、こぶいち&むりりんの絵柄が嫌いなわけではないのです。
というのも、ぼくがエロゲー・麻雀と並んで趣味としているのがパチンコなのですが、ぼくが最近特に盛んにハンドルを握っているのが藤商事の緋弾のアリアシリーズ。この原画を担当しているのがこぶいち氏ですから、どちらかというと一番眼に触れる機会の多いエロゲー原画家といっても過言でないくらいですから。ただはじめてシリーズの頃のようなロリに特長のある原画家という印象から程遠くなってしまったのは、寂しいというか時代の流れなのかもしれませんが・・・
そんなわけで満を持して購入した今作なのですが、最近のゆずソフト作品の中ではどうやら評価が低調なようで、複雑な気分となっています。ただ正直このような評価となっているのは予想外といっていいくらい。というのも、別に買うものがなかったから(という気持ちが全く無かったとは言いませんが・・・)仕方なく購入したというわけでなくて、一応体験版を少し齧ってみて「これなら大ハズレはないだろう。」と踏んでいたからです。
実際、序盤はなかなか好調。最初主人公が幼馴染の希に対する態度はおよそ誉められたものではありませんが、それから、喫茶店の開業に手を貸していくあたりは、主人公も自堕落さを封印してなかなか楽しめました。そしてこれは織り込み済みというか当然なのですが、ヒロインのビジュアルの良さに関してはさすが業界トップクラスのものがあります。これなら批評空間での評価を気にすることなく充分楽しめると思ったのですが、少し怪しくなってきたのが、個別ルートに入る少し前あたりから・・・
まあまだ一人も攻略していない段階で、これ以上内容について語るのは反則のような気がしてならないので、なぜ失速しつつあるのかについてはゲームクリアしてからにするつもりですが、ヒロイン萌えについて個別ルートが進んでいくに従ってだんだん魅力が無くなっていくようなことにならないよう祈っています。
2020年01月14日
1月の発売予定表から
年が明けて初めてのレースとなりますが、蓋を開けてみれば出走登録が少なく、また大物馬の存在も見られないという寂しいメンバーとなってしまいました。レースを牽引するような人気馬も不在で、低いレベルでどんぐりの背比べといった様相ですが、そんな前評判を打ち破るような動きを見せてくれるような馬(ゲーム)が現れてくれるのでしょうか。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
◎あまいろショコラータ (きゃべつそふと)
しゅがてん(Recette)でなかなかの好騎乗を見せたしらたまが次に跨るのがこの馬。同じ騎乗する梱枝りこも同タイプなだけに、コンビ騎乗する違和感はない。むしろ萌えに関しては増強された気もする。厩舎も凡走に終わったデビュー戦から2戦目のアメイジング・グレイスで鮮やかな変わり身を見せただけに楽しみだ。ただしゅがてんはさかき傘、アメイジング・グレイスは冬茜トムという実績あるトレーナー(ライター)の手腕があっての好走で、今回トレーナーが両者からすると実績に欠く山蕗順平が担当するという点は不安だ。一応デビュー戦で今回と同じ獣耳系を経験したというのは強みで、しげたが配合(ディレクター)を務めるという点は悪くないが、信頼性は今ひとつ。それでも萌えだけ考えれば上位ランクといってよく、相手関係を考えれば首位に一番近い存在だ。
期待度 ★★★
おにあま -わたしに甘えて、お兄ちゃん♡- (プレカノ)
萌え系の安馬(低価格)専門厩舎(ブランド)のプレカノの最新馬は騎手(原画家)に木場智士を迎えての妹ヒロイン血統(設定)。この厩舎の出走馬の傾向は騎手の能力頼みであり、例外といえば前走のChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活くらいか。年下ヒロインが自堕落な主人公の世話焼きをするというよくある血統(設定)で、トレーナーである玉城琴也の実績を考えると過大な期待は禁物。木場智士は最近ま~まれぇどに騎乗してブランクの長さを感じさせないでいるが、それでも入着どまり。今回メンバーはかなり甘いがそれでも馬券圏内となると厳しいか。
期待度 ★★
△上倉雛のヒミツ ~ごほうびは私のカラダ♪~ (アストロノーツ・コメット)
アストロノーツの安馬専門厩舎のコメットだが、これまでの所属馬の成績は今ひとつ。主戦騎手がたいのねに変わってからは入着が精一杯と目立つところはない。今回は前走の椎名真穂のヒミツの全妹(続編)で、登場していたサブヒロインの上倉雛を主役に抜擢したもの。血統(設定)的にも姉より魅力はありそうで、スク水ヒロインが主役というのは古典的だが、最近はそれにピンポイントを当てたという馬は少なく逆に新鮮さを感じる。主人公のやる気を出させるために、マネジャーがHなご褒美を提案するというのはエロ系では珍しくないが、姉よりも上積みを感じさせる。厩舎の実績的に威張れない部分はあるが、メンバー的に上位を窺う可能性も。
期待度 ★★★
神様のしっぽ ~干支神さまたちの恩返し~ (DESSERT Soft)
厩舎開業初戦の 彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか?が好走して注目されたDESSERT Softの第2戦。馬名(タイトル)にあるとおり干支神12人がヒロインという血統で、これだけ多くのヒロインが登場するとなると、一人あたりの内容が薄くなってしまわないかまず気になる点。騎手も複数起用しているが、名が通っているのはひなたももくらいで、それほど注目される存在は見当たらない。デビュー戦の好走もトレーナーの十全の手腕によるものが大きく、今回のトレーナーに目立つ実績はなく常識的には苦戦しそう。
期待度 ★★☆
催眠逆襲 ~どうぞ私たちを好きにしてください~ (つるみく -Another-)
つるみくの姉妹厩舎であるAnotherの2戦目。デビュー戦のdi-roomの動きを見る限り、ハード凌辱をウリにする本家とはやや出走馬の傾向は異なるよう。今回は催眠凌辱でこれまでのつるみくでは見られなかった血統(設定)。つるみくの主戦騎手である桜ロマ子は別として、騎手(原画家)の川井正起やトレーナー(ライター)のよこよこや岡下誠らはアパタイトやアパダッシュのスタッフが移行した感が強い。アパタイトはニッチな抜きゲーを走らせる厩舎だが、それだけにほとんど目立つこと無い成績に終わっているのがほとんど。逆にこのスタッフが催眠系という凌辱系ではメジャーな血統に挑むのは不思議なくらい。ヒロインの数が多く母娘を凌辱するといった独自性はあるが、催眠系はそれを得意とするトレーナーでも百発百中とはいかない血統。この相手でも厳しく思える。
期待度 ★★
〇サルテ (Soiree)
妹ヒロインを得意とするトレーナー(ライター)おるごぅるが、珍しく凌辱を公表した馬を出走させる。師の凌辱馬というとまだデビュー間もない頃に話題となったうちの妹のばあい(EGO)が古くからの競馬ファンには思い出されるが、あの馬は凌辱メインというより、出し抜けに襲ってくるNTRを主眼としていてタイプは全く違う。そう考えるとこのゲームのメイントレーナーは配合(ディレクター)であるななみななの方かもしれない。となると、全くの新人だけにどのようなタイプの馬なのかは正直不鮮明。一見凌辱・グロ血統のように思われるが、酷く殺害されたヒロインが生き返って真相に迫るような展開なら面白い。騎手は新人でエロに関してはそれほど期待できなさそうで、直線(終盤)の追い込みが決まるかどうかがカギか。
期待度 ★★★
スケベな処女のつくりかた (SUKARADOG)
厩舎解説は14年前とベテランの域に達するSUKARADOGだが、空白期間がたびたびあって出走頭数は少なく、走った馬といえば嘘屋佐々木酒人が手がけた逸脱愛 ~オレニヤラセロ~くらい。それだけに厩舎のカラーは一定せず、トレーナーの能力に左右される部分が多い。今回の須々木鮎尾はハード凌辱よりも明るい抜きエロを得意としていて、今回も恐らく同タイプ。実績的に上位に食い込んでも不思議はないが、問題は騎手の選択。今回依頼したあかつきまおは幼馬(ロリ)やケモ耳を得意とする騎手で、どうにもミスチョイスのように思えて仕方ない。実際ヒロインに大きく惹かれるものがないのはマイナス。今回は厳しい。
期待度 ★☆
聖光天使ノエル 悪魔の刻印と無限淫獄 (ZION)
ZION厩舎の一角を担う変身ヒロイン凌辱系。騎手はこの厩舎の母系(シリーズ)で主戦を務めるちくびで、必ずしも幼馬(ロリ)専門の騎手ではないが、この母系(シリーズ)では幼馬一本となっている。恐らく過去出走した馬と同傾向で、代わり映えはないものの安定感はある。この血統での定番である触手凌辱も見所で毛ヅヤ(CG)などは悪くない。といってもこれまでの厩舎の成績を見ると、走っても入着が精一杯。本章金(データ数)も足りないことが多く、馬の毛ヅヤは悪くないものの上位に食い込めるかとなると疑問だろう。
期待度 ★★
風雷戦姫 神夢 (LiLiM)
NTRを得意とするLiLiMが変身ヒロイン凌辱系に挑む。この血統(設定)はいわゆるNTRの変形といってよく、もっと手を染めてもおかしくなく変わり身を考えたいところ。今回はどうやら14年前に出走した昇龍戦姫 天夢と同母系のよう。トレーナーが髪の毛座から六花梨花に変わったのはプラスに働くはずだが、アリスソフト時代と比べLiLiMでは好走した馬を手がけていないのは気になる。和風変身ヒロインというのはトレーナーとは手が合うはずだが、最近の成績を考えるとにわかに飛びつけないのは確か。ただ騎手の金目鯛ぴんくの手腕は確かだし、電気式華憐音楽集団の入場曲は楽しみといっても、上位に食い込めるかとなると疑問か。
期待度 ★★
▲ヤリサー彼女 ~清楚で優しい彼女はヤリサーの姫でした~ (アトリエさくら Team.NTR)
アトリエさくらのメイントレーナーといえばおんぼろ月が真っ先に思い浮かぶが、最近好走と凡走の差が激しい。それと比べるとづかは安定感があり、安心して買える点は大きい。騎手のベテランかん奈とのタッグも板についてきた。今回は清楚なヒロインというかん奈が一番得意とするタイプで、存分に手腕が発揮できるはず。清楚なヒロインとその裏のギャップがどう展開されるかが楽しみ。今回相手が相当甘くなったのも好材料。持ち時計どおり走れば上位に食い込める計算が立つだけに怖い。
期待度 ★★★
恋愛、借りちゃいました 絵未&八純 ミニアフターストーリー (ASa Project)
アサプロ最新馬である恋愛、借りちゃいましたの直仔(FD)2頭目。父(本編)はそこそこ走っただけに注目されていたが、記者が危惧していたとおり結果は不発。何より馬体の寂しさが原因であり、2頭に分けて出走させたという厩舎の下心がファンに受け入れられなかったということか。今回ヒロインが八純と絵末の人気ツートップに変わり、上積みを見込みたいところだが、アサプロのファンは萌えよりも笑いに重点を置いているのが大半。となると笑いがあっても馬体が寂しいようでは苦しい。今回も苦戦は必至だ。
期待度 ★★
(本紙の見解)
最近競馬(美少女ゲーム)の衰退が囁かれるが、それにしても今回のメンバー構成はあまりに寂しい。正直次のレースに向けて見(けん)でもいいかと思わないでもないが、あえて買うとなると騎手や血統魅力のあまいろショコラータか。不気味なのはサルテで、未知数と言う点で大駆けを見せても不思議でない。NTR専門のアトリエさくらで安定感あるヤリサー彼女 ~清楚で優しい彼女はヤリサーの姫でした~も持ち時計だけ走れば差は無い。あと1頭なら上倉雛のヒミツ ~ごほうびは私のカラダ♪~ だが、ここまで点数を増やすのは正直厳しいかも。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
◎あまいろショコラータ (きゃべつそふと)
しゅがてん(Recette)でなかなかの好騎乗を見せたしらたまが次に跨るのがこの馬。同じ騎乗する梱枝りこも同タイプなだけに、コンビ騎乗する違和感はない。むしろ萌えに関しては増強された気もする。厩舎も凡走に終わったデビュー戦から2戦目のアメイジング・グレイスで鮮やかな変わり身を見せただけに楽しみだ。ただしゅがてんはさかき傘、アメイジング・グレイスは冬茜トムという実績あるトレーナー(ライター)の手腕があっての好走で、今回トレーナーが両者からすると実績に欠く山蕗順平が担当するという点は不安だ。一応デビュー戦で今回と同じ獣耳系を経験したというのは強みで、しげたが配合(ディレクター)を務めるという点は悪くないが、信頼性は今ひとつ。それでも萌えだけ考えれば上位ランクといってよく、相手関係を考えれば首位に一番近い存在だ。
期待度 ★★★
おにあま -わたしに甘えて、お兄ちゃん♡- (プレカノ)
萌え系の安馬(低価格)専門厩舎(ブランド)のプレカノの最新馬は騎手(原画家)に木場智士を迎えての妹ヒロイン血統(設定)。この厩舎の出走馬の傾向は騎手の能力頼みであり、例外といえば前走のChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活くらいか。年下ヒロインが自堕落な主人公の世話焼きをするというよくある血統(設定)で、トレーナーである玉城琴也の実績を考えると過大な期待は禁物。木場智士は最近ま~まれぇどに騎乗してブランクの長さを感じさせないでいるが、それでも入着どまり。今回メンバーはかなり甘いがそれでも馬券圏内となると厳しいか。
期待度 ★★
△上倉雛のヒミツ ~ごほうびは私のカラダ♪~ (アストロノーツ・コメット)
アストロノーツの安馬専門厩舎のコメットだが、これまでの所属馬の成績は今ひとつ。主戦騎手がたいのねに変わってからは入着が精一杯と目立つところはない。今回は前走の椎名真穂のヒミツの全妹(続編)で、登場していたサブヒロインの上倉雛を主役に抜擢したもの。血統(設定)的にも姉より魅力はありそうで、スク水ヒロインが主役というのは古典的だが、最近はそれにピンポイントを当てたという馬は少なく逆に新鮮さを感じる。主人公のやる気を出させるために、マネジャーがHなご褒美を提案するというのはエロ系では珍しくないが、姉よりも上積みを感じさせる。厩舎の実績的に威張れない部分はあるが、メンバー的に上位を窺う可能性も。
期待度 ★★★
神様のしっぽ ~干支神さまたちの恩返し~ (DESSERT Soft)
厩舎開業初戦の 彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか?が好走して注目されたDESSERT Softの第2戦。馬名(タイトル)にあるとおり干支神12人がヒロインという血統で、これだけ多くのヒロインが登場するとなると、一人あたりの内容が薄くなってしまわないかまず気になる点。騎手も複数起用しているが、名が通っているのはひなたももくらいで、それほど注目される存在は見当たらない。デビュー戦の好走もトレーナーの十全の手腕によるものが大きく、今回のトレーナーに目立つ実績はなく常識的には苦戦しそう。
期待度 ★★☆
催眠逆襲 ~どうぞ私たちを好きにしてください~ (つるみく -Another-)
つるみくの姉妹厩舎であるAnotherの2戦目。デビュー戦のdi-roomの動きを見る限り、ハード凌辱をウリにする本家とはやや出走馬の傾向は異なるよう。今回は催眠凌辱でこれまでのつるみくでは見られなかった血統(設定)。つるみくの主戦騎手である桜ロマ子は別として、騎手(原画家)の川井正起やトレーナー(ライター)のよこよこや岡下誠らはアパタイトやアパダッシュのスタッフが移行した感が強い。アパタイトはニッチな抜きゲーを走らせる厩舎だが、それだけにほとんど目立つこと無い成績に終わっているのがほとんど。逆にこのスタッフが催眠系という凌辱系ではメジャーな血統に挑むのは不思議なくらい。ヒロインの数が多く母娘を凌辱するといった独自性はあるが、催眠系はそれを得意とするトレーナーでも百発百中とはいかない血統。この相手でも厳しく思える。
期待度 ★★
〇サルテ (Soiree)
妹ヒロインを得意とするトレーナー(ライター)おるごぅるが、珍しく凌辱を公表した馬を出走させる。師の凌辱馬というとまだデビュー間もない頃に話題となったうちの妹のばあい(EGO)が古くからの競馬ファンには思い出されるが、あの馬は凌辱メインというより、出し抜けに襲ってくるNTRを主眼としていてタイプは全く違う。そう考えるとこのゲームのメイントレーナーは配合(ディレクター)であるななみななの方かもしれない。となると、全くの新人だけにどのようなタイプの馬なのかは正直不鮮明。一見凌辱・グロ血統のように思われるが、酷く殺害されたヒロインが生き返って真相に迫るような展開なら面白い。騎手は新人でエロに関してはそれほど期待できなさそうで、直線(終盤)の追い込みが決まるかどうかがカギか。
期待度 ★★★
スケベな処女のつくりかた (SUKARADOG)
厩舎解説は14年前とベテランの域に達するSUKARADOGだが、空白期間がたびたびあって出走頭数は少なく、走った馬といえば嘘屋佐々木酒人が手がけた逸脱愛 ~オレニヤラセロ~くらい。それだけに厩舎のカラーは一定せず、トレーナーの能力に左右される部分が多い。今回の須々木鮎尾はハード凌辱よりも明るい抜きエロを得意としていて、今回も恐らく同タイプ。実績的に上位に食い込んでも不思議はないが、問題は騎手の選択。今回依頼したあかつきまおは幼馬(ロリ)やケモ耳を得意とする騎手で、どうにもミスチョイスのように思えて仕方ない。実際ヒロインに大きく惹かれるものがないのはマイナス。今回は厳しい。
期待度 ★☆
聖光天使ノエル 悪魔の刻印と無限淫獄 (ZION)
ZION厩舎の一角を担う変身ヒロイン凌辱系。騎手はこの厩舎の母系(シリーズ)で主戦を務めるちくびで、必ずしも幼馬(ロリ)専門の騎手ではないが、この母系(シリーズ)では幼馬一本となっている。恐らく過去出走した馬と同傾向で、代わり映えはないものの安定感はある。この血統での定番である触手凌辱も見所で毛ヅヤ(CG)などは悪くない。といってもこれまでの厩舎の成績を見ると、走っても入着が精一杯。本章金(データ数)も足りないことが多く、馬の毛ヅヤは悪くないものの上位に食い込めるかとなると疑問だろう。
期待度 ★★
風雷戦姫 神夢 (LiLiM)
NTRを得意とするLiLiMが変身ヒロイン凌辱系に挑む。この血統(設定)はいわゆるNTRの変形といってよく、もっと手を染めてもおかしくなく変わり身を考えたいところ。今回はどうやら14年前に出走した昇龍戦姫 天夢と同母系のよう。トレーナーが髪の毛座から六花梨花に変わったのはプラスに働くはずだが、アリスソフト時代と比べLiLiMでは好走した馬を手がけていないのは気になる。和風変身ヒロインというのはトレーナーとは手が合うはずだが、最近の成績を考えるとにわかに飛びつけないのは確か。ただ騎手の金目鯛ぴんくの手腕は確かだし、電気式華憐音楽集団の入場曲は楽しみといっても、上位に食い込めるかとなると疑問か。
期待度 ★★
▲ヤリサー彼女 ~清楚で優しい彼女はヤリサーの姫でした~ (アトリエさくら Team.NTR)
アトリエさくらのメイントレーナーといえばおんぼろ月が真っ先に思い浮かぶが、最近好走と凡走の差が激しい。それと比べるとづかは安定感があり、安心して買える点は大きい。騎手のベテランかん奈とのタッグも板についてきた。今回は清楚なヒロインというかん奈が一番得意とするタイプで、存分に手腕が発揮できるはず。清楚なヒロインとその裏のギャップがどう展開されるかが楽しみ。今回相手が相当甘くなったのも好材料。持ち時計どおり走れば上位に食い込める計算が立つだけに怖い。
期待度 ★★★
恋愛、借りちゃいました 絵未&八純 ミニアフターストーリー (ASa Project)
アサプロ最新馬である恋愛、借りちゃいましたの直仔(FD)2頭目。父(本編)はそこそこ走っただけに注目されていたが、記者が危惧していたとおり結果は不発。何より馬体の寂しさが原因であり、2頭に分けて出走させたという厩舎の下心がファンに受け入れられなかったということか。今回ヒロインが八純と絵末の人気ツートップに変わり、上積みを見込みたいところだが、アサプロのファンは萌えよりも笑いに重点を置いているのが大半。となると笑いがあっても馬体が寂しいようでは苦しい。今回も苦戦は必至だ。
期待度 ★★
(本紙の見解)
最近競馬(美少女ゲーム)の衰退が囁かれるが、それにしても今回のメンバー構成はあまりに寂しい。正直次のレースに向けて見(けん)でもいいかと思わないでもないが、あえて買うとなると騎手や血統魅力のあまいろショコラータか。不気味なのはサルテで、未知数と言う点で大駆けを見せても不思議でない。NTR専門のアトリエさくらで安定感あるヤリサー彼女 ~清楚で優しい彼女はヤリサーの姫でした~も持ち時計だけ走れば差は無い。あと1頭なら上倉雛のヒミツ ~ごほうびは私のカラダ♪~ だが、ここまで点数を増やすのは正直厳しいかも。
2020年01月04日
アサプロの皮を被った何か
あけましておめでとうございます。
昨年は大凶これ極まりといったくらいの年回りだったので、今年の正月はいつもお参りする地元の神社そして熱田神宮・秋葉山圓通寺のコンボの他に、隣の町内にある神社2社。そして那古野神社と大須観音まで行ってきました。その道すがらにある神社仏閣すべてお参りしてきたのであわせて10社は行ってきたはずです。というわけでぼくの部屋には戦利品として各神社御神札及び破魔矢が鎮座していますが、どちらかというと無神論者だったぼくがこれだけ神頼みしてしまうというのは、よほど心が弱っているのでしょう。それはともかく、エロゲーを買うまたは予約する以外の用事で大須に出かけるなんて一体いつ以来だろうか。
さて今年最初にクリアしたゲームは、恋愛、借りちゃいました(ASa Project)です。ぼくがアサプロというと何か初代天鳳位で現MリーグプレイヤーのASAPINこと朝倉康心プロのことを言っているかと思われるかもしれませんが、今回は違います。以前も書いたかもしれませんが、アサプロは唯一デビュー作からこれまで全部のゲームを購入しているメーカーで、今回も当然発売即購入しました。ただ気になったのが、今回ライター陣に天都・十全といったお馴染みの顔がなく、八日なのか単独だったこと。といってもこの八日なのかというライター、ぼくには所見でなくデビュー作の恋春アドレセンス(Eclair)で経験済み。このデビュー作、勢いまかせで荒い部分は多かったですが、プレイヤーを笑わせようというスタンスは買えました。それだけにこれまでのアサプロの笑いの流れからはそれほど逸脱しないと思っていたのですが・・・
(ここからネタバレ)
アサプロの題材というと隣家との家族交換(プラマイウォーズ)やヒロインの家を次々と間借り(居候)するといった、ちょっと普通ではありえないものが多い。こうしたツッコミどころの多い設定がプレイヤーに容易に受け入れられるというのは、アサプロのゲームが笑いを面に置いているからでしょう。これが普通のラブコメだとしたら、ありえない設定をプレイヤーに受入れられるべく、説明に筆を割くことになってしまうのですが、アサプロ=バカゲーというイメージからありえない設定でもプレイヤーは特に疑問なく受け入れられるのです。
そして今回の恋愛、借りちゃいましたも主人公がバイトとしてヒロインの恋人役となりお金を得るという、ちょっと普通ではありえない設定。ただ今回少し違和感があったのは、主人公がこれまでのアサプロのゲームに登場していた人物とは違っていたことから感じたものではなかったからではないかと思うのです。
この主人公。親が蒸発して妹と二人暮らし。シスコンで妹のためにバイトに明け暮れるという設定で、そのため金に汚く最初ヒロインにも依頼人(スポンサー)としか見ていないという描写があるのですが、この主人公像がこれまでのアサプロに登場したゲームとは変わっています。
これまでのアサプロの主人公といえばヒロインのボケに対するツッコミ役。といっても冷静にツッコミを入れるだけでなく、時にノリツッコミをしたりするなど芸達者なところも見せる。そういったタイプですから、いい意味で大人びてなく笑いの多いアサプロ向きだったのですね。もちろんその設定がひとつ飛ばし恋愛のようにやや裏目にでることもあるのですが、それでも笑いという点では貢献していたと思うのです。
ただ今作に関しては、設定的に仕方なかったとはいえ、アサプロのゲームの主人公を務めるには厳しかったように思うのです。そのため漫才でいう掴みの部分での笑いがどうにも不足気味。もちろん制作者側もある程度は理解していたようで、今回はこれまで多用していたヒロインの顔芸やパロディ・メタ風味は押さえ気味。その分このライターが得意とする下ネタで押してくるのですが、やはり一本調子なのは否めません。唯一いい味を出していたのが雛山兄妹ですが、彼らの登場するシーンは限られているのですね。これでは笑いという点では苦しい。
逆に萌えゲーとしてはこれまでのアサプロ作品と比べると強化されています。特に最初主人公が歯牙にもかけていなかった絵未や八純といったヒロインを主人公が好きになっていく経過はよく描けているとは思います。ただぼくがアサプロに求めているのは笑いであって萌えではないのです。まあこれはアサプロの原画陣が他の一流萌えゲーメーカーが抱える原画家と比べるとやや弱いこともあるのですが、残念ながらヒロインが可愛いと思えるシーンは残念ながらこれまでのアサプロの諸作品の中で最も少ないといっていいくらいでした。主人公がヒロインと恋仲になってからも、選ばれなかったヒロインが主人公にちょっかいを出すといった展開は面白いことは面白かったが、ぼくとしてはかりぐらし恋愛のみよりさんくらいはっちゃけていた方がアサプロらしいと思うのです。
(総括)
アサプロがこれまでの芸風を変えてきた実験作と考えれば、この変化は仕方がないのかもしれない。ヒロインを汚れさせても貪欲に笑いを取るという点に関しては、何とかアサプロらしさを保っているが、笑いの方向が下ネタに向きすぎていて、単調さは否めない。その分、ヒロイン萌えにシフトしてきたのかもしれませんが、一線級の萌えゲーと比べるとやはり分が悪い。というわけでこの作品のファンディスクである2本は残念ながら見送ります。ぼくがアサプロのゲームを買わない日が来るとは思っていなかったのですが、何度も繰り返すのですが、ぼくがアサプロに求めているのはイチャラブではないのです。中途半端なアフターを出すくらいなら、本編に笑いを全力投球して欲しいとぼくは思うのです。
昨年は大凶これ極まりといったくらいの年回りだったので、今年の正月はいつもお参りする地元の神社そして熱田神宮・秋葉山圓通寺のコンボの他に、隣の町内にある神社2社。そして那古野神社と大須観音まで行ってきました。その道すがらにある神社仏閣すべてお参りしてきたのであわせて10社は行ってきたはずです。というわけでぼくの部屋には戦利品として各神社御神札及び破魔矢が鎮座していますが、どちらかというと無神論者だったぼくがこれだけ神頼みしてしまうというのは、よほど心が弱っているのでしょう。それはともかく、エロゲーを買うまたは予約する以外の用事で大須に出かけるなんて一体いつ以来だろうか。
さて今年最初にクリアしたゲームは、恋愛、借りちゃいました(ASa Project)です。ぼくがアサプロというと何か初代天鳳位で現MリーグプレイヤーのASAPINこと朝倉康心プロのことを言っているかと思われるかもしれませんが、今回は違います。以前も書いたかもしれませんが、アサプロは唯一デビュー作からこれまで全部のゲームを購入しているメーカーで、今回も当然発売即購入しました。ただ気になったのが、今回ライター陣に天都・十全といったお馴染みの顔がなく、八日なのか単独だったこと。といってもこの八日なのかというライター、ぼくには所見でなくデビュー作の恋春アドレセンス(Eclair)で経験済み。このデビュー作、勢いまかせで荒い部分は多かったですが、プレイヤーを笑わせようというスタンスは買えました。それだけにこれまでのアサプロの笑いの流れからはそれほど逸脱しないと思っていたのですが・・・
(ここからネタバレ)
アサプロの題材というと隣家との家族交換(プラマイウォーズ)やヒロインの家を次々と間借り(居候)するといった、ちょっと普通ではありえないものが多い。こうしたツッコミどころの多い設定がプレイヤーに容易に受け入れられるというのは、アサプロのゲームが笑いを面に置いているからでしょう。これが普通のラブコメだとしたら、ありえない設定をプレイヤーに受入れられるべく、説明に筆を割くことになってしまうのですが、アサプロ=バカゲーというイメージからありえない設定でもプレイヤーは特に疑問なく受け入れられるのです。
そして今回の恋愛、借りちゃいましたも主人公がバイトとしてヒロインの恋人役となりお金を得るという、ちょっと普通ではありえない設定。ただ今回少し違和感があったのは、主人公がこれまでのアサプロのゲームに登場していた人物とは違っていたことから感じたものではなかったからではないかと思うのです。
この主人公。親が蒸発して妹と二人暮らし。シスコンで妹のためにバイトに明け暮れるという設定で、そのため金に汚く最初ヒロインにも依頼人(スポンサー)としか見ていないという描写があるのですが、この主人公像がこれまでのアサプロに登場したゲームとは変わっています。
これまでのアサプロの主人公といえばヒロインのボケに対するツッコミ役。といっても冷静にツッコミを入れるだけでなく、時にノリツッコミをしたりするなど芸達者なところも見せる。そういったタイプですから、いい意味で大人びてなく笑いの多いアサプロ向きだったのですね。もちろんその設定がひとつ飛ばし恋愛のようにやや裏目にでることもあるのですが、それでも笑いという点では貢献していたと思うのです。
ただ今作に関しては、設定的に仕方なかったとはいえ、アサプロのゲームの主人公を務めるには厳しかったように思うのです。そのため漫才でいう掴みの部分での笑いがどうにも不足気味。もちろん制作者側もある程度は理解していたようで、今回はこれまで多用していたヒロインの顔芸やパロディ・メタ風味は押さえ気味。その分このライターが得意とする下ネタで押してくるのですが、やはり一本調子なのは否めません。唯一いい味を出していたのが雛山兄妹ですが、彼らの登場するシーンは限られているのですね。これでは笑いという点では苦しい。
逆に萌えゲーとしてはこれまでのアサプロ作品と比べると強化されています。特に最初主人公が歯牙にもかけていなかった絵未や八純といったヒロインを主人公が好きになっていく経過はよく描けているとは思います。ただぼくがアサプロに求めているのは笑いであって萌えではないのです。まあこれはアサプロの原画陣が他の一流萌えゲーメーカーが抱える原画家と比べるとやや弱いこともあるのですが、残念ながらヒロインが可愛いと思えるシーンは残念ながらこれまでのアサプロの諸作品の中で最も少ないといっていいくらいでした。主人公がヒロインと恋仲になってからも、選ばれなかったヒロインが主人公にちょっかいを出すといった展開は面白いことは面白かったが、ぼくとしてはかりぐらし恋愛のみよりさんくらいはっちゃけていた方がアサプロらしいと思うのです。
(総括)
アサプロがこれまでの芸風を変えてきた実験作と考えれば、この変化は仕方がないのかもしれない。ヒロインを汚れさせても貪欲に笑いを取るという点に関しては、何とかアサプロらしさを保っているが、笑いの方向が下ネタに向きすぎていて、単調さは否めない。その分、ヒロイン萌えにシフトしてきたのかもしれませんが、一線級の萌えゲーと比べるとやはり分が悪い。というわけでこの作品のファンディスクである2本は残念ながら見送ります。ぼくがアサプロのゲームを買わない日が来るとは思っていなかったのですが、何度も繰り返すのですが、ぼくがアサプロに求めているのはイチャラブではないのです。中途半端なアフターを出すくらいなら、本編に笑いを全力投球して欲しいとぼくは思うのです。
2019年12月27日
今年の総括
今年も早いもので大晦日まであち数日。年々エロゲーの購入本数が減少している現況ですが、今年購入したゲームというと・・・
1月 Sugar*Style(SMEE)
2月 イブニクル2(ALICESOFT)
はぴねす!2 Sakura Celebration(ういんどみるOasis)
僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~(Sonora)
3月 アオナツライン(戯画)
7月 恋愛借りちゃいました(ASa Project)
12月 MUSICUS!(OVERDRIVE)
喫茶ステラと死神の蝶(ゆずソフト)
以上8本。
年明け3月まではまずまずゲームを購入していたものの、それから明らかに息切れ。最後このまま終わるのが悲しくて当初予定していたMUSICUS!の他に初めてゆずソフトのゲームを購入。そしたらどうも最近のゆずソフトにしては出だしの評価が低くて悲しい。主人公がダメという評価が目立つところをみると、やはりライターに加わっていた瀬尾順の呪いがあったのかもしれない。
まあそれはともかく、毎月1本購入の目標はやはり無理筋でした。まあ12月購入の2本は別として、全く手をつけていないのはイブニクル2だけですから、まあ積みゲーが余り増えていないという点で、現在ではこれくらいの購入点数が適正なのかもしれません。
ただ今年購入したゲームの中で印象に残るものが今のところなかったというのが寂しい。どうやら今年のベスト3はさくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-(FAVORITE)・月の彼方で逢いましょう(tone work's)・抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2(Qruppo)らしいのですが、そのどれも購入していないのですから仕方ないのかもしれません。まあMUSICUS!にはベスト3に迫るくらいの面白さとなるよう期待しておきましょう。
そのエロゲーがプレイできない大きな原因である麻雀の方ですが、12月に入って絶不調。リアルの方は1-4-5-4と109500ペリカという大マイナス。消費税が上がった影響で場代が500ペリカ上がった影響もあるかもしれませんが、11月の4-7-2-2でプラス2000ペリカだったのと比べると、いかに麻雀が不出来だったか分かるというものです。
それにも増して調子が悪いのが天鳳の方で降段こそ免れているものの、失ったポイント数はサブ垢を合わせて800近くのマイナス。その原因は麻雀のデキの悪さもあるのですが、明らかに天鳳神に嫌われているのではと思われるフシがいくつか。
それはぼくの和了牌が出た瞬間、回線落ちして、慌てて復帰してみると、逆にぼくが振り込んでいたらしく点数が激減しているというもの。自分で何を言っているか分からないいわゆるポリナレフ状態なのですが、これが1回でなく立て続けに3回起きたとなると偶然で片付けるわけにはいきません。
それから自分のパソコンで天鳳をプレイするのが怖くなって、自室ではあまり天鳳を打たなくなりました。その代わり仕事の休憩の合い間に打った成績はと言うと12月はなんと14-8-3-4・・・。
圧倒的じゃないか、我が軍は
まあ上東の成績が混じっているから、単純に比較はできませんが・・・それでも自室で天鳳を打たないほうがいいかもしれない・・・ということで、家では素直に積みゲー崩しを勤しむことにします。できれば年内に恋愛借りちゃいましたがクリアできたらいいな・・・
というわけで少し早いですが、良いお年を。来年は少しはいい報告が出来るといいなと思います。
1月 Sugar*Style(SMEE)
2月 イブニクル2(ALICESOFT)
はぴねす!2 Sakura Celebration(ういんどみるOasis)
僕の未来は、恋と課金と。 ~Charge To The Future~(Sonora)
3月 アオナツライン(戯画)
7月 恋愛借りちゃいました(ASa Project)
12月 MUSICUS!(OVERDRIVE)
喫茶ステラと死神の蝶(ゆずソフト)
以上8本。
年明け3月まではまずまずゲームを購入していたものの、それから明らかに息切れ。最後このまま終わるのが悲しくて当初予定していたMUSICUS!の他に初めてゆずソフトのゲームを購入。そしたらどうも最近のゆずソフトにしては出だしの評価が低くて悲しい。主人公がダメという評価が目立つところをみると、やはりライターに加わっていた瀬尾順の呪いがあったのかもしれない。
まあそれはともかく、毎月1本購入の目標はやはり無理筋でした。まあ12月購入の2本は別として、全く手をつけていないのはイブニクル2だけですから、まあ積みゲーが余り増えていないという点で、現在ではこれくらいの購入点数が適正なのかもしれません。
ただ今年購入したゲームの中で印象に残るものが今のところなかったというのが寂しい。どうやら今年のベスト3はさくら、もゆ。 -as the Night's, Reincarnation-(FAVORITE)・月の彼方で逢いましょう(tone work's)・抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2(Qruppo)らしいのですが、そのどれも購入していないのですから仕方ないのかもしれません。まあMUSICUS!にはベスト3に迫るくらいの面白さとなるよう期待しておきましょう。
そのエロゲーがプレイできない大きな原因である麻雀の方ですが、12月に入って絶不調。リアルの方は1-4-5-4と109500ペリカという大マイナス。消費税が上がった影響で場代が500ペリカ上がった影響もあるかもしれませんが、11月の4-7-2-2でプラス2000ペリカだったのと比べると、いかに麻雀が不出来だったか分かるというものです。
それにも増して調子が悪いのが天鳳の方で降段こそ免れているものの、失ったポイント数はサブ垢を合わせて800近くのマイナス。その原因は麻雀のデキの悪さもあるのですが、明らかに天鳳神に嫌われているのではと思われるフシがいくつか。
それはぼくの和了牌が出た瞬間、回線落ちして、慌てて復帰してみると、逆にぼくが振り込んでいたらしく点数が激減しているというもの。自分で何を言っているか分からないいわゆるポリナレフ状態なのですが、これが1回でなく立て続けに3回起きたとなると偶然で片付けるわけにはいきません。
それから自分のパソコンで天鳳をプレイするのが怖くなって、自室ではあまり天鳳を打たなくなりました。その代わり仕事の休憩の合い間に打った成績はと言うと12月はなんと14-8-3-4・・・。
圧倒的じゃないか、我が軍は
まあ上東の成績が混じっているから、単純に比較はできませんが・・・それでも自室で天鳳を打たないほうがいいかもしれない・・・ということで、家では素直に積みゲー崩しを勤しむことにします。できれば年内に恋愛借りちゃいましたがクリアできたらいいな・・・
というわけで少し早いですが、良いお年を。来年は少しはいい報告が出来るといいなと思います。
2019年12月13日
12月の発売予定表から
いよいよ今年も最終レースとなりました。それに相応しい人気馬が出走してくれたのは嬉しく、レベルの高いレースが見られそう。人気馬が実力どおりの力を発揮できるか、それとも思わぬ穴馬が浮上するか、いずれにしても当たり馬券を掴んで来年を迎えたいものです。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アイコトバ (あざらしそふと+1)
あざらしそふとの姉妹厩舎として開業したプラス1だが、騎手(原画家)はアイベヤに起用されたおりょうで今ひとつ本家との違いが分からない。それは別として震災後の仙台を舞台に兄妹の純愛を描くという配合(テーマ)は魅力的。騎手のおりょうが描くヒロインにも惹き付けられる。素材は一流なものを持っているだけに、後はトレーナー(ライター)のゴタンダケイスケの手腕次第。今回デビューした全くの新人だけに手腕は未知数。それだけに惨敗も充分あり得るが、その可能性を承知で狙ってみたくなる魅力を秘めているのは確か。安馬(低価格)だけに上位馬と差はあるが、穴で狙って見る可能性は充分。
期待度 ★★★☆
あにまる☆ぱにっく (QUINCE SOFT)
宮坂姉妹が揃って起用されるのはソラコイ以来。今回は角砂糖系のQUINCE SOFTからの出走で厩舎開業初戦が走ったことから期待されるが、残念ながらトレーナーが冬茜トムから変更。獣耳ヒロインたちがメインの血統(設定)となるが、取材する限りそれ一本で勝負する腹積もりか。ヒロインの可愛さにそれを増強する立ち絵の動きなど萌えに関しては上位ランクだが、デビュー戦のような走り(シナリオ)はどうも期待できそうも無い。エロもウリにしたいようだが、この馬のホンワカした雰囲気を壊してしまわないかも気になる。トレーナーもしげた以外は実質今回がデビュー戦というのも不安で、この内容では上位の馬とは差がありそうだ。
期待度 ★★☆
〇喫茶ステラと死神の蝶 (ゆずソフト)
厩舎開業以来主戦トレーナーを務めてきた天宮リツと今回コンビを組むのが今一番充実しているかずきふみということで、大いに期待されるゆずソフトの最新馬。追い切り(体験版)を見る限り、かずきふみ色があまり出ていない気もするが、動きは軽快で充分期待できそうな内容だった。騎手がこぶいち&むりりんということで、萌えについては充分保障できる。毎回主人公が一癖あるタイプの瀬尾順が絡んでいるのが気になるが、配合(企画)が天宮リツならそこまで心配する必要はない。後は死神というファクターを直線(終盤)どう生かしてくるかだが、萌えだけでも充分上位評価できそう。
期待度 ★★★★
巨乳女戦士・土下座催眠「ちくしょうっ……アタシはお前の思い通りになんか、ならないからな……!」 (ルネ)
相変わらず馬名(タイトル)にバカさが漂うルネの馬だが、馬の脚質が一目で分かるといった点ではいいかもしれない。騎手はこの厩舎所属のhuracanで、ここ2走まずまずの結果を出している。ただ厩舎としては前走看板母系(シリーズ)の1つである戦乙女ヴァルキリー3「貴方のような男には絶対に屈しません……!」が見所なく惨敗したのは気がかり。トレーナーも同じK-TOKで催眠凌辱も手がけているのは悪くないが、前走と同じ女戦士系となると変わり身は厳しそう。今回メンバーも強力なだけに買いづらい。
期待度 ★★☆
健全!変態公僕のツトメ (CLOCKUP)
過去この厩舎から走った健全!変態生活のススメと同血統。CLOCKUPのバカ系は過去大駆けしたことがあり軽くは扱えないが、最近は良くて入着どまり。健全!変態生活のススメはバカを意識しすぎて、抜きにマイナス方向な印象を与えたが、今回も同じ欠点を抱えていそう。騎手のブッチャーUもバカを意識しすぎて、故意に騎乗方法を崩しているように感じるのも不安。それを一掃するくらいの笑いをもたらしてくれるならいいが、最近の成績を見る限りそこまでの期待はしづらい。今回も見送りでいいだろう。
期待度 ★★
△SaDistic BlooD (BLACK Cyc)
狂気&凌辱のニックスで一時代を築いたブサイクが久しぶりに騎手上田メタヲ&トレーナー和泉万夜を起用。名馬MinDeaD BlooDの流れを汲むとあっては期待せずにはいられない。惜しむらくは上田メタヲといえば同厩舎でもEXTRAVAGANZA の印象が強く、MinDeaD BlooDをお手馬にしていたのは椎咲雛樹の方でnor乗り変わりの影響が出ないかどうかといった点。安馬『低価格)でキャラクター数も少なく、ブサイクの安馬に活躍した例が少ないなど無条件に飛びついていいとはいえない。大きく期待を裏切る可能性はあるが、それでも実績的に押さえにはかかせない。
期待度 ★★★
▲自爆カノジョ ~彼女は隠れて身悶える~ (Hending)
厩舎開業2戦でなかなかの結果を出しているHendingの最新馬はあかべぇそふと系列で活躍した騎手秋空もみぢとトレーナー中島大河を起用。中島大河の手がけた馬は成功した馬が多く、萌え系安馬だからといって軽くは扱えない。ヒロインは秋空もみぢの能力も合ってなかなか可愛く、ヒロインが主人公のことを想って身悶えるといったシチュは安易ながら、萌え要素としては抜群。ただ中島大河はこういった単純な萌え系馬でなく、どちらかというと一癖ありそうな血統を上手く仕上げて活躍してきたトレーナーで、ややピンとこないところはある。それでも勢いのある厩舎でこのコンビならそこそこ結果は出してくれると信じたい。
期待度 ★★★☆
SugarKiss! (はちみつそふと)
安馬萌え系厩舎であるはちみつそふとのデビュー3戦目。厩舎開業初戦のHarmonEyはまずまずだったが、次戦で成績を落としているだけに巻き返したいところ。ただ騎手がベテラン綾瀬はづきから今回デビュー戦のRiMに乗り変わりでプラス材料といえず、トレーナーも実績に乏しい藤井和敏では見通しは明るくない。主人公とヒロインが社会人でヒロインが年上といった血統(設定)は魅力的で、好走の可能性はあるが、企業が舞台となると登場人物の思考などにある程度のリアリティさが必要で、このトレーナーにそういった仕事が出来るかどうか。ヒロイン萌えとエロだけで勝負できると容易に考えているようだと痛い目に遭いそう。
期待度 ★★
△神聖昂燐アルカナルージュ ~白濁と触手に穢されし魔法少女たち~ (CHAOS-R)
変身ヒロイン凌辱系は古くから続いている血統(設定)で、assaultはその血統を得意としているトレーナーの一人。今回配合(企画)をしたさいとうつかさも地方(同人)でこういった血統の馬に跨っていて、この血統に通じるスタッフが揃ったという点は心強い。騎手(原画)はそのさいとうつかさに金目鯛ぴんくと大ベテラン2人が騎乗。特にどんな馬でも手堅く乗りこなす金目鯛ぴんくが加わったのは魅力だ。変身ヒロイン凌辱系は最近走った馬が少なく、やや活力に欠ける面はあるが、幼馬(ロリ)ヒロインに絞り、狭いゾーンを突いたのは好結果を呼ぶ可能性も。今回相手が強いだけにまともなら分が悪いが、もし大幅に時計が掛かる展開になれば大穴を開ける可能性も一考。
期待度 ★★★
巣作りカリンちゃん (KarinProject)
恋姫†無双のメインヒロインの一角を占める曹操(カリン)を主役に、ソフトハウスキャラのメイントレーナーである内藤騎之介を迎えてネクストンが総力を挙げる。キャラ出身の名馬である巣作りドラゴンを思わせる馬名(タイトル)で実際SLGのフォーマット部分もキャラが手がけているよう。あの巣作りドラゴンのような走りが出来れば快勝しても不思議ないが、ただ最近のキャラの出走した馬といえば全盛期の面影がなく全くの不振で、当時と同じ走りは期待しづらい。割り切って巣作りドラゴンの配合そのまま恋姫†無双のヒロインを移植したならば可能性はないとはいえないが、あと心配なのはほのぼのレイプと称される内藤騎之介の味と恋姫†無双の世界観が合うかどうか。あまりに未知数な部分が多すぎてここでは狙いづらい。
期待度 ★★☆
孕女 ~精子を欲しがる淫らな教え子~ (Guilty)
Guilty厩舎といえば虜母系(シリーズ)が有名だが、もう1系統の孕女も数多くの馬を走らせている。虜系が凌辱なのに対し、孕女系はヒロインが主人公に迫ってくる和姦Hタイプ。エロさに関しては充分だが、シチュの過激さに関して劣るのは仕方ない。騎手はティータ.J やの歯といった名手を起用して今回もエロさに見劣りは無い。ただ虜系と比べると成績が落ちる点は否めず、今回の走り(シナリオ)も過去の馬と比べ変わり映えしないのも辛い。変わり身の乏しい現況では期待しづらい。
期待度 ★★
◎MUSICUS! (OVERDRIVE)
OVERDRIVEの出走馬で文句なしに名馬といえるのがキラ☆キラで、あの当時クソッタレは競馬(エロゲー)界では流行語のように語られたものだ。そのキラ☆キラを手がけた瀬戸口廉也が再びロックンロールを配合した馬を手がけるとあって期待するなというのが無理といっていい。今回この馬を最後に厩舎解散となる模様で、仕上げに全力投球するのは間違いない。騎手が片倉真二や藤丸といったOVERDRIVE色の強い面々を起用せず、すめらぎ琥珀を抜擢したのがどう出るかだが、経験豊富なだけに大きなマイナスにはならないだろう。少なくとも凡走はありえないし、名馬級の走りに期待したい。
期待度 ★★★★☆
Little Sick Girls ~鏡の中のアイドル~ (Lass Pixy)
Lassの安馬部門の一角を担当するPixyだが、これまで走らせた馬の成績となると散々たるもの。本家Lass自体が休業状態だけに仕方ないといえるが、森山しじみの能力から比較すると寂しい。今回はLittle Sick Girls ~幼馴染の恋人~の全妹で、ヒロインが幼馴染から不思議系アイドルに変更。血統背景は同じだけにヒロイン変更による変わり身があるかどうかがポイント。といって姉自体が活躍したわけでなく、多少の上積みでは上位に食い込めるとは思えない。トレーナーの玉沢円が手がけた馬で好走した例は少なく、今回も厳しいだろう。
期待度 ★★
(本紙の見解)今年も大詰めとあってなかなかのメンバーが揃った。特に評価が高いのがMUSICUS! 。最近の不況の中早々にクラウドファンディングをクリアしたことを見ても、注目度は抜群。OVERDRIVEの解散最後のレースを勝利で締めくくってくれると見る。最近堅実な成績を残しているゆずソフトの喫茶ステラと死神の蝶も差がなく続く。ゆずソフトとかずきふみのコラボがどう化学変化を起こすのか見所だ。安馬ながら注目しているのが自爆カノジョ ~彼女は隠れて身悶える~。ヒロインの魅力は確かで、安馬のハンディを克服できれば一角崩し以上の魅力がある。同じく安馬のアイコトバも馬の雰囲気は悪くなく不気味。他はやや差がありそうだが、実績充分のSaDistic BlooD も押さえておきたい。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アイコトバ (あざらしそふと+1)
あざらしそふとの姉妹厩舎として開業したプラス1だが、騎手(原画家)はアイベヤに起用されたおりょうで今ひとつ本家との違いが分からない。それは別として震災後の仙台を舞台に兄妹の純愛を描くという配合(テーマ)は魅力的。騎手のおりょうが描くヒロインにも惹き付けられる。素材は一流なものを持っているだけに、後はトレーナー(ライター)のゴタンダケイスケの手腕次第。今回デビューした全くの新人だけに手腕は未知数。それだけに惨敗も充分あり得るが、その可能性を承知で狙ってみたくなる魅力を秘めているのは確か。安馬(低価格)だけに上位馬と差はあるが、穴で狙って見る可能性は充分。
期待度 ★★★☆
あにまる☆ぱにっく (QUINCE SOFT)
宮坂姉妹が揃って起用されるのはソラコイ以来。今回は角砂糖系のQUINCE SOFTからの出走で厩舎開業初戦が走ったことから期待されるが、残念ながらトレーナーが冬茜トムから変更。獣耳ヒロインたちがメインの血統(設定)となるが、取材する限りそれ一本で勝負する腹積もりか。ヒロインの可愛さにそれを増強する立ち絵の動きなど萌えに関しては上位ランクだが、デビュー戦のような走り(シナリオ)はどうも期待できそうも無い。エロもウリにしたいようだが、この馬のホンワカした雰囲気を壊してしまわないかも気になる。トレーナーもしげた以外は実質今回がデビュー戦というのも不安で、この内容では上位の馬とは差がありそうだ。
期待度 ★★☆
〇喫茶ステラと死神の蝶 (ゆずソフト)
厩舎開業以来主戦トレーナーを務めてきた天宮リツと今回コンビを組むのが今一番充実しているかずきふみということで、大いに期待されるゆずソフトの最新馬。追い切り(体験版)を見る限り、かずきふみ色があまり出ていない気もするが、動きは軽快で充分期待できそうな内容だった。騎手がこぶいち&むりりんということで、萌えについては充分保障できる。毎回主人公が一癖あるタイプの瀬尾順が絡んでいるのが気になるが、配合(企画)が天宮リツならそこまで心配する必要はない。後は死神というファクターを直線(終盤)どう生かしてくるかだが、萌えだけでも充分上位評価できそう。
期待度 ★★★★
巨乳女戦士・土下座催眠「ちくしょうっ……アタシはお前の思い通りになんか、ならないからな……!」 (ルネ)
相変わらず馬名(タイトル)にバカさが漂うルネの馬だが、馬の脚質が一目で分かるといった点ではいいかもしれない。騎手はこの厩舎所属のhuracanで、ここ2走まずまずの結果を出している。ただ厩舎としては前走看板母系(シリーズ)の1つである戦乙女ヴァルキリー3「貴方のような男には絶対に屈しません……!」が見所なく惨敗したのは気がかり。トレーナーも同じK-TOKで催眠凌辱も手がけているのは悪くないが、前走と同じ女戦士系となると変わり身は厳しそう。今回メンバーも強力なだけに買いづらい。
期待度 ★★☆
健全!変態公僕のツトメ (CLOCKUP)
過去この厩舎から走った健全!変態生活のススメと同血統。CLOCKUPのバカ系は過去大駆けしたことがあり軽くは扱えないが、最近は良くて入着どまり。健全!変態生活のススメはバカを意識しすぎて、抜きにマイナス方向な印象を与えたが、今回も同じ欠点を抱えていそう。騎手のブッチャーUもバカを意識しすぎて、故意に騎乗方法を崩しているように感じるのも不安。それを一掃するくらいの笑いをもたらしてくれるならいいが、最近の成績を見る限りそこまでの期待はしづらい。今回も見送りでいいだろう。
期待度 ★★
△SaDistic BlooD (BLACK Cyc)
狂気&凌辱のニックスで一時代を築いたブサイクが久しぶりに騎手上田メタヲ&トレーナー和泉万夜を起用。名馬MinDeaD BlooDの流れを汲むとあっては期待せずにはいられない。惜しむらくは上田メタヲといえば同厩舎でもEXTRAVAGANZA の印象が強く、MinDeaD BlooDをお手馬にしていたのは椎咲雛樹の方でnor乗り変わりの影響が出ないかどうかといった点。安馬『低価格)でキャラクター数も少なく、ブサイクの安馬に活躍した例が少ないなど無条件に飛びついていいとはいえない。大きく期待を裏切る可能性はあるが、それでも実績的に押さえにはかかせない。
期待度 ★★★
▲自爆カノジョ ~彼女は隠れて身悶える~ (Hending)
厩舎開業2戦でなかなかの結果を出しているHendingの最新馬はあかべぇそふと系列で活躍した騎手秋空もみぢとトレーナー中島大河を起用。中島大河の手がけた馬は成功した馬が多く、萌え系安馬だからといって軽くは扱えない。ヒロインは秋空もみぢの能力も合ってなかなか可愛く、ヒロインが主人公のことを想って身悶えるといったシチュは安易ながら、萌え要素としては抜群。ただ中島大河はこういった単純な萌え系馬でなく、どちらかというと一癖ありそうな血統を上手く仕上げて活躍してきたトレーナーで、ややピンとこないところはある。それでも勢いのある厩舎でこのコンビならそこそこ結果は出してくれると信じたい。
期待度 ★★★☆
SugarKiss! (はちみつそふと)
安馬萌え系厩舎であるはちみつそふとのデビュー3戦目。厩舎開業初戦のHarmonEyはまずまずだったが、次戦で成績を落としているだけに巻き返したいところ。ただ騎手がベテラン綾瀬はづきから今回デビュー戦のRiMに乗り変わりでプラス材料といえず、トレーナーも実績に乏しい藤井和敏では見通しは明るくない。主人公とヒロインが社会人でヒロインが年上といった血統(設定)は魅力的で、好走の可能性はあるが、企業が舞台となると登場人物の思考などにある程度のリアリティさが必要で、このトレーナーにそういった仕事が出来るかどうか。ヒロイン萌えとエロだけで勝負できると容易に考えているようだと痛い目に遭いそう。
期待度 ★★
△神聖昂燐アルカナルージュ ~白濁と触手に穢されし魔法少女たち~ (CHAOS-R)
変身ヒロイン凌辱系は古くから続いている血統(設定)で、assaultはその血統を得意としているトレーナーの一人。今回配合(企画)をしたさいとうつかさも地方(同人)でこういった血統の馬に跨っていて、この血統に通じるスタッフが揃ったという点は心強い。騎手(原画)はそのさいとうつかさに金目鯛ぴんくと大ベテラン2人が騎乗。特にどんな馬でも手堅く乗りこなす金目鯛ぴんくが加わったのは魅力だ。変身ヒロイン凌辱系は最近走った馬が少なく、やや活力に欠ける面はあるが、幼馬(ロリ)ヒロインに絞り、狭いゾーンを突いたのは好結果を呼ぶ可能性も。今回相手が強いだけにまともなら分が悪いが、もし大幅に時計が掛かる展開になれば大穴を開ける可能性も一考。
期待度 ★★★
巣作りカリンちゃん (KarinProject)
恋姫†無双のメインヒロインの一角を占める曹操(カリン)を主役に、ソフトハウスキャラのメイントレーナーである内藤騎之介を迎えてネクストンが総力を挙げる。キャラ出身の名馬である巣作りドラゴンを思わせる馬名(タイトル)で実際SLGのフォーマット部分もキャラが手がけているよう。あの巣作りドラゴンのような走りが出来れば快勝しても不思議ないが、ただ最近のキャラの出走した馬といえば全盛期の面影がなく全くの不振で、当時と同じ走りは期待しづらい。割り切って巣作りドラゴンの配合そのまま恋姫†無双のヒロインを移植したならば可能性はないとはいえないが、あと心配なのはほのぼのレイプと称される内藤騎之介の味と恋姫†無双の世界観が合うかどうか。あまりに未知数な部分が多すぎてここでは狙いづらい。
期待度 ★★☆
孕女 ~精子を欲しがる淫らな教え子~ (Guilty)
Guilty厩舎といえば虜母系(シリーズ)が有名だが、もう1系統の孕女も数多くの馬を走らせている。虜系が凌辱なのに対し、孕女系はヒロインが主人公に迫ってくる和姦Hタイプ。エロさに関しては充分だが、シチュの過激さに関して劣るのは仕方ない。騎手はティータ.J やの歯といった名手を起用して今回もエロさに見劣りは無い。ただ虜系と比べると成績が落ちる点は否めず、今回の走り(シナリオ)も過去の馬と比べ変わり映えしないのも辛い。変わり身の乏しい現況では期待しづらい。
期待度 ★★
◎MUSICUS! (OVERDRIVE)
OVERDRIVEの出走馬で文句なしに名馬といえるのがキラ☆キラで、あの当時クソッタレは競馬(エロゲー)界では流行語のように語られたものだ。そのキラ☆キラを手がけた瀬戸口廉也が再びロックンロールを配合した馬を手がけるとあって期待するなというのが無理といっていい。今回この馬を最後に厩舎解散となる模様で、仕上げに全力投球するのは間違いない。騎手が片倉真二や藤丸といったOVERDRIVE色の強い面々を起用せず、すめらぎ琥珀を抜擢したのがどう出るかだが、経験豊富なだけに大きなマイナスにはならないだろう。少なくとも凡走はありえないし、名馬級の走りに期待したい。
期待度 ★★★★☆
Little Sick Girls ~鏡の中のアイドル~ (Lass Pixy)
Lassの安馬部門の一角を担当するPixyだが、これまで走らせた馬の成績となると散々たるもの。本家Lass自体が休業状態だけに仕方ないといえるが、森山しじみの能力から比較すると寂しい。今回はLittle Sick Girls ~幼馴染の恋人~の全妹で、ヒロインが幼馴染から不思議系アイドルに変更。血統背景は同じだけにヒロイン変更による変わり身があるかどうかがポイント。といって姉自体が活躍したわけでなく、多少の上積みでは上位に食い込めるとは思えない。トレーナーの玉沢円が手がけた馬で好走した例は少なく、今回も厳しいだろう。
期待度 ★★
(本紙の見解)今年も大詰めとあってなかなかのメンバーが揃った。特に評価が高いのがMUSICUS! 。最近の不況の中早々にクラウドファンディングをクリアしたことを見ても、注目度は抜群。OVERDRIVEの解散最後のレースを勝利で締めくくってくれると見る。最近堅実な成績を残しているゆずソフトの喫茶ステラと死神の蝶も差がなく続く。ゆずソフトとかずきふみのコラボがどう化学変化を起こすのか見所だ。安馬ながら注目しているのが自爆カノジョ ~彼女は隠れて身悶える~。ヒロインの魅力は確かで、安馬のハンディを克服できれば一角崩し以上の魅力がある。同じく安馬のアイコトバも馬の雰囲気は悪くなく不気味。他はやや差がありそうだが、実績充分のSaDistic BlooD も押さえておきたい。
2019年11月26日
着地の仕方が惜しまれる
最近私事にいろいろと問題が出て、エロゲーはともかく麻雀もまともに打てない日々が続いていました。
ようやくそれも一段落してようやく麻雀はもちろんエロゲーにも多少身を入れてプレイ出来る環境になって、プレイしていたのがはぴねす!2 Sakura Celebration(ういんどみるOasis)。現在自分の環境がとてもはぴねすといえない状況なのが皮肉といえば皮肉なのですが、それはともかく前作が発売されたのがおよそ14年前で、あの頃プレイしていた人が現在幾人エロゲーマーとして残っているかと考えると、感慨深くなります。
そんなういんどみるのゲームですが、実はプレイするのはウィッチズガーデン以来7年ぶり。あの作品はこのメーカーとしては世間の評価が高いゲームなのですが、ぼくの評価はイマイチどころかかなり低い。不快な部分が多くまた終盤の締め方があまりにもあんまりで、それからういんどみるのゲームは避けていたのです。
ただ大昔を思い出すとはぴねす自体はぼく的にはまずまず楽しめたゲームだった記憶があるし、あの頃を思い出しながらプレイするのも悪くない・・・といいつつ購入して半年以上経ってようやくエンドを迎えられたというのは、ぼくのエロゲー体力が無くなったせいか、それとも麻雀に比重を移してしまっているためか、まあ恐らくその両方なのでしょうが、それでも何とかクリアできたのでホッとしています。
(ここからネタバレ)
さて14年前に発売された初代はぴねすは、あの当時の萌えゲーとしてトップクラスといい出来でした。シナリオについては凝った展開はなかったものの、サブを含むヒロインの魅力を最大に引き出した点については素晴らしかった。
今回のSakura Celebrationはあの初代はぴねすの雰囲気を極力残すように心がけています。まず初代で起用されていた声優である榊原ゆい・成瀬未亜・安玖深音らを起用。他にもヒロイン以上に人気のあった男の娘である渡良瀬準に模した渡来菜生も登場させて、魔法少女をモチーフにするなどファンの郷愁をこれでもかとかきたててくれます。(恐らく)初代はぴねすを知らなくても充分楽しめそうというのも強調材料。ただ気になった点がありました。
それは、久しぶりに見たこ~ちゃ氏の原画がやや劣化したような気がしてならなかった点。特に榊原ゆいが演じた初代メインヒロインである神坂春姫と比べて今回演じたメインヒロインの姫川花恋はビジュアル面で落ちるように思えて仕方なかったのですね。他にも同じ長髪黒髪年上ヒロインである高峰小雪と九重楓子を比べても初代の方がビジュアル面で優れているように感じたこと。まあこれはぼくの趣味・嗜好の問題なのかもしれませんが、原画が劣るように感じるのはやはりマイナスに思えた。それでも初代で見当たらなかったビジュアルのヒロインである桐ヶ谷璃乃についてはそれほど問題なく感じられたので、初代と比較さえしなければ原画についてそれほど深く考えなくてよいのかもしれません。
そのシナリオについて、実はメインヒロインである姫川花恋が一番影が薄く感じるのが皮肉といえば皮肉。これは花恋を攻略しないと他のヒロインのルートが解凍しないというシナリオ構成の点での不遇さによるものではないかと思うのですが、実際彼女のルートをプレイしただけでは、恐らくこのゲームの深部に触れることはできません。ぼくは花恋をプレイした後、熾月⇒楓子⇒璃乃とクリアしていったのですが、主人公の記憶に残っている女の子の正体である璃乃が一番魅力的に感じました。といってもこの璃乃シナリオは花恋シナリオ以上にこのゲームの内容に深く係わってなく、ただ璃乃とのイチャラブが展開されただけだったので、やはりビジュアル面の差だけだったのかもしれません。
そんな4人のシナリオをクリアした後、プレイすることになる真白シナリオですが、この大団円となるべくルートについて、話のまとまりという点はともかく、真白というヒロインについては正直魅力を感じなかった。これは一部のシナリオで(操られたといえ)敵役として登場したりする点はともかく、真白が主人公の母親で幼いころの姿に戻ったということを知ったにも係わらず、真白の求めに応じてHしてしまう主人公を見て唖然としてしまったことにあります。その前に実妹である瑞月の求めに応じてしまったのを見れば当然といえば当然な行動なのかもしれませんが、他4人のヒロインの想いを知りながらこうした行動をとってしまう主人公を見ると萌えゲーとはいえどうかと思ってしまうのです。
そういった意味でこのゲーム。着地で失敗してしまった印象が強いのですが、これはあくまでヒロイン萌えの点で劣るだけで、話としては悪くなかったと思うのです。ぼくが思うには真白のHシーンを入れなくとも、いっそ瑞月を含めた他のヒロインたちとのハーレムHがあった方がシナリオゲーとしてはともかく、萌えゲーとしては成功したような気がするのですね。
ようやくそれも一段落してようやく麻雀はもちろんエロゲーにも多少身を入れてプレイ出来る環境になって、プレイしていたのがはぴねす!2 Sakura Celebration(ういんどみるOasis)。現在自分の環境がとてもはぴねすといえない状況なのが皮肉といえば皮肉なのですが、それはともかく前作が発売されたのがおよそ14年前で、あの頃プレイしていた人が現在幾人エロゲーマーとして残っているかと考えると、感慨深くなります。
そんなういんどみるのゲームですが、実はプレイするのはウィッチズガーデン以来7年ぶり。あの作品はこのメーカーとしては世間の評価が高いゲームなのですが、ぼくの評価はイマイチどころかかなり低い。不快な部分が多くまた終盤の締め方があまりにもあんまりで、それからういんどみるのゲームは避けていたのです。
ただ大昔を思い出すとはぴねす自体はぼく的にはまずまず楽しめたゲームだった記憶があるし、あの頃を思い出しながらプレイするのも悪くない・・・といいつつ購入して半年以上経ってようやくエンドを迎えられたというのは、ぼくのエロゲー体力が無くなったせいか、それとも麻雀に比重を移してしまっているためか、まあ恐らくその両方なのでしょうが、それでも何とかクリアできたのでホッとしています。
(ここからネタバレ)
さて14年前に発売された初代はぴねすは、あの当時の萌えゲーとしてトップクラスといい出来でした。シナリオについては凝った展開はなかったものの、サブを含むヒロインの魅力を最大に引き出した点については素晴らしかった。
今回のSakura Celebrationはあの初代はぴねすの雰囲気を極力残すように心がけています。まず初代で起用されていた声優である榊原ゆい・成瀬未亜・安玖深音らを起用。他にもヒロイン以上に人気のあった男の娘である渡良瀬準に模した渡来菜生も登場させて、魔法少女をモチーフにするなどファンの郷愁をこれでもかとかきたててくれます。(恐らく)初代はぴねすを知らなくても充分楽しめそうというのも強調材料。ただ気になった点がありました。
それは、久しぶりに見たこ~ちゃ氏の原画がやや劣化したような気がしてならなかった点。特に榊原ゆいが演じた初代メインヒロインである神坂春姫と比べて今回演じたメインヒロインの姫川花恋はビジュアル面で落ちるように思えて仕方なかったのですね。他にも同じ長髪黒髪年上ヒロインである高峰小雪と九重楓子を比べても初代の方がビジュアル面で優れているように感じたこと。まあこれはぼくの趣味・嗜好の問題なのかもしれませんが、原画が劣るように感じるのはやはりマイナスに思えた。それでも初代で見当たらなかったビジュアルのヒロインである桐ヶ谷璃乃についてはそれほど問題なく感じられたので、初代と比較さえしなければ原画についてそれほど深く考えなくてよいのかもしれません。
そのシナリオについて、実はメインヒロインである姫川花恋が一番影が薄く感じるのが皮肉といえば皮肉。これは花恋を攻略しないと他のヒロインのルートが解凍しないというシナリオ構成の点での不遇さによるものではないかと思うのですが、実際彼女のルートをプレイしただけでは、恐らくこのゲームの深部に触れることはできません。ぼくは花恋をプレイした後、熾月⇒楓子⇒璃乃とクリアしていったのですが、主人公の記憶に残っている女の子の正体である璃乃が一番魅力的に感じました。といってもこの璃乃シナリオは花恋シナリオ以上にこのゲームの内容に深く係わってなく、ただ璃乃とのイチャラブが展開されただけだったので、やはりビジュアル面の差だけだったのかもしれません。
そんな4人のシナリオをクリアした後、プレイすることになる真白シナリオですが、この大団円となるべくルートについて、話のまとまりという点はともかく、真白というヒロインについては正直魅力を感じなかった。これは一部のシナリオで(操られたといえ)敵役として登場したりする点はともかく、真白が主人公の母親で幼いころの姿に戻ったということを知ったにも係わらず、真白の求めに応じてHしてしまう主人公を見て唖然としてしまったことにあります。その前に実妹である瑞月の求めに応じてしまったのを見れば当然といえば当然な行動なのかもしれませんが、他4人のヒロインの想いを知りながらこうした行動をとってしまう主人公を見ると萌えゲーとはいえどうかと思ってしまうのです。
そういった意味でこのゲーム。着地で失敗してしまった印象が強いのですが、これはあくまでヒロイン萌えの点で劣るだけで、話としては悪くなかったと思うのです。ぼくが思うには真白のHシーンを入れなくとも、いっそ瑞月を含めた他のヒロインたちとのハーレムHがあった方がシナリオゲーとしてはともかく、萌えゲーとしては成功したような気がするのですね。
2019年11月19日
11月の発売予定表から
年末を見据えて本来なら大物馬の出走がちらほらと見られるはずも、今年に限ってはそんな馬は見当たらずどちらかといえば小粒なメンバー。それでもまずまず見所のある馬が揃ってどこからでも狙えそうな難解な一戦となりました。人気となりそうなところがエロ重視な馬が多いだけに、波乱の可能性は充分。頭を悩ませるレースとなりそうです。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△いかにして俺の妻は孕んだか…… (Waffle)
凌辱系で抜群の実績を持つ騎手である深泥正だが、Waffleの馬に騎乗するとより信頼度が上がる感。看板母系(シリーズ)の 巨乳ファンタジー以外でも好走に導いているのは流石だ。今回妊活中の人妻教師が周囲の罠に嵌っていくという血統はよくあるが、そのきっかけが親しくしていた同僚の女教師2人というのが面白い。Hシーンにこの2人が大きく絡めば馬体の充実さを生むが、あまり関わらないようだと、高馬(フルプライス)にしては内容が薄いと思わぬ凡走の可能性も。そこは今回Waffle厩舎の馬を手がけるのが初という川原圭人の手腕に掛ってくる。能力的には上位を争う力はあるが、不安点も多く取捨選択が難しい馬だ。
期待度 ★★★
押しかけ彼女は、俺の世話をしたい (とこはな)
安馬(低価格)萌えエロ血統で進んできたが結果が出ないとこはな厩舎の4戦目。起用してきた騎手はバラバラで知名度は低いが、手腕に関しては悪くない。今回起用のoekakizukiも今回デビューの新人ながら、能力は水準以上。となると成績の上がらない原因は主戦トレーナーのたにかわたかみによるものだろう。実際これまでの実績に見るべきものはなく、掲示板に載れないのがほとんど。今回も年下彼女とのイチャラブと、これまで通りの血統(設定)で、ヒロインの魅力に頼る競馬。ただ変わり身の可能性に関しては乏しく、今回も見送り。
期待度 ★★
カオスドミナス (アストロノーツ・シリウス)
M&Mが騎乗するRPG系として華々しいデビューを飾ったアストロノーツ・シリウスだが、前走のギルドマスターでは、それを帳消しにするようなレースにがっかりさせられた。脚元不安(バグ)も影響したが、肝心のゲーム部分もつまらないようでは救われない。あの動きからすると今回も脚元不安はつきまとうし、追い切りを見ても動きに快適さがなくレスポンス性の低さから考えると、不安だらけといっていい。唯一強調できるのがM&Mの手腕だが、最近ファンタジーRPGへの騎乗が多く新鮮味に欠ける。ゲーム性部分がまともなら好走してもおかしくはないが、その可能性に賭けるのは分が悪い。見送りでいいだろう。
期待度 ★☆
◎真愛の百合は赤く染まる (バグシステム)
厩舎開業2戦目でなかなかの活躍を見せた死に逝く君、館に芽吹く憎悪でタッグを組んだるび様と和泉万夜が再び組んで期待を集めている。エログロバイオレンスが特徴だった前走だったが、今回も同じくるび様が配合(企画)を手がけるだけに、今回も同じタイプの馬だろう。馬名(タイトル)にあるように女の子同士のHシーンも一つの見どころとなるが、それよりもどの程度エログロがを強調するかがポイント。その点に関してはブサイク厩舎で鍛えられた和泉万夜だけに信頼感はあるが、今回閉鎖空間が舞台でないだけに、グロに入るまでの展開で脚を使うようだと直線(終盤)伸びを欠く可能性も。ただそれも杞憂に終わる可能性は強くこのメンバー構成ならチャンスだ。
期待度 ★★★★
△セックスレス 地味妻が不倫に走った理由 (アトリエさくら Team.NTR)
おんぼろ月お手掛ける馬はこのところ好走と凡走を繰り返していて、そうなると今回は走る順番。騎手の紅葉蛍はGuilty出身で分かるように騎乗馬はエロ特化している。過去この厩舎の馬に跨ったときは、トレーナーーがおんぼろ月でないだけに度外視。同窓会で久々に会った男女がお互いのパートナーといのセックスレスに悩んでいるところから不倫関係になるという血統(設定)はいかにも現実にありそうで、ファンにすんなり受け入れられそう。ただその分NTRの相手役の男のキャラが弱そうなのが難点。その分ヒロインの魅力が必要だが、今回のヒロインはおんぼろ月がいかにも得意としそうなタイプ。NTR感が弱そうなのが疵となるかもしれないが、展開次第では浮上も。
期待度 ★★★
△ChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活 (プレカノ)
インレ厩舎から走ったChuSingura46+1-忠臣蔵46+1-の直仔(FD)。各ルートでヒロインが違う趣向だが、今回は主人公が山吉新八郎と恋人関係になったらというIfから血統(設定)を膨らませた。不思議なのはなぜか厩舎がプレカノに変わって出走すること。プレカノの所属馬といえば萌え系安馬で走り(シナリオ)の内容に乏しいのがほとんどで、ヒロインの可愛さが成績に直結する。となるとこの馬も父(本編)にあった走りの内容で勝負するのではなく、その予防線でプレカノから出走させたのではとの見方をされてもおかしくない。今回のヒロイン自体父では脇役だっただけに、どこまでファンの魅力を掴めるかは未知数。トレーナーの手腕が高いだけに全くの凡走はないだろうが、大きな期待まではどうかと見る。
期待度 ★★★
どっちのiが好きですか? (HOOKSOFT)
HOOKの最新馬だが、今回騎手が大ベテラン綾瀬はづきらこの厩舎では初騎乗の面々に鞍上を任せた。ただ綾瀬はづきはLiLiMでデビューしたのを見て分かるように凌辱や抜き色が強く、HOOKの馬と手が合うかどうか。今回の血統(設定)はヒロインに対し、主人公が受け身な態度かそれとも逆かでヒロインの対応が変わってくるというのがポイントだが、こうした血統はそらいろでも見られたが、ダレてしまう危険性が伴う。最近の成績が上向いているだけに、まともなら楽しみな馬であるはずなのだが、今回に関してはマイナス点が多すぎる。相手的に人気になるようなら消しだ。
期待度 ★★☆
▲白刃きらめく恋しらべ (CRYSTALiA)
デビュー戦の絆きらめく恋いろはでまずまずの結果を出したCRYSTALiA待望の新馬。血統(設定)はデビュー戦と同じで、能力的に分かりやすい反面どう新味を出すかが課題となる。トレーナーが砥石大樹・ギバラに代わって直仔(FD)で加わった若瀬諒・瑞守ねおんをそのまま起用したが、実績的にプラスになったか微妙。恐らく走り(シナリオ)に関して大きな期待は出来ないだろうが、ヒロインの可愛さや配合(世界観)については前走どおりの動きは出来そう。あとは主人公の活躍次第で、ヘタレやダメ度合が大きいようだと苦しく、
そうならないよう祈るだけだ。
期待度 ★★★☆
△孕み鬼 ~鬼畜異形に蹂躙される巨乳鬼娘~ (POISON)
厩舎開業以来催眠凌辱系ばかり走らせてきたPOISONだが、今回は異種姦系で挑む。鬼に凌辱されるのでなく、鬼娘を逆に凌辱するといった血統(設定)は珍しく、トレーナーの手腕が問われるところだが、ベテランの和泉万夜なら心配なさそう。安馬(低価格)だけに、それほど
能力が高いとは思えないが、単なる凌辱に終わらず萌えを見せているのも面白いところ。ほとんど注目されていないし、これまでの実績から本賞金(データ数)不足に終わってしまう可能性は高いが、大穴で狙って見る手はありそう。
期待度 ★★★
ママ×カノ ~教え子のお母さんがエッチな先生で、娘の世話を焼いたら駄目ですか?~ (しばそふと)
デビュー戦はトレーナーが時に大物馬を手がける桜庭丸男ということでそこそこ期待を集めたが、結果は惨敗。今回は騎手・トレーナーとも一新され、よりエロに特化した配合。騎手はベテランりゅうき夕海で、ほぼ抜き系の馬にしか騎乗してなく、手は合いそう。ただトレーナーの志方孝志は一人で馬を手がけたことがなく未知数な部分が大きい。ヒロインが母娘で主人公がどちらを選ぶかという血統にさほど目新しさはないが、2組の母娘で主人公を取り合うという心理面がうまく表れれば面白い。もちろん親子丼も欲しい所でその点4に関しては大丈夫だろうが、デビュー戦のことを考えると過大な評価は禁物か。
期待度 ★★☆
〇ままごと ~ママとないしょのエッチしましょ~ (アトリエかぐや)
最近は必ずしもかぐやを一人で引っ張るエース騎手といえなくなってきたchoco chipだが、衰えたというより他の騎手の実力が上がってきたのが大きく、実際前回手綱を握った姉ちゃんのススメ ~お姉ちゃんのイタズラ性生活~も好走しているだけに楽しみ。最近は姉系ヒロインの手綱を握ることが多いchoco chipが、珍しく母系ヒロインに跨る。姉と母では同じ年上でもやや傾向が違うところがあるが、choco chipの能力なら問題ないだろう。抜き性能さえこれまでと同レベルなら、当然上位に食い込んでくるだろう。
期待度 ★★★☆
△もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロ♡アプリ学園! (みるくふぁくとりー)
デビュー戦依頼1年半ぶりの出走となるが、SQUEEZの孕ませ母系(シリーズ)と同一でレース内容もほぼ一緒だった。となると今回もほぼ同じような動きを見せると考えて良さそうだが、今回トレーナーにはやさかうたねや七央結日・屑美たけゆきといった抜き血統ではお馴染みの面々が連ねているのは心強い。といっても相変わらずのヒロインの多さから考えると正統な走り(シナリオ)に期待するのは厳しい。といっても、この母系にファンはそれを求めてなく、抜き性能とそれを固める動画の内容に懸かっている。この母系自体SQUEEZ厩舎の晩年はやや成績自体頭打ちになっていたが、それを考えると転厩はプラスに出た感。今回の相手なら連下に食い込んできても不思議は無い。
期待度 ★★★
勇者と踊れ! ~ぼっちの俺が異世界召喚されて美少女達と学園最強パーティーを組みました~ (catwalk)
騎手神奈月昇とトレーナー桜沢大のコンビが主戦のcatwalkがおよそ7年ぶりにに出走。超久々になるが、ファンタジーRPGという血統は変わりなく、能力的にはさほど変化は無いと見て良さそう。これまで一番成績の良かった魔王と踊れ! II change of the worldでも、入着に届かなかったし、追い切り(体験版)の動きも芳しくないところを考えると、ここでも厳しい。ブランクは長くとも神奈月昇の能力は変わりなく上位レベルを保っているのは頼もしいが、買える材料がそれだけではここでも狙えない。
期待度 ★★
恋愛、借りちゃいました 椿&ちなつ&こなつ ミニアフターストーリー (ASa Project)
これまで直仔(FD)を手がけていなかったアサプロが初めて出走させる。同じHOOK系のSMEEと同じヒロインを分割させるという手法で挑むが、SMEEの直仔はそれほど走っていないだけに、同じ配合にしたのはやや疑問。父(本編)の成績はなかなかで、そこから計算すれば上位に食い込める可能性は高いが、今回が初出走となると不安が先立つ。短いところでアサプロらしいギャグが爆発できればいいが、今回ばかりは買いかぶれない。
期待度 ★★☆
(本紙の見解)ほぼ能力的に差の無いメンバーでどこから狙うか悩ましい。エログロ魅力の真愛の百合は赤く染まる を一番手に推すが、どちらかというとムラ駆け一発屋タイプなだけに人気になりすぎるようだと苦しい。安定感ならままごと ~ママとないしょのエッチしましょ~だが、こちらはあまり早い時計での決着になると苦しい。萌え系の中では白刃きらめく恋しらべが面白いが、こちらも大駆けの魅力は乏しく、時計が掛かった方が良さそう。不気味なのは孕み鬼 ~鬼畜異形に蹂躙される巨乳鬼娘~で、萌えと凌辱のバランスが取れればアッと言わせる可能性も。他にも父が走ったChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活にトレーナーの能力が生かされそうなセックスレス 地味妻が不倫に走った理由も展開次第では上位に食い込んでくる可能性も。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△いかにして俺の妻は孕んだか…… (Waffle)
凌辱系で抜群の実績を持つ騎手である深泥正だが、Waffleの馬に騎乗するとより信頼度が上がる感。看板母系(シリーズ)の 巨乳ファンタジー以外でも好走に導いているのは流石だ。今回妊活中の人妻教師が周囲の罠に嵌っていくという血統はよくあるが、そのきっかけが親しくしていた同僚の女教師2人というのが面白い。Hシーンにこの2人が大きく絡めば馬体の充実さを生むが、あまり関わらないようだと、高馬(フルプライス)にしては内容が薄いと思わぬ凡走の可能性も。そこは今回Waffle厩舎の馬を手がけるのが初という川原圭人の手腕に掛ってくる。能力的には上位を争う力はあるが、不安点も多く取捨選択が難しい馬だ。
期待度 ★★★
押しかけ彼女は、俺の世話をしたい (とこはな)
安馬(低価格)萌えエロ血統で進んできたが結果が出ないとこはな厩舎の4戦目。起用してきた騎手はバラバラで知名度は低いが、手腕に関しては悪くない。今回起用のoekakizukiも今回デビューの新人ながら、能力は水準以上。となると成績の上がらない原因は主戦トレーナーのたにかわたかみによるものだろう。実際これまでの実績に見るべきものはなく、掲示板に載れないのがほとんど。今回も年下彼女とのイチャラブと、これまで通りの血統(設定)で、ヒロインの魅力に頼る競馬。ただ変わり身の可能性に関しては乏しく、今回も見送り。
期待度 ★★
カオスドミナス (アストロノーツ・シリウス)
M&Mが騎乗するRPG系として華々しいデビューを飾ったアストロノーツ・シリウスだが、前走のギルドマスターでは、それを帳消しにするようなレースにがっかりさせられた。脚元不安(バグ)も影響したが、肝心のゲーム部分もつまらないようでは救われない。あの動きからすると今回も脚元不安はつきまとうし、追い切りを見ても動きに快適さがなくレスポンス性の低さから考えると、不安だらけといっていい。唯一強調できるのがM&Mの手腕だが、最近ファンタジーRPGへの騎乗が多く新鮮味に欠ける。ゲーム性部分がまともなら好走してもおかしくはないが、その可能性に賭けるのは分が悪い。見送りでいいだろう。
期待度 ★☆
◎真愛の百合は赤く染まる (バグシステム)
厩舎開業2戦目でなかなかの活躍を見せた死に逝く君、館に芽吹く憎悪でタッグを組んだるび様と和泉万夜が再び組んで期待を集めている。エログロバイオレンスが特徴だった前走だったが、今回も同じくるび様が配合(企画)を手がけるだけに、今回も同じタイプの馬だろう。馬名(タイトル)にあるように女の子同士のHシーンも一つの見どころとなるが、それよりもどの程度エログロがを強調するかがポイント。その点に関してはブサイク厩舎で鍛えられた和泉万夜だけに信頼感はあるが、今回閉鎖空間が舞台でないだけに、グロに入るまでの展開で脚を使うようだと直線(終盤)伸びを欠く可能性も。ただそれも杞憂に終わる可能性は強くこのメンバー構成ならチャンスだ。
期待度 ★★★★
△セックスレス 地味妻が不倫に走った理由 (アトリエさくら Team.NTR)
おんぼろ月お手掛ける馬はこのところ好走と凡走を繰り返していて、そうなると今回は走る順番。騎手の紅葉蛍はGuilty出身で分かるように騎乗馬はエロ特化している。過去この厩舎の馬に跨ったときは、トレーナーーがおんぼろ月でないだけに度外視。同窓会で久々に会った男女がお互いのパートナーといのセックスレスに悩んでいるところから不倫関係になるという血統(設定)はいかにも現実にありそうで、ファンにすんなり受け入れられそう。ただその分NTRの相手役の男のキャラが弱そうなのが難点。その分ヒロインの魅力が必要だが、今回のヒロインはおんぼろ月がいかにも得意としそうなタイプ。NTR感が弱そうなのが疵となるかもしれないが、展開次第では浮上も。
期待度 ★★★
△ChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活 (プレカノ)
インレ厩舎から走ったChuSingura46+1-忠臣蔵46+1-の直仔(FD)。各ルートでヒロインが違う趣向だが、今回は主人公が山吉新八郎と恋人関係になったらというIfから血統(設定)を膨らませた。不思議なのはなぜか厩舎がプレカノに変わって出走すること。プレカノの所属馬といえば萌え系安馬で走り(シナリオ)の内容に乏しいのがほとんどで、ヒロインの可愛さが成績に直結する。となるとこの馬も父(本編)にあった走りの内容で勝負するのではなく、その予防線でプレカノから出走させたのではとの見方をされてもおかしくない。今回のヒロイン自体父では脇役だっただけに、どこまでファンの魅力を掴めるかは未知数。トレーナーの手腕が高いだけに全くの凡走はないだろうが、大きな期待まではどうかと見る。
期待度 ★★★
どっちのiが好きですか? (HOOKSOFT)
HOOKの最新馬だが、今回騎手が大ベテラン綾瀬はづきらこの厩舎では初騎乗の面々に鞍上を任せた。ただ綾瀬はづきはLiLiMでデビューしたのを見て分かるように凌辱や抜き色が強く、HOOKの馬と手が合うかどうか。今回の血統(設定)はヒロインに対し、主人公が受け身な態度かそれとも逆かでヒロインの対応が変わってくるというのがポイントだが、こうした血統はそらいろでも見られたが、ダレてしまう危険性が伴う。最近の成績が上向いているだけに、まともなら楽しみな馬であるはずなのだが、今回に関してはマイナス点が多すぎる。相手的に人気になるようなら消しだ。
期待度 ★★☆
▲白刃きらめく恋しらべ (CRYSTALiA)
デビュー戦の絆きらめく恋いろはでまずまずの結果を出したCRYSTALiA待望の新馬。血統(設定)はデビュー戦と同じで、能力的に分かりやすい反面どう新味を出すかが課題となる。トレーナーが砥石大樹・ギバラに代わって直仔(FD)で加わった若瀬諒・瑞守ねおんをそのまま起用したが、実績的にプラスになったか微妙。恐らく走り(シナリオ)に関して大きな期待は出来ないだろうが、ヒロインの可愛さや配合(世界観)については前走どおりの動きは出来そう。あとは主人公の活躍次第で、ヘタレやダメ度合が大きいようだと苦しく、
そうならないよう祈るだけだ。
期待度 ★★★☆
△孕み鬼 ~鬼畜異形に蹂躙される巨乳鬼娘~ (POISON)
厩舎開業以来催眠凌辱系ばかり走らせてきたPOISONだが、今回は異種姦系で挑む。鬼に凌辱されるのでなく、鬼娘を逆に凌辱するといった血統(設定)は珍しく、トレーナーの手腕が問われるところだが、ベテランの和泉万夜なら心配なさそう。安馬(低価格)だけに、それほど
能力が高いとは思えないが、単なる凌辱に終わらず萌えを見せているのも面白いところ。ほとんど注目されていないし、これまでの実績から本賞金(データ数)不足に終わってしまう可能性は高いが、大穴で狙って見る手はありそう。
期待度 ★★★
ママ×カノ ~教え子のお母さんがエッチな先生で、娘の世話を焼いたら駄目ですか?~ (しばそふと)
デビュー戦はトレーナーが時に大物馬を手がける桜庭丸男ということでそこそこ期待を集めたが、結果は惨敗。今回は騎手・トレーナーとも一新され、よりエロに特化した配合。騎手はベテランりゅうき夕海で、ほぼ抜き系の馬にしか騎乗してなく、手は合いそう。ただトレーナーの志方孝志は一人で馬を手がけたことがなく未知数な部分が大きい。ヒロインが母娘で主人公がどちらを選ぶかという血統にさほど目新しさはないが、2組の母娘で主人公を取り合うという心理面がうまく表れれば面白い。もちろん親子丼も欲しい所でその点4に関しては大丈夫だろうが、デビュー戦のことを考えると過大な評価は禁物か。
期待度 ★★☆
〇ままごと ~ママとないしょのエッチしましょ~ (アトリエかぐや)
最近は必ずしもかぐやを一人で引っ張るエース騎手といえなくなってきたchoco chipだが、衰えたというより他の騎手の実力が上がってきたのが大きく、実際前回手綱を握った姉ちゃんのススメ ~お姉ちゃんのイタズラ性生活~も好走しているだけに楽しみ。最近は姉系ヒロインの手綱を握ることが多いchoco chipが、珍しく母系ヒロインに跨る。姉と母では同じ年上でもやや傾向が違うところがあるが、choco chipの能力なら問題ないだろう。抜き性能さえこれまでと同レベルなら、当然上位に食い込んでくるだろう。
期待度 ★★★☆
△もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロ♡アプリ学園! (みるくふぁくとりー)
デビュー戦依頼1年半ぶりの出走となるが、SQUEEZの孕ませ母系(シリーズ)と同一でレース内容もほぼ一緒だった。となると今回もほぼ同じような動きを見せると考えて良さそうだが、今回トレーナーにはやさかうたねや七央結日・屑美たけゆきといった抜き血統ではお馴染みの面々が連ねているのは心強い。といっても相変わらずのヒロインの多さから考えると正統な走り(シナリオ)に期待するのは厳しい。といっても、この母系にファンはそれを求めてなく、抜き性能とそれを固める動画の内容に懸かっている。この母系自体SQUEEZ厩舎の晩年はやや成績自体頭打ちになっていたが、それを考えると転厩はプラスに出た感。今回の相手なら連下に食い込んできても不思議は無い。
期待度 ★★★
勇者と踊れ! ~ぼっちの俺が異世界召喚されて美少女達と学園最強パーティーを組みました~ (catwalk)
騎手神奈月昇とトレーナー桜沢大のコンビが主戦のcatwalkがおよそ7年ぶりにに出走。超久々になるが、ファンタジーRPGという血統は変わりなく、能力的にはさほど変化は無いと見て良さそう。これまで一番成績の良かった魔王と踊れ! II change of the worldでも、入着に届かなかったし、追い切り(体験版)の動きも芳しくないところを考えると、ここでも厳しい。ブランクは長くとも神奈月昇の能力は変わりなく上位レベルを保っているのは頼もしいが、買える材料がそれだけではここでも狙えない。
期待度 ★★
恋愛、借りちゃいました 椿&ちなつ&こなつ ミニアフターストーリー (ASa Project)
これまで直仔(FD)を手がけていなかったアサプロが初めて出走させる。同じHOOK系のSMEEと同じヒロインを分割させるという手法で挑むが、SMEEの直仔はそれほど走っていないだけに、同じ配合にしたのはやや疑問。父(本編)の成績はなかなかで、そこから計算すれば上位に食い込める可能性は高いが、今回が初出走となると不安が先立つ。短いところでアサプロらしいギャグが爆発できればいいが、今回ばかりは買いかぶれない。
期待度 ★★☆
(本紙の見解)ほぼ能力的に差の無いメンバーでどこから狙うか悩ましい。エログロ魅力の真愛の百合は赤く染まる を一番手に推すが、どちらかというとムラ駆け一発屋タイプなだけに人気になりすぎるようだと苦しい。安定感ならままごと ~ママとないしょのエッチしましょ~だが、こちらはあまり早い時計での決着になると苦しい。萌え系の中では白刃きらめく恋しらべが面白いが、こちらも大駆けの魅力は乏しく、時計が掛かった方が良さそう。不気味なのは孕み鬼 ~鬼畜異形に蹂躙される巨乳鬼娘~で、萌えと凌辱のバランスが取れればアッと言わせる可能性も。他にも父が走ったChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活にトレーナーの能力が生かされそうなセックスレス 地味妻が不倫に走った理由も展開次第では上位に食い込んでくる可能性も。
2019年10月21日
10月の発売予定表から
増税後初めてのレース(月)ということで、少頭数の味気ない一戦になるかと覚悟していましたが、そこそこ頭数が揃ったのでホッとしたところ。ただメンバー的には小粒なのは否めず、圧倒的人気になりそうな馬は不在。その分、馬券的妙味はありそうですが、予想は難解を極めそう。記者の面目にかけても当てたいものですが、点数は広げたくないだけに厳しい選択を求められます。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイキス (戯画)
キス系は戯画の中で大事に育てられている母系(シリーズ)だが、活躍したといえるのはキスアトくらい。今回そのキスアトの後継(続編)となるが、騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも変わっていて、相関性は薄いかもしれない。そのトレーナーの1人がイチャラブを得意とする保住圭だが、配合(企画)は別のトレーナーが担当していてその点に期待すると裏切られる可能性も。騎手の実績は父(前作)から比べると大きく見劣るが、大手厩舎だけにそれなりに格好は付けてくれそう。前走のアオナツラインが好走しただけに、その勢いを駆りたいところだが追い切り(体験版)の動きはそれほど光るものはないだけに、ここでは入着までか。
期待度 ★★☆
甘やかせカノジョのいる生活 ~一途な銀髪美少女は好きですか?~ (monoceros+)
今回新規開業するモノクロスプラスのデビュー戦は定石通りのヒロイン1人に絞ったイチャラブ系。騎手のなえなえは今回別厩舎の馬にも騎乗するが、こちらはやや毛ヅヤ(CG)の点で劣っているように感じる。それだけにトレーナーの力に頼りたいところだが、assaultというと得意とするのは変身ヒロイン凌辱系。こういった萌え&イチャラブ系の馬を手がけたことはほとんどなく未知数。他の馬と比べて特異点がないだけに、馬群に埋もれてしまいそうだ。
期待度 ★☆
あやかし遊郭 ~からくり女中の懐旧談~ (Casket)
これまで異種族姦オンリーで勝負してきたCasketが、今回は一転遊郭で働く遊女がヒロインというなかなか珍しい血統(設定)の馬を走らせてきた。遊郭が舞台の馬(ゲーム)というと記者の記憶では赤線街路 ~昭和33年の初雪~くらいしか思い浮かばないくらい零細血統だが、この厩舎らしいのがその遊女が妖怪というところ。なかなかツッコミどころが満載なのだが、惜しいのがヒロインが一人というところ。もう少しヒロインの数が増えればもう少し脚質に幅が出ると思うが、ヒロイン一人だと、単なる遊女がヒロインの抜き系に終わってしまう可能性は大きい。ヒロインの可愛さは買えるが、安馬(低価格)なだけに大きな期待を掛けるのは厳しいか。
期待度 ★★☆
△いつまでも息子のままじゃいられない! 5 ~巨乳おっとりママのあったかおっぱいに包まれながら甘えたいっ!~ (Anim M&W)
アニムの年上ヒロイン専門厩舎であるM&Wだが、最近少しづつ成績が上向いているのは確か。相変わらず本賞金(データ数)が少ないのが悩みどころ。今回は前走と同じく騎手(原画家)八月朔日珈瑠にトレーナー(ライター)朝倉拓実のコンビ。この母系(シリーズ)も5代目ということで、大きな変わり身こそ望めないもののある程度計算は立てられる。甘やかせ母親とのイチャラブHが見所で背徳感のかけらもないのはいつも通り。今回相手がかなり楽なだけに、馬券圏内を窺っても不思議ない。
期待度 ★★★
AI*少女 (ILLUSION)
3D系では唯一の専門厩舎というILLUSIONの最新馬。3Dのリアルな動きと萌え系にヒケを取らない美しい毛色は最先端を走っている。今回馬名(タイトル)を見ると人工少女やリアル彼女の流れを汲むか。ただこの母系(シリーズ)はそれほど走ってなく、最近この厩舎で結果を残しているのはジンコウガクエン2やコイカツなどの学校生活を舞台としたもので、キャラメイク一本に絞ったものが多い。唯一走ったのがVR(ヴァーチャル・リアリティ)カノジョだが、VR機器の武器なしに好走できるかどうか。それでも能力に関しては疑いないだけに、後はどれだけ目新しい要素が含まれているかに掛かっているかだ。
期待度 ★★★
〇JK妹。 (アトリエかぐや)
アトリエかぐや騎手陣の中で今一番油が乗り切っているyoppyが騎乗するのは楽しみで、前走のお姉さん先生 ~補習授業のエッチな先生~がやや期待に応え切れなかっただけに巻き返したいところ。今回かぐや厩舎では珍しいヒロインが妹オンリーだが、厩舎を取材する限り逆にyoppyには合っているのではないかと思える。記憶喪失になった主人公に妹が3人いるという相変わらずツッコミどころ満載な内容だが、エロさえ高水準なら大丈夫。それを助ける動画(アニメ)も健在。ヒロインが3人というのは寂しいが、この相手なら充分勝ち負けを争えるだろう。
期待度 ★★★★
ちんかもツインズ! ~ふたごの妹たちに懐かれてるのはわかってたけどまさか恋愛感情に変わるなんて思ってなかった件~ (MiLiMiLi)
バカエロ系のエロいも母系(シリーズ)で厩舎としての色を出したMiLiMiLi)が、心機一転別の母系で挑む。騎手はなえなえに変更されて、より萌え色が強くなった感。血統(設定)は双子の姉妹が兄である主人公に甘えまくるという典型的な妹ものだが、エロいもが妹の強烈なキャラでバカ色を強く押し出していたのに対し、今回のヒロインはそこまでキャラ主張は強くない。その分萌え要素は上回っているとはいえるが、特徴は無くなってしまったといえる。強調できる材料が乏しくなっただけに、他馬の中に埋没してしまわないか不安だ。
期待度 ★★
▲仲良し姉妹ならキスも中出しもとーぜんだよねっ! (INTERHEART SweetHEART)
インターハートでトレーナー十全のハーレム系なら信頼度充分と言いたい所だが、はーれむ村 ~童卒不可避! 子種提供は村の掟です!!~では期待を裏切っただけに、簡単に飛びつくのは危険。といっても他厩舎にはなるが彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか?で手腕に蔭りがないところを見せているだけに、まともに走れば上位争いに加われる。前走のような村の風習というような阻害要素もなく、姉妹・幼馴染を交えたハーレムという単純な中に、十全が得意とするギャグテイストを交えるならば好走は間違いなく、変わり身は充分期待できそう。
期待度 ★★★★
△新妻環 ~環の愛妻日記+ハーレムENDのそれから~ (裸足少女)
好走した新妻こよみの直仔(ファンディスク)。姉の新妻詩乃は期待ほどではなかったが、それでも上位に食い込んだように全妹のこの馬もある程度の能力は備えているだろう。今回のヒロインである環は人気があり姉よりも期待できそうだが、今回父(本編)と比べて、ますます巨乳になったという点がどう影響するか。それでも騎手(原画家)INOの手腕を生かしたエロシーンに加え、動画(Hアニメ)も加えて抜きに関しては最上位の評価。安馬(低価格)だけに過大な評価は禁物だが、姉くらい走れればこのメンバーでも充分計算できるはずだ。
期待度 ★★★☆
僕と彼女の淫らな宴 (CLOCKUP)
この厩舎でいけだかなめが配合(でイレクター)を務めた馬というと、えろげー! ~Hもゲームも開発三昧~が挙げられるが、最近はどうも低迷気味。前走のえろぼいす! Hなボイスでいちゃラブサクセス♪もそこそこ期待されたが、見せ場を作れずに終わった。今回は目先を変えてNTR系で挑むが、新人騎手の八樹ひよりはかなり癖のある騎乗で、ヒロインより男性キャラの方が手慣れている感じ。安馬ながらNTR系ながらH可能なヒロインを3人用意するなど買える点もあるが、このところの厩舎の成績を見るとホラーやバイオレンス系を除くと不振続きでここでは買えない。
期待度 ★★
みつあね (boot UP!)
時に大駆けを見せるboot UP!だが、ここ2走は不発。特に全姉(前作)が走っただけに期待されたままはは2の凡走は解せなく、いよいよ血統(設定)が飽きられてきた印象も。今回は3人の姉ヒロインで挑むが、過去同じような血統があっただけに、新鮮味は薄い。ただ追い切りを見る限り、エロに関しては変わりなく高いレベルを保っている。それだけに後はヒロインの魅力次第。記者の感触では捨てヒロインがなさそうなのは好感触。といっても今回抜き系の馬が揃っているさけに、大きな変わり身までは厳しく連下での狙いが精一杯だろう。
期待度 ★★★
妖花の園 (WendyBell)
触手凌辱をウリにするTinkerBellと比べて、姉妹厩舎のWendyBellは異系の馬を走らせて結果を出している。低評価を覆した保育しちゃお! ~エッチな年上保母さんとイチャイチャお遊戯~の勢いで好走を狙いたいところ。ただトレーナーの藤枝卓也はこの厩舎では確たる実績を残していない。なつこい!も雰囲気は良かったが凡走に終わっているように、素材を生かしきれないところがある。オカルトに触手というニックスはTinkerBell厩舎から走っても不思議ないが、取材する限り凌辱寄りでないのが特徴か。主人公を含む登場人物に男性が見当たらないように、恐らくレズが見どころとなりそうで、大化けしてもおかしくないが、何分アテにならないだけに狙いづらい。
期待度 ★★★
◎レイルロアの略奪者 (3rdEye)
ここ2走活躍馬を輩出している3rdEyeが4年ぶりに出走させる。これまで燃え系一本の印象が強かったが、今回は異能者を含む血統(設定)の深みを見せて、ここにきて一本芯が通った印象。ヒロインの多彩さも特徴だが、気になるのは追い切り(体験版)の動きを見る限りやや風呂敷を広げすぎた感があるところ。キャラクターの多さが馬体の広がりに貢献せず、魅力に繋がらないと苦しくなる。といっても近走の成績からそこまで大きく崩れることは考えにくく、ここでも首位争いできる器と見る。
期待度 ★★★★
(本紙の見解)抜き系の馬に実力馬が揃っただけに、最近の成績が光るレイルロアの略奪者に展開の利が見込めそう。異能者血統だがバトル主体でないだけに、信頼感という点でやや欠くところがあるが、この相手ならチャンス。上位を賑わすものの勝ちきるまでいかないアトリエかぐやの馬だが、今回のJK妹。にはかなり期待できる。かぐや久々の妹系というのも新鮮味があって魅力。十全のハーレム系ということで期待が高い仲良し姉妹ならキスも中出しもとーぜんだよねっ!も首位争い出来るだけに地力はある。騎手がやや弱く感じるのは不安も、まともなら勝ち負け。他も惑星馬は多く、騎手がINOというのが最大の魅力な新妻環 ~環の愛妻日記+ハーレムENDのそれから~が連下以上を狙える存在。他に古豪厩舎の意地を見せたいいつまでも息子のままじゃいられない! 5 ~巨乳おっとりママのあったかおっぱいに包まれながら甘えたいっ!~も抜き性能ではヒケを取らないだけに怖い。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイキス (戯画)
キス系は戯画の中で大事に育てられている母系(シリーズ)だが、活躍したといえるのはキスアトくらい。今回そのキスアトの後継(続編)となるが、騎手(原画家)・トレーナー(ライター)とも変わっていて、相関性は薄いかもしれない。そのトレーナーの1人がイチャラブを得意とする保住圭だが、配合(企画)は別のトレーナーが担当していてその点に期待すると裏切られる可能性も。騎手の実績は父(前作)から比べると大きく見劣るが、大手厩舎だけにそれなりに格好は付けてくれそう。前走のアオナツラインが好走しただけに、その勢いを駆りたいところだが追い切り(体験版)の動きはそれほど光るものはないだけに、ここでは入着までか。
期待度 ★★☆
甘やかせカノジョのいる生活 ~一途な銀髪美少女は好きですか?~ (monoceros+)
今回新規開業するモノクロスプラスのデビュー戦は定石通りのヒロイン1人に絞ったイチャラブ系。騎手のなえなえは今回別厩舎の馬にも騎乗するが、こちらはやや毛ヅヤ(CG)の点で劣っているように感じる。それだけにトレーナーの力に頼りたいところだが、assaultというと得意とするのは変身ヒロイン凌辱系。こういった萌え&イチャラブ系の馬を手がけたことはほとんどなく未知数。他の馬と比べて特異点がないだけに、馬群に埋もれてしまいそうだ。
期待度 ★☆
あやかし遊郭 ~からくり女中の懐旧談~ (Casket)
これまで異種族姦オンリーで勝負してきたCasketが、今回は一転遊郭で働く遊女がヒロインというなかなか珍しい血統(設定)の馬を走らせてきた。遊郭が舞台の馬(ゲーム)というと記者の記憶では赤線街路 ~昭和33年の初雪~くらいしか思い浮かばないくらい零細血統だが、この厩舎らしいのがその遊女が妖怪というところ。なかなかツッコミどころが満載なのだが、惜しいのがヒロインが一人というところ。もう少しヒロインの数が増えればもう少し脚質に幅が出ると思うが、ヒロイン一人だと、単なる遊女がヒロインの抜き系に終わってしまう可能性は大きい。ヒロインの可愛さは買えるが、安馬(低価格)なだけに大きな期待を掛けるのは厳しいか。
期待度 ★★☆
△いつまでも息子のままじゃいられない! 5 ~巨乳おっとりママのあったかおっぱいに包まれながら甘えたいっ!~ (Anim M&W)
アニムの年上ヒロイン専門厩舎であるM&Wだが、最近少しづつ成績が上向いているのは確か。相変わらず本賞金(データ数)が少ないのが悩みどころ。今回は前走と同じく騎手(原画家)八月朔日珈瑠にトレーナー(ライター)朝倉拓実のコンビ。この母系(シリーズ)も5代目ということで、大きな変わり身こそ望めないもののある程度計算は立てられる。甘やかせ母親とのイチャラブHが見所で背徳感のかけらもないのはいつも通り。今回相手がかなり楽なだけに、馬券圏内を窺っても不思議ない。
期待度 ★★★
AI*少女 (ILLUSION)
3D系では唯一の専門厩舎というILLUSIONの最新馬。3Dのリアルな動きと萌え系にヒケを取らない美しい毛色は最先端を走っている。今回馬名(タイトル)を見ると人工少女やリアル彼女の流れを汲むか。ただこの母系(シリーズ)はそれほど走ってなく、最近この厩舎で結果を残しているのはジンコウガクエン2やコイカツなどの学校生活を舞台としたもので、キャラメイク一本に絞ったものが多い。唯一走ったのがVR(ヴァーチャル・リアリティ)カノジョだが、VR機器の武器なしに好走できるかどうか。それでも能力に関しては疑いないだけに、後はどれだけ目新しい要素が含まれているかに掛かっているかだ。
期待度 ★★★
〇JK妹。 (アトリエかぐや)
アトリエかぐや騎手陣の中で今一番油が乗り切っているyoppyが騎乗するのは楽しみで、前走のお姉さん先生 ~補習授業のエッチな先生~がやや期待に応え切れなかっただけに巻き返したいところ。今回かぐや厩舎では珍しいヒロインが妹オンリーだが、厩舎を取材する限り逆にyoppyには合っているのではないかと思える。記憶喪失になった主人公に妹が3人いるという相変わらずツッコミどころ満載な内容だが、エロさえ高水準なら大丈夫。それを助ける動画(アニメ)も健在。ヒロインが3人というのは寂しいが、この相手なら充分勝ち負けを争えるだろう。
期待度 ★★★★
ちんかもツインズ! ~ふたごの妹たちに懐かれてるのはわかってたけどまさか恋愛感情に変わるなんて思ってなかった件~ (MiLiMiLi)
バカエロ系のエロいも母系(シリーズ)で厩舎としての色を出したMiLiMiLi)が、心機一転別の母系で挑む。騎手はなえなえに変更されて、より萌え色が強くなった感。血統(設定)は双子の姉妹が兄である主人公に甘えまくるという典型的な妹ものだが、エロいもが妹の強烈なキャラでバカ色を強く押し出していたのに対し、今回のヒロインはそこまでキャラ主張は強くない。その分萌え要素は上回っているとはいえるが、特徴は無くなってしまったといえる。強調できる材料が乏しくなっただけに、他馬の中に埋没してしまわないか不安だ。
期待度 ★★
▲仲良し姉妹ならキスも中出しもとーぜんだよねっ! (INTERHEART SweetHEART)
インターハートでトレーナー十全のハーレム系なら信頼度充分と言いたい所だが、はーれむ村 ~童卒不可避! 子種提供は村の掟です!!~では期待を裏切っただけに、簡単に飛びつくのは危険。といっても他厩舎にはなるが彼女は友達ですか? 恋人ですか? それともトメフレですか?で手腕に蔭りがないところを見せているだけに、まともに走れば上位争いに加われる。前走のような村の風習というような阻害要素もなく、姉妹・幼馴染を交えたハーレムという単純な中に、十全が得意とするギャグテイストを交えるならば好走は間違いなく、変わり身は充分期待できそう。
期待度 ★★★★
△新妻環 ~環の愛妻日記+ハーレムENDのそれから~ (裸足少女)
好走した新妻こよみの直仔(ファンディスク)。姉の新妻詩乃は期待ほどではなかったが、それでも上位に食い込んだように全妹のこの馬もある程度の能力は備えているだろう。今回のヒロインである環は人気があり姉よりも期待できそうだが、今回父(本編)と比べて、ますます巨乳になったという点がどう影響するか。それでも騎手(原画家)INOの手腕を生かしたエロシーンに加え、動画(Hアニメ)も加えて抜きに関しては最上位の評価。安馬(低価格)だけに過大な評価は禁物だが、姉くらい走れればこのメンバーでも充分計算できるはずだ。
期待度 ★★★☆
僕と彼女の淫らな宴 (CLOCKUP)
この厩舎でいけだかなめが配合(でイレクター)を務めた馬というと、えろげー! ~Hもゲームも開発三昧~が挙げられるが、最近はどうも低迷気味。前走のえろぼいす! Hなボイスでいちゃラブサクセス♪もそこそこ期待されたが、見せ場を作れずに終わった。今回は目先を変えてNTR系で挑むが、新人騎手の八樹ひよりはかなり癖のある騎乗で、ヒロインより男性キャラの方が手慣れている感じ。安馬ながらNTR系ながらH可能なヒロインを3人用意するなど買える点もあるが、このところの厩舎の成績を見るとホラーやバイオレンス系を除くと不振続きでここでは買えない。
期待度 ★★
みつあね (boot UP!)
時に大駆けを見せるboot UP!だが、ここ2走は不発。特に全姉(前作)が走っただけに期待されたままはは2の凡走は解せなく、いよいよ血統(設定)が飽きられてきた印象も。今回は3人の姉ヒロインで挑むが、過去同じような血統があっただけに、新鮮味は薄い。ただ追い切りを見る限り、エロに関しては変わりなく高いレベルを保っている。それだけに後はヒロインの魅力次第。記者の感触では捨てヒロインがなさそうなのは好感触。といっても今回抜き系の馬が揃っているさけに、大きな変わり身までは厳しく連下での狙いが精一杯だろう。
期待度 ★★★
妖花の園 (WendyBell)
触手凌辱をウリにするTinkerBellと比べて、姉妹厩舎のWendyBellは異系の馬を走らせて結果を出している。低評価を覆した保育しちゃお! ~エッチな年上保母さんとイチャイチャお遊戯~の勢いで好走を狙いたいところ。ただトレーナーの藤枝卓也はこの厩舎では確たる実績を残していない。なつこい!も雰囲気は良かったが凡走に終わっているように、素材を生かしきれないところがある。オカルトに触手というニックスはTinkerBell厩舎から走っても不思議ないが、取材する限り凌辱寄りでないのが特徴か。主人公を含む登場人物に男性が見当たらないように、恐らくレズが見どころとなりそうで、大化けしてもおかしくないが、何分アテにならないだけに狙いづらい。
期待度 ★★★
◎レイルロアの略奪者 (3rdEye)
ここ2走活躍馬を輩出している3rdEyeが4年ぶりに出走させる。これまで燃え系一本の印象が強かったが、今回は異能者を含む血統(設定)の深みを見せて、ここにきて一本芯が通った印象。ヒロインの多彩さも特徴だが、気になるのは追い切り(体験版)の動きを見る限りやや風呂敷を広げすぎた感があるところ。キャラクターの多さが馬体の広がりに貢献せず、魅力に繋がらないと苦しくなる。といっても近走の成績からそこまで大きく崩れることは考えにくく、ここでも首位争いできる器と見る。
期待度 ★★★★
(本紙の見解)抜き系の馬に実力馬が揃っただけに、最近の成績が光るレイルロアの略奪者に展開の利が見込めそう。異能者血統だがバトル主体でないだけに、信頼感という点でやや欠くところがあるが、この相手ならチャンス。上位を賑わすものの勝ちきるまでいかないアトリエかぐやの馬だが、今回のJK妹。にはかなり期待できる。かぐや久々の妹系というのも新鮮味があって魅力。十全のハーレム系ということで期待が高い仲良し姉妹ならキスも中出しもとーぜんだよねっ!も首位争い出来るだけに地力はある。騎手がやや弱く感じるのは不安も、まともなら勝ち負け。他も惑星馬は多く、騎手がINOというのが最大の魅力な新妻環 ~環の愛妻日記+ハーレムENDのそれから~が連下以上を狙える存在。他に古豪厩舎の意地を見せたいいつまでも息子のままじゃいられない! 5 ~巨乳おっとりママのあったかおっぱいに包まれながら甘えたいっ!~も抜き性能ではヒケを取らないだけに怖い。
2019年09月21日
9月の発売予定表から
消費税増税前ということか、意外に出走馬の揃った今レース(月)。人気を二分しそうな2頭の他にも素質を持つ馬が多く多士済々。何か競馬(エロゲー)界の思惑に乗るようで業腹ですが、今回は少し購入点数を広げなければいけないかもしれません。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
いもうとコレクション (INTERHEART)
近走押せ押せで出走させてきているインターハートだが結果には繋がっていない。このところ姉や人妻といった古馬をヒロインとした血統(設定)が中心だったが、今回は一転妹ヒロインオンリーの血統。といってもヒロインのタイプが変わっただけで、配合(企画)は最近この厩舎ではお馴染みとなっているオムニバスもの。この配合一点にこだわるのは悪くないが、成績に結びついていないのは困りもの。騎手の顔触れも代わり映えせず、今回も苦しい競馬となりそう。
期待度 ★★
△淫蹂の号砲 (つるみく)
派手な凌辱血統(設定)主体のつるみくだが、ここ2走はファンタジー系とのニックスで結果を出している。今回もその流れに乗る格好である程度信頼性はある。明言しているわけでないが、ドイツ親衛隊将校らしき舞台の所属する主人公が部隊ごと異世界に転移するという血統だが、気になるのは主人公がサディストでヒロイン女性に凌辱を尽くすというのはこの厩舎らしくいいとしても、それだけが目的となってしまっては、奥行きに欠けることになる。それでもこのところの実績や能力を考えれば、ここでは上位ランクだけに押さえには欠かせない。
期待度 ★★★☆
同じクラスのアイドルさん。Around me is full by a celebrity. (Sonora)
カフス系の姉妹厩舎としてデビュー戦は大きく注目されたSonoraだったが、肝心の成績は期待ハズレといっていい内容。走り(シナリオ)も凡庸で、騎手もまずまずの顔ぶれを揃えたにしては、統一性が欠けていて不満が残った。今回は騎手に庄名泉石を起用して、同級生&アイドルといった血統。同じカフス系の人気声優のつくりかたのような大駆けを見せてくれるか期待したい。ただトレーナーの顔ぶれはデビュー戦よりも実績なく不安が先立つ。ラシックス(声優)は豪華でその点に関しては充分も、追い切り(体験版)はヒロインの可愛さ以外強調できる材料はなかった。これでは前走から大きな前進を見込めないと見る。
期待度 ★★☆
▲家属 ~母と姉妹の嬌声~ (BISHOP)
凌辱されるのが少しオツムの弱いヒロインということから天然バカ凌辱厩舎というレッテルを貼られているBISHOPだが、成績は上位安定しているのは古豪の強みといえる。今回も馬名(タイトル)を見てわかるように、いかにもバカ凌辱系血統。それでも厩舎の看板騎手である水島☆多也に赤木リオ・深泥正ら凌辱で力を発揮する面々は健在で、抜きに関しては信頼できる。義理の母娘を凌辱するという血統はこれまで数多くあり新鮮味は少ないものの、その分堅実さはありそう。人気どころが崩れればここでも上位に食い込んで来そう。
期待度 ★★★☆
◎きまぐれテンプテーション (シルキーズプラスWASABI)
この厩舎がかずきふみを起用するのもこれで3頭目。今回騎手がきみしま青に変更されE-moteが採用されるなどより萌え色が強くなった気がする。といっても伝奇ホラーの味付け自体は変わってないだけに、大崩れはなさそう。ただメインヒロインが一人で安馬(低価格)ということもあって、馬格には期待できなさそう。推理要素がありそうだが、安馬ということで果たして直線うまく追い込んでくれるかどうかといった点で一抹の不安も。それでもかずきふみの手がけた馬でこれまで大きく期待を裏切ったことは少なく、ぱれっとでの経験から安馬の仕上げも心配ない。相手は揃ったが首位に肉薄してくる。
期待度 ★★★★
ギャル妻セックス ──他の男に淫猥奉仕する愛する妻 (アトリエさくら Team.NTR)
トレーナーがおんぼろ月でないと今ひとつ信頼感に欠けるアトリエさくらの馬だが、かん奈が手綱を握ると独特の味があって侮れない。今回ヒロインがギャル妻とあって、過去萌え系で力を発揮したかん奈にとっては得意分野。トレーナーのづかも姉妹厩舎のマウントポジションと比べて、Team.NTRではパッとしないのは不安で、おんぼろ月と比べてNTR部分に物足りなさがあるのは否めない。今回相手が揃っているのが難で、苦戦必至か。
期待度 ★★
スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
過去数多くの名手が手綱を握ってきたま~まれぇどだが、走った馬となるとPRIMAL×HEARTSくらい。ただ近走掲示板を賑わしているのは頼もしく、今回も上位を窺っている。最近はちこたむやさそりがためなどやや幼馬(ロリ)寄りの騎手を起用してきたが、今回はなんと大ベテランの木場智士とemilyを起用。二人の能力に疑いないが、木場智士が本格的に騎乗するのはひだまりバスケット以来10年ぶり。emilyも中央(商業)で騎乗するのは12年ぶりとブランクが長いのは気になる点。騎手の起用では手堅いま~まれぇどだけに抜かりは無いはずだが、良質の萌え一本で勝負するだけに不安はある。そしていきなりゲートイン(出走)を発表して、追い切り(体験版)も未公開など、きっちり仕上がっているかどうかも未知数。今回相手が揃っていて、人気にはなっているが見送りも一考。
期待度 ★★★
セックスオープンワールドへようこそ! (MOONSTONE Cherry)
MOONSTONEの抜き系厩舎であるCherryだが、看板母系(シリーズ)で挑んだ前走の妹ぱらだいす!3は期待を裏切った。4年ぶりと久々が響いたこともあるが、騎手がこれまで手綱を握ってきた伊東ライフから日向奈尾に変わったことが影響したか。となると今回変わり身は疑問視されるが、トレーナーが抜き系で実績ある須永成人の名前があるのは心強い。ファンタジー世界に転移した主人公が、ヒロインたちと子作りHに邁進するという血統(設定)を見る限り、バカエロ系で須永成人の得意とするところ。ただ過去厩舎が看板としてきた動画(Hアニメ)は今回も封印。いわば力を半分封印してどこまで戦えるか。今回は相手が揃っているだけにやや厳しそうだ。
期待度 ★★★
〇千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり- (AUGUST)
オーガストの直仔(FD)は父(本編)の能力をそのまま引き継いでいて、信頼度については保証できる。千の刃濤、桃花染の皇姫は闇鍋のような内容で、この厩舎の所属馬として大きな成功を収めたというわけではないが、それでも年度代表馬を争うクラスの成績を残しているのは流石。父の出走から間隔が開いているのが不安といえば不安だが、キャラの魅力は確かなだけに楽しみの方が大きい。このメンバー相手でも充分主役を務める能力はあるはずで、首位争いは義務と言っていい。
期待度 ★★★★
△はるかどらいぶ! Plus Edition (まふぃん)
1年前海外(非18禁)で走ったはるかどらいぶが逆輸入。騎手が樋上いたるということでエロには当然期待できないが、それでもリトルバスターズ!エクスタシー以来11年ぶりの中央競馬(エロゲー)で馬に跨るということで、古くからの競馬ファンには感慨深い。はるかどらいぶ自体海外での成績は今ひとつで、トレーナーの森崎亮人は当たり外れが多く、玉沢円もトレーナー経験は長いが走った馬となると数えるほど。となるとそれほど大きく期待できそうもないというのが妥当なところだが、リトバスのような走りは無理でもあの半分でも走ってくれればぎりぎり馬券圏内に食い込めるという計算も。押さえで一考したい。
期待度 ★★★☆
保育しちゃお! ~エッチな年上保母さんとイチャイチャお遊戯~ (WendyBell)
TinkerBellの姉妹厩舎だが、こちらは触手や凌辱とは全く無縁で一風変わった血統を走らせてくる。今回はTinkerBellの主戦トレーナー小峰久生を起用してきたが、やはり凌辱とは無縁。保育士の主人公が先輩保母さんらとHな関係となるという血統で、主人公が保育士でありながら、ヒロインが幼馬(ロリ)でないというのは珍しい。職場が保育所ということがどう走りに関連づけてくるかが見どころだが、心配なのはトレーナーの小峰久生がハード凌辱以外の血統を担当するのは久しぶり。ベテラントレーナーだけに手堅くまとめてくれると思いたいが、人気どころとはやや能力的に差がありそうだ。
期待度 ★★☆
魔法戦士エクストラステージ3 ~引き裂かれた女神たち~ (Triangle)
最近はやや一歩引いて裏方を務めることが多かった反事象桂林が久々に戦線に復帰。開業以来厩舎を支えてきたベテランだけに古くからのファンには感慨深いが、冷静に考えると手がけた馬が首位争いしたことはなく、成績は至って地味。今回は魔法戦士エクストラステージ2 ~学園感獄~の全妹(続編)だが、姉2頭も活躍したわけでなく苦しい。トレーナーの得意とする、細部にこだわった血統背景も、安馬(低価格)で力を発揮できるかとなると疑問符が付く。ここでは苦しい。
期待度 ★★
△モウソウスピーカー ~Hな妄想が聴こえてくるよ~ (SATOR)
厩舎開業初戦でほとんど注目されていない。ただヒロインの妄想がゲーム内の主人公でなく、ファン(プレイヤー)だけに聞えというのは目新しく、デビュー戦から意欲的だ。記者は最初主人公が読心術のようなもので、ヒロインを凌辱するような血統と思い込んでいただけに猛省したい。騎手は今回初騎乗で、トレーナーもほぼ実績は皆無ということで、常識的には一走静観するのが妥当だが、追い切りを見る限りヒロインは可愛く及第点。果たしてヒロインの妄想が単にエロへの発端にしかならないのでは興ざめだが、その不安を考慮しても大穴で狙ってみる手はあるかも。
期待度 ★★★
Little Sick Girls ~幼馴染の恋人~ (Lass Pixy)
Lassの安馬専門厩舎のPixyだが、これまでの出走馬の成績はいずれも惨敗。森山しじみ等まずまずの騎手を擁しているにしては寂しい結果。今回アフロディーテシンドロームという病に罹ったヒロインとのイチャラブという趣向。だが、トレーナーの玉沢円に登場する主人公といえば受け身で積極的な行動をするタイプでなく、イチャラブ&安馬とは手が合わないケースが想像できる。その分ヒロインを積極的にする目的での、病気という流れなのだろうが、それをトレーナーがその血統をどこまで生かせるかどうか。厩舎の実績を考えると見送りが正解だろう。
期待度 ★☆
(本紙の見解)人気2頭の一騎打ちムードだが、千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり-がやや間隔が開いているだけに、きまぐれテンプテーションの方に魅力を感じる。それでも差はほとんどなく能力はほぼ互角といっていいだろう。ただ他にも魅力のある馬は多い。抜き系厩舎では堅実な成績が光る家属 ~母と姉妹の嬌声~に、近走の成績がいい淫蹂の号砲が上位進出を狙って虎視眈々。不気味なのは評判に上がっていない持込馬はるかどらいぶ! Plus Editionで、能力的に変わり身を見せても不思議ない。あと大穴になるがモウソウスピーカー ~Hな妄想が聴こえてくるよ~が面白そうだ。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
いもうとコレクション (INTERHEART)
近走押せ押せで出走させてきているインターハートだが結果には繋がっていない。このところ姉や人妻といった古馬をヒロインとした血統(設定)が中心だったが、今回は一転妹ヒロインオンリーの血統。といってもヒロインのタイプが変わっただけで、配合(企画)は最近この厩舎ではお馴染みとなっているオムニバスもの。この配合一点にこだわるのは悪くないが、成績に結びついていないのは困りもの。騎手の顔触れも代わり映えせず、今回も苦しい競馬となりそう。
期待度 ★★
△淫蹂の号砲 (つるみく)
派手な凌辱血統(設定)主体のつるみくだが、ここ2走はファンタジー系とのニックスで結果を出している。今回もその流れに乗る格好である程度信頼性はある。明言しているわけでないが、ドイツ親衛隊将校らしき舞台の所属する主人公が部隊ごと異世界に転移するという血統だが、気になるのは主人公がサディストでヒロイン女性に凌辱を尽くすというのはこの厩舎らしくいいとしても、それだけが目的となってしまっては、奥行きに欠けることになる。それでもこのところの実績や能力を考えれば、ここでは上位ランクだけに押さえには欠かせない。
期待度 ★★★☆
同じクラスのアイドルさん。Around me is full by a celebrity. (Sonora)
カフス系の姉妹厩舎としてデビュー戦は大きく注目されたSonoraだったが、肝心の成績は期待ハズレといっていい内容。走り(シナリオ)も凡庸で、騎手もまずまずの顔ぶれを揃えたにしては、統一性が欠けていて不満が残った。今回は騎手に庄名泉石を起用して、同級生&アイドルといった血統。同じカフス系の人気声優のつくりかたのような大駆けを見せてくれるか期待したい。ただトレーナーの顔ぶれはデビュー戦よりも実績なく不安が先立つ。ラシックス(声優)は豪華でその点に関しては充分も、追い切り(体験版)はヒロインの可愛さ以外強調できる材料はなかった。これでは前走から大きな前進を見込めないと見る。
期待度 ★★☆
▲家属 ~母と姉妹の嬌声~ (BISHOP)
凌辱されるのが少しオツムの弱いヒロインということから天然バカ凌辱厩舎というレッテルを貼られているBISHOPだが、成績は上位安定しているのは古豪の強みといえる。今回も馬名(タイトル)を見てわかるように、いかにもバカ凌辱系血統。それでも厩舎の看板騎手である水島☆多也に赤木リオ・深泥正ら凌辱で力を発揮する面々は健在で、抜きに関しては信頼できる。義理の母娘を凌辱するという血統はこれまで数多くあり新鮮味は少ないものの、その分堅実さはありそう。人気どころが崩れればここでも上位に食い込んで来そう。
期待度 ★★★☆
◎きまぐれテンプテーション (シルキーズプラスWASABI)
この厩舎がかずきふみを起用するのもこれで3頭目。今回騎手がきみしま青に変更されE-moteが採用されるなどより萌え色が強くなった気がする。といっても伝奇ホラーの味付け自体は変わってないだけに、大崩れはなさそう。ただメインヒロインが一人で安馬(低価格)ということもあって、馬格には期待できなさそう。推理要素がありそうだが、安馬ということで果たして直線うまく追い込んでくれるかどうかといった点で一抹の不安も。それでもかずきふみの手がけた馬でこれまで大きく期待を裏切ったことは少なく、ぱれっとでの経験から安馬の仕上げも心配ない。相手は揃ったが首位に肉薄してくる。
期待度 ★★★★
ギャル妻セックス ──他の男に淫猥奉仕する愛する妻 (アトリエさくら Team.NTR)
トレーナーがおんぼろ月でないと今ひとつ信頼感に欠けるアトリエさくらの馬だが、かん奈が手綱を握ると独特の味があって侮れない。今回ヒロインがギャル妻とあって、過去萌え系で力を発揮したかん奈にとっては得意分野。トレーナーのづかも姉妹厩舎のマウントポジションと比べて、Team.NTRではパッとしないのは不安で、おんぼろ月と比べてNTR部分に物足りなさがあるのは否めない。今回相手が揃っているのが難で、苦戦必至か。
期待度 ★★
スタディ§ステディ (ま~まれぇど)
過去数多くの名手が手綱を握ってきたま~まれぇどだが、走った馬となるとPRIMAL×HEARTSくらい。ただ近走掲示板を賑わしているのは頼もしく、今回も上位を窺っている。最近はちこたむやさそりがためなどやや幼馬(ロリ)寄りの騎手を起用してきたが、今回はなんと大ベテランの木場智士とemilyを起用。二人の能力に疑いないが、木場智士が本格的に騎乗するのはひだまりバスケット以来10年ぶり。emilyも中央(商業)で騎乗するのは12年ぶりとブランクが長いのは気になる点。騎手の起用では手堅いま~まれぇどだけに抜かりは無いはずだが、良質の萌え一本で勝負するだけに不安はある。そしていきなりゲートイン(出走)を発表して、追い切り(体験版)も未公開など、きっちり仕上がっているかどうかも未知数。今回相手が揃っていて、人気にはなっているが見送りも一考。
期待度 ★★★
セックスオープンワールドへようこそ! (MOONSTONE Cherry)
MOONSTONEの抜き系厩舎であるCherryだが、看板母系(シリーズ)で挑んだ前走の妹ぱらだいす!3は期待を裏切った。4年ぶりと久々が響いたこともあるが、騎手がこれまで手綱を握ってきた伊東ライフから日向奈尾に変わったことが影響したか。となると今回変わり身は疑問視されるが、トレーナーが抜き系で実績ある須永成人の名前があるのは心強い。ファンタジー世界に転移した主人公が、ヒロインたちと子作りHに邁進するという血統(設定)を見る限り、バカエロ系で須永成人の得意とするところ。ただ過去厩舎が看板としてきた動画(Hアニメ)は今回も封印。いわば力を半分封印してどこまで戦えるか。今回は相手が揃っているだけにやや厳しそうだ。
期待度 ★★★
〇千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり- (AUGUST)
オーガストの直仔(FD)は父(本編)の能力をそのまま引き継いでいて、信頼度については保証できる。千の刃濤、桃花染の皇姫は闇鍋のような内容で、この厩舎の所属馬として大きな成功を収めたというわけではないが、それでも年度代表馬を争うクラスの成績を残しているのは流石。父の出走から間隔が開いているのが不安といえば不安だが、キャラの魅力は確かなだけに楽しみの方が大きい。このメンバー相手でも充分主役を務める能力はあるはずで、首位争いは義務と言っていい。
期待度 ★★★★
△はるかどらいぶ! Plus Edition (まふぃん)
1年前海外(非18禁)で走ったはるかどらいぶが逆輸入。騎手が樋上いたるということでエロには当然期待できないが、それでもリトルバスターズ!エクスタシー以来11年ぶりの中央競馬(エロゲー)で馬に跨るということで、古くからの競馬ファンには感慨深い。はるかどらいぶ自体海外での成績は今ひとつで、トレーナーの森崎亮人は当たり外れが多く、玉沢円もトレーナー経験は長いが走った馬となると数えるほど。となるとそれほど大きく期待できそうもないというのが妥当なところだが、リトバスのような走りは無理でもあの半分でも走ってくれればぎりぎり馬券圏内に食い込めるという計算も。押さえで一考したい。
期待度 ★★★☆
保育しちゃお! ~エッチな年上保母さんとイチャイチャお遊戯~ (WendyBell)
TinkerBellの姉妹厩舎だが、こちらは触手や凌辱とは全く無縁で一風変わった血統を走らせてくる。今回はTinkerBellの主戦トレーナー小峰久生を起用してきたが、やはり凌辱とは無縁。保育士の主人公が先輩保母さんらとHな関係となるという血統で、主人公が保育士でありながら、ヒロインが幼馬(ロリ)でないというのは珍しい。職場が保育所ということがどう走りに関連づけてくるかが見どころだが、心配なのはトレーナーの小峰久生がハード凌辱以外の血統を担当するのは久しぶり。ベテラントレーナーだけに手堅くまとめてくれると思いたいが、人気どころとはやや能力的に差がありそうだ。
期待度 ★★☆
魔法戦士エクストラステージ3 ~引き裂かれた女神たち~ (Triangle)
最近はやや一歩引いて裏方を務めることが多かった反事象桂林が久々に戦線に復帰。開業以来厩舎を支えてきたベテランだけに古くからのファンには感慨深いが、冷静に考えると手がけた馬が首位争いしたことはなく、成績は至って地味。今回は魔法戦士エクストラステージ2 ~学園感獄~の全妹(続編)だが、姉2頭も活躍したわけでなく苦しい。トレーナーの得意とする、細部にこだわった血統背景も、安馬(低価格)で力を発揮できるかとなると疑問符が付く。ここでは苦しい。
期待度 ★★
△モウソウスピーカー ~Hな妄想が聴こえてくるよ~ (SATOR)
厩舎開業初戦でほとんど注目されていない。ただヒロインの妄想がゲーム内の主人公でなく、ファン(プレイヤー)だけに聞えというのは目新しく、デビュー戦から意欲的だ。記者は最初主人公が読心術のようなもので、ヒロインを凌辱するような血統と思い込んでいただけに猛省したい。騎手は今回初騎乗で、トレーナーもほぼ実績は皆無ということで、常識的には一走静観するのが妥当だが、追い切りを見る限りヒロインは可愛く及第点。果たしてヒロインの妄想が単にエロへの発端にしかならないのでは興ざめだが、その不安を考慮しても大穴で狙ってみる手はあるかも。
期待度 ★★★
Little Sick Girls ~幼馴染の恋人~ (Lass Pixy)
Lassの安馬専門厩舎のPixyだが、これまでの出走馬の成績はいずれも惨敗。森山しじみ等まずまずの騎手を擁しているにしては寂しい結果。今回アフロディーテシンドロームという病に罹ったヒロインとのイチャラブという趣向。だが、トレーナーの玉沢円に登場する主人公といえば受け身で積極的な行動をするタイプでなく、イチャラブ&安馬とは手が合わないケースが想像できる。その分ヒロインを積極的にする目的での、病気という流れなのだろうが、それをトレーナーがその血統をどこまで生かせるかどうか。厩舎の実績を考えると見送りが正解だろう。
期待度 ★☆
(本紙の見解)人気2頭の一騎打ちムードだが、千の刃濤、桃花染の皇姫 -花あかり-がやや間隔が開いているだけに、きまぐれテンプテーションの方に魅力を感じる。それでも差はほとんどなく能力はほぼ互角といっていいだろう。ただ他にも魅力のある馬は多い。抜き系厩舎では堅実な成績が光る家属 ~母と姉妹の嬌声~に、近走の成績がいい淫蹂の号砲が上位進出を狙って虎視眈々。不気味なのは評判に上がっていない持込馬はるかどらいぶ! Plus Editionで、能力的に変わり身を見せても不思議ない。あと大穴になるがモウソウスピーカー ~Hな妄想が聴こえてくるよ~が面白そうだ。
2019年09月07日
備えあれば・・・
相変わらずの麻雀の話です。
勝又プロの「麻雀IQ220の選択」に続いて、通称お知らせ本こと「鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム」を購入。もはや、麻雀戦術本購入マニアといっても過言でない状態ですが、それが成績の向上に繋がっていないのが悩みどころ。特に天鳳については相変わらず特上卓でウロウロしている状況で、7段復帰もまだまだ遠いといったところ。それでもリアル麻雀の方の成績は上がっているので全くの無駄ではなかったと自分で自分を慰めている今日この頃・・・
その2冊の本ですが、全く対照的といっていい仕上がりでした。勝又本については、勝又プロの思考については感心し納得できる内容だったのですが、いかにも内容が少ない。エロゲーで例えると、フルプライスで買ったソフトが、攻略ヒロインが少ない上に文章量が少なくアッと言う間に読み終えてしまった感じ。その分読みやすいのはいいのですが、面白くない4コマ漫画があったりとか、解答に1ページまるまる使うなどページの水増しとも思えない部分が目立つのは閉口。これは勝又プロに責任があるというより構成に問題があったというべきところでしょう。
逆にお知らせ本については、著者の戦術が本1冊にびっしり詰め込まれています。こういった麻雀戦術本に付き物の著者の人となりを語った箸休めのコラムもなく、いかにも麻雀廃人といわれる著者らしい仕上がりとなっています。
ただ難をいうと、非常に読みづらい。問題が出題されるページが頻繁に有るのですが、出題(1)(2)(3)と並んでいても解答の順番が(1)(3)(2)となっていたりと読んでいてとまどう場面がちらほら。牌図を使う場面も少なく、ぼくのような頭の悪い人間にとってはすぐに理解しづらいのですね。
もう少し全体図を挿入してくれたら、著者の戦術がもっと頭の中に入ってきたと思うのですが、それとも普通の人ならあのくらいぎっしり内容を詰め込んでくれた方が、嬉しいのでしょうか?
もちろんこの2冊の本について腐す意図は全くなく、近くに発売された2冊の構成が全く正反対の構成だったことに驚いたというのが正直なところです。
さてまたまた特上卓。大事にしているサブ垢での実戦から。
南2局の1本場で北家。トップですが2着の対面とは700点という微差。3着のオヤは19700点持ちで、ラス目の西家は800点持ちという瀕死の状態。
何とか西家をトバしてトップを確定させたいところですが、3着目のオヤは先ほどの2600オールで、現状ラスの心配が無くなったことから強気に攻めてくるのは必定という難しい選択を迫られています。
そんな5巡目で早々にテンパイ
ツモドラ
ドラ1の役無しテンパイ。まだ捨牌を見る限りだれも特別早そうでなく場況はややマンズが安いかといった具合。ということで東場なら問題なくを横に曲げるところです。ただぼくの選択はダマ。
ラスの西家は全ツッパしてくるでしょうが、リーチを掛けられない以上存在は取り合えず無視してもいい。それより問題はラスの危機が去ったオヤの存在もしオリてくれず勝負してくるようだと、この愚形待ちでは心もとない。ここでリーチ棒を出して、オヤに1000オールをツモられた瞬間2着で終了というのは辛い。ということでここはリーチ棒を出さず手変わりを考えたのです。
すると2巡後、対面が打。といってもそれほどショックはありません。というのも先制リーチをかけていたら、まず対面は打ってこない牌ですから。
と、その次のツモが。ダマで上がれる変則3メンチャンに変化しましたが、ダマ継続。待ちの一つは西家が1枚切っていて掴めばまず出る牌。それに加えツモでも西家をトバせるのが大きい。ただアタリ牌はツモれず、11巡目にツモったのが。
当然ここは打でマンズの3メンチャンに受けるところですが、そのままダマにしてしまったのがぼくのミス。
マンズの場況は悪くなくオヤと真っ向勝負でも勝てそうな待ちな以上、ダマを継続する理由は消えたのですから。
このミスが表面化したのが次のツモ。当然上がりますが、ピンフ・ツモ・ドラ1で700.・1300の1本場で西家の持ち点はちょうどゼロ。もしリーチを掛けていれば、この時点でトップで終了していたのですから大きな失敗といっても過言でないでしょう。
「お知らせ本」のP203にツモに備えるという項があるのですが、ぼくの頭の中にはをツモったらリーチを掛けるという準備がなく、惰性でダマを継続してしまった・・・このミスが響かず、ハコテンを逃れた上家が南3局で2000・3900をツモり、これでラス落ちの可能性が出た下家がオーラス、ダマで安手を上がってくれて無事トップで終了したのですが、もしこれでトップを取れなかったら悔しくて夢に出てきたかもしれません。まだまだ実力不足を痛感していて、これでは7段復帰なんてまだまだ先の話ですね。
勝又プロの「麻雀IQ220の選択」に続いて、通称お知らせ本こと「鬼打ち天鳳位の麻雀メカニズム」を購入。もはや、麻雀戦術本購入マニアといっても過言でない状態ですが、それが成績の向上に繋がっていないのが悩みどころ。特に天鳳については相変わらず特上卓でウロウロしている状況で、7段復帰もまだまだ遠いといったところ。それでもリアル麻雀の方の成績は上がっているので全くの無駄ではなかったと自分で自分を慰めている今日この頃・・・
その2冊の本ですが、全く対照的といっていい仕上がりでした。勝又本については、勝又プロの思考については感心し納得できる内容だったのですが、いかにも内容が少ない。エロゲーで例えると、フルプライスで買ったソフトが、攻略ヒロインが少ない上に文章量が少なくアッと言う間に読み終えてしまった感じ。その分読みやすいのはいいのですが、面白くない4コマ漫画があったりとか、解答に1ページまるまる使うなどページの水増しとも思えない部分が目立つのは閉口。これは勝又プロに責任があるというより構成に問題があったというべきところでしょう。
逆にお知らせ本については、著者の戦術が本1冊にびっしり詰め込まれています。こういった麻雀戦術本に付き物の著者の人となりを語った箸休めのコラムもなく、いかにも麻雀廃人といわれる著者らしい仕上がりとなっています。
ただ難をいうと、非常に読みづらい。問題が出題されるページが頻繁に有るのですが、出題(1)(2)(3)と並んでいても解答の順番が(1)(3)(2)となっていたりと読んでいてとまどう場面がちらほら。牌図を使う場面も少なく、ぼくのような頭の悪い人間にとってはすぐに理解しづらいのですね。
もう少し全体図を挿入してくれたら、著者の戦術がもっと頭の中に入ってきたと思うのですが、それとも普通の人ならあのくらいぎっしり内容を詰め込んでくれた方が、嬉しいのでしょうか?
もちろんこの2冊の本について腐す意図は全くなく、近くに発売された2冊の構成が全く正反対の構成だったことに驚いたというのが正直なところです。
さてまたまた特上卓。大事にしているサブ垢での実戦から。
南2局の1本場で北家。トップですが2着の対面とは700点という微差。3着のオヤは19700点持ちで、ラス目の西家は800点持ちという瀕死の状態。
何とか西家をトバしてトップを確定させたいところですが、3着目のオヤは先ほどの2600オールで、現状ラスの心配が無くなったことから強気に攻めてくるのは必定という難しい選択を迫られています。
そんな5巡目で早々にテンパイ
ツモドラ
ドラ1の役無しテンパイ。まだ捨牌を見る限りだれも特別早そうでなく場況はややマンズが安いかといった具合。ということで東場なら問題なくを横に曲げるところです。ただぼくの選択はダマ。
ラスの西家は全ツッパしてくるでしょうが、リーチを掛けられない以上存在は取り合えず無視してもいい。それより問題はラスの危機が去ったオヤの存在もしオリてくれず勝負してくるようだと、この愚形待ちでは心もとない。ここでリーチ棒を出して、オヤに1000オールをツモられた瞬間2着で終了というのは辛い。ということでここはリーチ棒を出さず手変わりを考えたのです。
すると2巡後、対面が打。といってもそれほどショックはありません。というのも先制リーチをかけていたら、まず対面は打ってこない牌ですから。
と、その次のツモが。ダマで上がれる変則3メンチャンに変化しましたが、ダマ継続。待ちの一つは西家が1枚切っていて掴めばまず出る牌。それに加えツモでも西家をトバせるのが大きい。ただアタリ牌はツモれず、11巡目にツモったのが。
当然ここは打でマンズの3メンチャンに受けるところですが、そのままダマにしてしまったのがぼくのミス。
マンズの場況は悪くなくオヤと真っ向勝負でも勝てそうな待ちな以上、ダマを継続する理由は消えたのですから。
このミスが表面化したのが次のツモ。当然上がりますが、ピンフ・ツモ・ドラ1で700.・1300の1本場で西家の持ち点はちょうどゼロ。もしリーチを掛けていれば、この時点でトップで終了していたのですから大きな失敗といっても過言でないでしょう。
「お知らせ本」のP203にツモに備えるという項があるのですが、ぼくの頭の中にはをツモったらリーチを掛けるという準備がなく、惰性でダマを継続してしまった・・・このミスが響かず、ハコテンを逃れた上家が南3局で2000・3900をツモり、これでラス落ちの可能性が出た下家がオーラス、ダマで安手を上がってくれて無事トップで終了したのですが、もしこれでトップを取れなかったら悔しくて夢に出てきたかもしれません。まだまだ実力不足を痛感していて、これでは7段復帰なんてまだまだ先の話ですね。
2019年08月27日
ぼくの失敗学2題
朝倉康心プロの「麻雀の失敗学」を読み返しています。
朝倉プロは天鳳界ではASAPINとしての方が有名で、これまでも数冊麻雀戦術書を上梓しています。以前ブログで記事にしたこともあるのですが、ある麻雀大会で実際お会いしたこともあり(残念ながら同卓することはできなかったのですが・・・)その際、握手していただいたこともあって、それからすぐ本屋で初著書の「超精緻麻雀」を購入したのですが、その思考力はもとより分かりやすさに驚いたものです。
残念ながらいまだその思考力は身に付かず、相変わらず鳳凰卓手前でウロウロしているわけですが、今回の「麻雀の失敗学」はぼくにとっては思考のレベルが高すぎて、ほとんど理解できないことが多いのですね。つまり朝倉プロのレベルとまではいかなくとも、失敗の理由が理解できなければこの本の真価は分からないということです。
といってもこの本がぼくにとっては全くの無価値だったかというと、そうではありません。というのも成功したときばかりでなく失敗したときの牌譜を見返えさなければいけないと分かったからです。
ただ1つの失敗を的確に咎めてくる鳳凰卓の猛者たちと違い、特上卓だと失敗がそのまま通ってしまうことがままあるのですね。これは将棋でも同じで「悪手を的確に咎めないとそれが好手になってしまう。」というのは有名な格言で、当然麻雀でも同じようなことが言えるのです。
「麻雀の失敗学」で朝倉プロが失敗と嘆いた長考したケースも、勝又プロがその長考を的確に咎めたからミスとなったのでしょう。もし勝又プロがその長考を見過ごしたとしたら、もしかしたら朝倉プロもその長考をミスと感じることが出来なかったかもしれません。
そんなぼくが「これは失敗した・・・」と思ったつい最近の特上卓での牌譜から。
ツモドラ
東1局の北家。オヤに開局早々親満を和了られ。そこからの2局は流局した3本場。取り合えず原点ですが、トップの親とはちょうど親満分の差といったところ。そんな3巡目で2つ目のアンコが出来て大物手の匂いがしてきたところ。
ただ既にが各1枚場に見えているというソーズが安くなりそうな場況。果たして何を切るかといったところですが・・・
といっても切る牌はかしかありません。そしてぼくが切ったのはの方。四暗刻を見るなら場に姿を見せていない牌を残したほうがいいと踏んだからです。
と次のツモが。こうなれば打でリーチするのですが、待ちはというと宣言牌のモロスジのと既に1枚切れののシャンポンととても出やすい待ちとはいえない。
手替わりを狙うとしてもが入った高めイーペーコーくらいではくらいでは「旨みがないですし、ならば両面が先に埋まってのツモり三暗刻リーチの可能性をまず考え先に打でなければいけませんでした。
まあ絶対にマンガンを和了しなければならないという条件なら別にそれでもいいのですが、ここはまだ東1局だけに乗っているオヤを降ろすことをまず考えるところで、わざわざ自分から出にくい待ちにしたのはミスといっていいでしょう。
ただこのミスが的確に咎められないのが特上卓。3巡後あっさりトップ目のオヤからが切られて和了。早いリーチでスジを追うしかなかったのかもしれなかったかもしれませんが、なんと裏ドラがそのであっさり逆転してしまいました。
昔ならただ「ツイてる」といって過ぎていった局で、リツミサンの「超メンゼン主義麻雀」の第3章にあるようにそのまま見過ごしていったかもしれません。しかしこれは結果が良かっただけで、やはり失敗と認識して次回に繋げないといけないのです。
そんな次の特上卓での対局。
南3局の北家で18100点持ちの3着目。ラスの上家とは1300点差という厳しい局面。ここまでノーホーラ・ノー振り込みという我慢の麻雀が続いていましたがようやくチャンス手が。
ツモドラ
ツモなら打もありますが想定外の、ツモで迷った挙句ツモでのタンヤオ振り換わりと好形変化を考えてここは打で仮テン。気になるのは前巡風牌をポンした上家の動向。恐らく好形テンパイならリーチをかけてもオリないでしょうから、リー棒を出すなら少しでもいい待ちで掛けたいtころ。心強いのはマンズの面子部分でといったところが入ればリーチと行きそう。
と再び上家のポンが入り流れてきたのは。2フーロされてもはや一刻の猶予もならないところですが・・・
ぼくの決断は打で仮テン継続。さすがにドラ待ちのカンチャンでリーチに行く気はなく、まあ仮テンでツモれるならドラ表示牌に見えているよりの方がで可能性が高いだろうとの判断です。
すると2巡後、2着の対面から鳴きが入りツモったのが。待ち変えしていなければ、局を流せていたわけで、複雑な気持ちでツモ切りしたところ次のツモがなんとWドラの。もはや我慢ならんとドラ単騎でリーチを掛けたのですが、こんな待ちが和了できるわけがなく、最後上家が700・400をツモってラスに転落。最後オーラスもテンパイすることなくそのままラスで終了となりました。
いろいろツッコミどころが多い局だったのですが、最初の打で仮テンは悪くない選択だったと思うのです。そして次のツモの場面。ここもリーチに行く場面でなく、としたら単騎に待ち変えしたのもまあ悪くない判断。
そしてまず裏目となったツモ。この場面でドラ待ちのカンチャンに受ける手はありました。それでもテンパイ必至のライバル上家を相手にツモ専同然の待ちでリーチに行く手はない。まあそれはいいとして、またまた裏目となったツモ。ここで我慢ならんとリーチに行ったのが、決定的なミスでした。
どうせここまで裏目ったのですから、フリテンのリャンメンに受けてダマを継続すればよかったのです。ここでリーチに行ったため、1フーロして手を進めていた対面がオリてしまい、結局ライバルの上家に和了されてしまったのです。しかもリー棒のサービス付き。これでは自分でラスを確定させてしまったといっても過言でありません。
鳳凰卓の強者の方から見れば違う意見があるかもしれません。ただなるべく好形にしてめくりあいに持ち込むことを身上としているぼくのようなタイプが、出るわけが無いドラ単騎でリーチに行った時点で頭に血が上っていたのです。口で言うほど易しくないのですが、常に冷静で麻雀を打つようになりたいものです。
まあぼくの牌譜なんてこんな失敗ばかりなんですけどね。
朝倉プロは天鳳界ではASAPINとしての方が有名で、これまでも数冊麻雀戦術書を上梓しています。以前ブログで記事にしたこともあるのですが、ある麻雀大会で実際お会いしたこともあり(残念ながら同卓することはできなかったのですが・・・)その際、握手していただいたこともあって、それからすぐ本屋で初著書の「超精緻麻雀」を購入したのですが、その思考力はもとより分かりやすさに驚いたものです。
残念ながらいまだその思考力は身に付かず、相変わらず鳳凰卓手前でウロウロしているわけですが、今回の「麻雀の失敗学」はぼくにとっては思考のレベルが高すぎて、ほとんど理解できないことが多いのですね。つまり朝倉プロのレベルとまではいかなくとも、失敗の理由が理解できなければこの本の真価は分からないということです。
といってもこの本がぼくにとっては全くの無価値だったかというと、そうではありません。というのも成功したときばかりでなく失敗したときの牌譜を見返えさなければいけないと分かったからです。
ただ1つの失敗を的確に咎めてくる鳳凰卓の猛者たちと違い、特上卓だと失敗がそのまま通ってしまうことがままあるのですね。これは将棋でも同じで「悪手を的確に咎めないとそれが好手になってしまう。」というのは有名な格言で、当然麻雀でも同じようなことが言えるのです。
「麻雀の失敗学」で朝倉プロが失敗と嘆いた長考したケースも、勝又プロがその長考を的確に咎めたからミスとなったのでしょう。もし勝又プロがその長考を見過ごしたとしたら、もしかしたら朝倉プロもその長考をミスと感じることが出来なかったかもしれません。
そんなぼくが「これは失敗した・・・」と思ったつい最近の特上卓での牌譜から。
ツモドラ
東1局の北家。オヤに開局早々親満を和了られ。そこからの2局は流局した3本場。取り合えず原点ですが、トップの親とはちょうど親満分の差といったところ。そんな3巡目で2つ目のアンコが出来て大物手の匂いがしてきたところ。
ただ既にが各1枚場に見えているというソーズが安くなりそうな場況。果たして何を切るかといったところですが・・・
といっても切る牌はかしかありません。そしてぼくが切ったのはの方。四暗刻を見るなら場に姿を見せていない牌を残したほうがいいと踏んだからです。
と次のツモが。こうなれば打でリーチするのですが、待ちはというと宣言牌のモロスジのと既に1枚切れののシャンポンととても出やすい待ちとはいえない。
手替わりを狙うとしてもが入った高めイーペーコーくらいではくらいでは「旨みがないですし、ならば両面が先に埋まってのツモり三暗刻リーチの可能性をまず考え先に打でなければいけませんでした。
まあ絶対にマンガンを和了しなければならないという条件なら別にそれでもいいのですが、ここはまだ東1局だけに乗っているオヤを降ろすことをまず考えるところで、わざわざ自分から出にくい待ちにしたのはミスといっていいでしょう。
ただこのミスが的確に咎められないのが特上卓。3巡後あっさりトップ目のオヤからが切られて和了。早いリーチでスジを追うしかなかったのかもしれなかったかもしれませんが、なんと裏ドラがそのであっさり逆転してしまいました。
昔ならただ「ツイてる」といって過ぎていった局で、リツミサンの「超メンゼン主義麻雀」の第3章にあるようにそのまま見過ごしていったかもしれません。しかしこれは結果が良かっただけで、やはり失敗と認識して次回に繋げないといけないのです。
そんな次の特上卓での対局。
南3局の北家で18100点持ちの3着目。ラスの上家とは1300点差という厳しい局面。ここまでノーホーラ・ノー振り込みという我慢の麻雀が続いていましたがようやくチャンス手が。
ツモドラ
ツモなら打もありますが想定外の、ツモで迷った挙句ツモでのタンヤオ振り換わりと好形変化を考えてここは打で仮テン。気になるのは前巡風牌をポンした上家の動向。恐らく好形テンパイならリーチをかけてもオリないでしょうから、リー棒を出すなら少しでもいい待ちで掛けたいtころ。心強いのはマンズの面子部分でといったところが入ればリーチと行きそう。
と再び上家のポンが入り流れてきたのは。2フーロされてもはや一刻の猶予もならないところですが・・・
ぼくの決断は打で仮テン継続。さすがにドラ待ちのカンチャンでリーチに行く気はなく、まあ仮テンでツモれるならドラ表示牌に見えているよりの方がで可能性が高いだろうとの判断です。
すると2巡後、2着の対面から鳴きが入りツモったのが。待ち変えしていなければ、局を流せていたわけで、複雑な気持ちでツモ切りしたところ次のツモがなんとWドラの。もはや我慢ならんとドラ単騎でリーチを掛けたのですが、こんな待ちが和了できるわけがなく、最後上家が700・400をツモってラスに転落。最後オーラスもテンパイすることなくそのままラスで終了となりました。
いろいろツッコミどころが多い局だったのですが、最初の打で仮テンは悪くない選択だったと思うのです。そして次のツモの場面。ここもリーチに行く場面でなく、としたら単騎に待ち変えしたのもまあ悪くない判断。
そしてまず裏目となったツモ。この場面でドラ待ちのカンチャンに受ける手はありました。それでもテンパイ必至のライバル上家を相手にツモ専同然の待ちでリーチに行く手はない。まあそれはいいとして、またまた裏目となったツモ。ここで我慢ならんとリーチに行ったのが、決定的なミスでした。
どうせここまで裏目ったのですから、フリテンのリャンメンに受けてダマを継続すればよかったのです。ここでリーチに行ったため、1フーロして手を進めていた対面がオリてしまい、結局ライバルの上家に和了されてしまったのです。しかもリー棒のサービス付き。これでは自分でラスを確定させてしまったといっても過言でありません。
鳳凰卓の強者の方から見れば違う意見があるかもしれません。ただなるべく好形にしてめくりあいに持ち込むことを身上としているぼくのようなタイプが、出るわけが無いドラ単騎でリーチに行った時点で頭に血が上っていたのです。口で言うほど易しくないのですが、常に冷静で麻雀を打つようになりたいものです。
まあぼくの牌譜なんてこんな失敗ばかりなんですけどね。
2019年08月21日
8月の発売予定表から
例年ローカル開催は頭数も揃わず馬のレベルも高くないことが多いですが、今年は輪にかけて寂しいメンバー構成となりました。別のレース(月)に出走したらとても印が回らないような馬に重い印を打つのは寂しいものがありますが、そんなムードを吹き飛ばしてくれるような馬の出現に期待したいところです。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アマアネ -My Sweet Sister- (Campus)
前走の恋音セ・ピアーチェは親厩舎の解散の影響を感じさせない動きを見せたCampusだが、今回それを続けて見せられてこそ本物。ただあかべぇ系列に移った影響が、これまで無料公開されていた全年齢版がいまだ発表されていないところに見られる。といってもトレーナーの恒石涼平はこの厩舎で評価を高めていて、大きく外すことは考えにくい。ただ義姉とのイチャラブという血統(設定)は安馬(低価格)にはよくあるタイプ。騎手のあゆま紗由はこれまでの実績ほど悪くない騎乗ぶりだが、上位に食い込めても勝ちきるまでの力はなさそうだ。
期待度 ★★★
異世界娘発情中 ~俺のアレをハムハムしまくり!?~ (calcite)
新規開業厩舎で騎手・トレーナーとも全くの無名。それだけに一走静観するのが妥当なところ。血統(設定)は異世界のヒロインが主人公を誘惑し押し寄せてくるという競馬界ではお馴染みのもの。それだけに騎手の力量に左右されるところだが、騎手の七瀬にちかは一定のレベルには達しているようだが、名手たちと比較してしまうと見劣りする。トレーナーも未知数となるとやはり狙いのはハードルが高い。例え動画(アニメ)の助けがあったとしても抜き系上位陣と比べると見劣りするだけにここでも厳しそう。
期待度 ★☆
◎エデンズリッター第2章 獄悦の竜皇女ヒルデガルド (Waffle)
Waffleといえば鏡裕之トレーナーの巨乳系(シリーズ)が看板だったが、黒井弘騎が配合(企画)を手がけたエデンズリッターをそれに次ぐ看板にしようという腹積もりか。その厩舎の期待どおりにこれまで出た3頭の成績はなかなかのもの。といっても賞金(データ)数については巨乳系と同じというわけにはいかないが、今回は高馬(フルプライス)ということもあって、躍進を狙う。ヒロイン凌辱という血統(設定)はこれまで通りだが、幼馬(ロリ)ヒロインがドラゴンと合体して巨乳に変身というだがのは珍しい。この厩舎の看板母系を跨る騎手Q-Gakuの手腕は間違いなく、今回の抜き系出走馬の中では実績ポテンシャルとも少し抜けrている印象。今回の相手なら主役を奪う可能性は十分ありそう。
期待度 ★★★☆
△黒ギャル淫妹 杏奈ちゃん (CrossOver)
特殊フェチを武器にするCrossOverの最新馬。厩舎開業当時ほど存在感を発揮できていないのは気がかりだが、主戦騎手であるにくしょやトレーナーのshow-ziiiの手腕に翳りはないだけに、何か切欠があれば再び頭角を表すことは可能だ。兄ラブの妹が兄好みの風貌に変身水るという血統はままあるが、それが黒ギャルというのはまた狭いゾーンを突いてきたものだ。妹属性と黒ギャルのニックスはあまり例がなくどのような結果が出るか微妙で、前走のように賞金(データ)不足で除外の可能性はあるものの、少頭数で戦いやすくなるのは朗報。穴ならこれか。
期待度 ★★★
新人22歳のお姉ちゃんAVデビュー!! 東雲美樹 ねーちゃん、どんだけセックス大好きなんだよ…… (アトリエさくら eXtra)
アトリエさくらと言えばNTR血統専門厩舎なのだが、姉妹厩舎のeXtraの所属馬はやや毛色が違っている。このお姉ちゃんAVデビューはこれで3代(本)目となるが、姉のAVを弟が見るという変格NTR趣向が受けて初代は好走した。ただ全妹(続編)でガクンと成績を落としたのは気がかり。今回はヒロインが変わり心機一転変わり身を狙うが、厩舎を取材するとほぼ同じような配合(設定)。ただヒロでインが変わっただけでは、好走は覚束ないと見るのが普通なのだが、トレーナーのおんぼろ月が仕掛け次第では好走があるかも。それでも二番煎じならぬ三番煎じでは苦しいと記者は見る。
期待度 ★★☆
▲妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生2軒目 (ANIM.teamMM)
ANIMのこの母系(シリーズ)もこれで2代(作)目。父(前作)はまずまず活躍しただけに、馬名(タイトル)を見てバカ系と思って軽視するのは禁物。といっても取材する限りかなりバカ要素が強く、抜きに悪影響を与える可能性は捨てきれない。父は母娘とも寝取られするという展開があったが、今回は妻一人。それだけに彼女に掛かる負担は大きいが、それに耐えられるかはやや疑問。寝取り役の黒人も父よりバカ色が強いのもやや弱みとなるが、それでもこの厩舎の持つ圧倒的な抜き性能は無視できない。この相手なら充分チャンスはありそうだ。
期待度 ★★★
〇敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージ (アトリエかぐや)
今年に入って3連闘と押せ押せで使ってきたアトリエかぐやだが、今回は5ヶ月と若干間隔を置いてきた。今回起用する騎手のH+Oは前走でデビューしたまだまだ新人といっていい部類。それでもデビュー戦のアまヤカシな彼女 ~母性的なアヤカシ娘と甘エロ生活はじめます~はそれほど悪い騎乗ぶりではなかっただけに、2戦目の上積みは充分期待できそう。ヒロイン3人というのは一見少なく思うが、この厩舎では標準といっていい。動画(アニメ)が機能して抜き性能さえ間違いなければなら上位を窺える力はある。今回相手に恵まれた印象もあり、注目度は低いが狙ってみる価値は十分。
期待度 ★★★☆
マッチング結婚 ~アプリで見つける最高の花嫁~ (INTERHEART)
最近のインターハートはコンスタントに出走させてはいるものの、十全がトレーナーを務めていた頃の存在感を発揮できていない。今回トレーナーにMOONSTONE Honeyで各馬を手がけた藤井和敏を迎えたが、実績はというと今一つ。主人公が婚活アプリで理想のヒロインを見つけるといった血統はなかなかリアルで面白く感じられる。ただそれだけに普通のイチャラブに終始してしまっては、平凡なまま競走を終えてしまいそう。それだけに何か走り(シナリオ)にアクセントにが欲しいところだが、トレーナーの実績を考えると望み薄か。騎手の顔触れも惹かれるものがなく、今回も厳しそう。
期待度 ★★
LIKE×LOVE ~十津川 光~ (root nuko)
この厩舎の新馬というとおよそ5年ぶり。姉妹厩舎のroot nuko+Hでエロ重視に転向した印象があるが、果たして本家でどんな動きをするか注目される。騎手はアマクラから新人の庄司二号に変更。といってもアマクラはどちらかというと癖の強いタイプだっただけに、騎手変更はそれほど大きなマイナスとはいえない気も。馬体を見ると一見抜き系のように思われるが、本家の意地か抜きを抑えて勝負する様子。ただパラメーターを管理してヒロインを攻略するタイプの馬は、一時代前に流行したものの最近ほとんど走った馬は見当たらないだけに、あえてそういったイプの血統で勝負しようとする意気込みは買えるが常識的には分が悪そう。今回は見送りか。
期待度 ★★
△ろけらぶ -Location Love- 電車×同級生 (FrontWing)
FrontWingのこの母系(シリーズ)も今回で2頭目。前走はトレーナーの保住圭らしいイチャラブこそ見られたものの、直線(終盤)の失速が惜しまれた。今回もその轍を踏まないかどうかは不安だが、ヒロインのビジュアルは明らかに前走を凌駕している。ヒロインとの邂逅が電車の中というのはありがちだが、それだけにトレーナーの腕の見せ所。ただ保住圭はそれほど奇をてらった仕上げを見せるタイプでないだけに、イチャラブ一本で勝負する可能性が強い。それでもヒロインは前走より上と言っていいだけに、萌えだけでも上位に食い込める可能性はある。といっても安馬だけに連下までの狙いか
期待度 ★★★
若葉色のカルテット (Lump of Sugar)
最近の成績がどうも地味な角砂糖厩舎。主戦騎手の萌木原ふみたけが手綱を握るとなぜか凡走するジンクスからどうも抜き出せない印象。トレーナーの顔触れをもさほど変わらないとなると今回も変わり身が薄いと見る
のが妥当な線。騎手得意のケモ耳ヒロインがいるのはプラス材料なのだが、ここの所はその神通力も翳りが感じられる現況で、もう一つ頼りにするラシックス(声優)の豪華さも空回り。相手関係が楽なだけにチャンスがありそうに思えるが、それでも最近の走破時計や追い切り(体験版)の動きを考えると今回も厳しいと見る。
期待度 ★★☆
わんこの嫁入り ~新たな二本のしっぽ~ (あるみそふと)
デビュー馬わんこの嫁入り ~ようこそ! いぬのしっぽへ~の全妹(続編)。ただ姉がそれほど成功したわけでなく、それほど期待できる要素は少ない。姉はヒロインの可愛さだけで押し切るタイプだったが、本馬も恐らく同タイプだろう。ヒロインは新たに2人(匹)登場して、ビジュアル面も良好。といっても姉もその面では遜色なかっただけに、大きなプラス材料とはいえない。犬っ娘系はこれまでわんことくらそうやワンコとリリーといった著名馬がいたが、この馬にそれを越えるような力があるかというと疑問。入着があれば上出来か。
期待度 ★★
(本紙の見解)大物馬の登録がなく、正直小粒なメンバー。いつも人気になる萌え系にこれといった馬が不在で、抜き系タイプに食指が動く。賞金(データ数)不足の懸念はあるが、エデンズリッター第2章 獄悦の竜皇女ヒルデガルドを主役に抜擢。厩舎の実績を考えるとやや騎手のキャリアの浅さが気になるものの敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージの逆転も充分可能。父(前作)が走った妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生2軒目も持ち時計どおり走れば充分勝算は有る。萌え系では安馬だけにアテにはならないがろけらぶ -Location Love- 電車×同級生が不気味な存在。アマアネ -My Sweet Sister-や黒ギャル淫妹 杏奈ちゃんも展開次第ではチャンスがありそうで、頭数は少ないが意外に難解な一戦だ。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
△アマアネ -My Sweet Sister- (Campus)
前走の恋音セ・ピアーチェは親厩舎の解散の影響を感じさせない動きを見せたCampusだが、今回それを続けて見せられてこそ本物。ただあかべぇ系列に移った影響が、これまで無料公開されていた全年齢版がいまだ発表されていないところに見られる。といってもトレーナーの恒石涼平はこの厩舎で評価を高めていて、大きく外すことは考えにくい。ただ義姉とのイチャラブという血統(設定)は安馬(低価格)にはよくあるタイプ。騎手のあゆま紗由はこれまでの実績ほど悪くない騎乗ぶりだが、上位に食い込めても勝ちきるまでの力はなさそうだ。
期待度 ★★★
異世界娘発情中 ~俺のアレをハムハムしまくり!?~ (calcite)
新規開業厩舎で騎手・トレーナーとも全くの無名。それだけに一走静観するのが妥当なところ。血統(設定)は異世界のヒロインが主人公を誘惑し押し寄せてくるという競馬界ではお馴染みのもの。それだけに騎手の力量に左右されるところだが、騎手の七瀬にちかは一定のレベルには達しているようだが、名手たちと比較してしまうと見劣りする。トレーナーも未知数となるとやはり狙いのはハードルが高い。例え動画(アニメ)の助けがあったとしても抜き系上位陣と比べると見劣りするだけにここでも厳しそう。
期待度 ★☆
◎エデンズリッター第2章 獄悦の竜皇女ヒルデガルド (Waffle)
Waffleといえば鏡裕之トレーナーの巨乳系(シリーズ)が看板だったが、黒井弘騎が配合(企画)を手がけたエデンズリッターをそれに次ぐ看板にしようという腹積もりか。その厩舎の期待どおりにこれまで出た3頭の成績はなかなかのもの。といっても賞金(データ)数については巨乳系と同じというわけにはいかないが、今回は高馬(フルプライス)ということもあって、躍進を狙う。ヒロイン凌辱という血統(設定)はこれまで通りだが、幼馬(ロリ)ヒロインがドラゴンと合体して巨乳に変身というだがのは珍しい。この厩舎の看板母系を跨る騎手Q-Gakuの手腕は間違いなく、今回の抜き系出走馬の中では実績ポテンシャルとも少し抜けrている印象。今回の相手なら主役を奪う可能性は十分ありそう。
期待度 ★★★☆
△黒ギャル淫妹 杏奈ちゃん (CrossOver)
特殊フェチを武器にするCrossOverの最新馬。厩舎開業当時ほど存在感を発揮できていないのは気がかりだが、主戦騎手であるにくしょやトレーナーのshow-ziiiの手腕に翳りはないだけに、何か切欠があれば再び頭角を表すことは可能だ。兄ラブの妹が兄好みの風貌に変身水るという血統はままあるが、それが黒ギャルというのはまた狭いゾーンを突いてきたものだ。妹属性と黒ギャルのニックスはあまり例がなくどのような結果が出るか微妙で、前走のように賞金(データ)不足で除外の可能性はあるものの、少頭数で戦いやすくなるのは朗報。穴ならこれか。
期待度 ★★★
新人22歳のお姉ちゃんAVデビュー!! 東雲美樹 ねーちゃん、どんだけセックス大好きなんだよ…… (アトリエさくら eXtra)
アトリエさくらと言えばNTR血統専門厩舎なのだが、姉妹厩舎のeXtraの所属馬はやや毛色が違っている。このお姉ちゃんAVデビューはこれで3代(本)目となるが、姉のAVを弟が見るという変格NTR趣向が受けて初代は好走した。ただ全妹(続編)でガクンと成績を落としたのは気がかり。今回はヒロインが変わり心機一転変わり身を狙うが、厩舎を取材するとほぼ同じような配合(設定)。ただヒロでインが変わっただけでは、好走は覚束ないと見るのが普通なのだが、トレーナーのおんぼろ月が仕掛け次第では好走があるかも。それでも二番煎じならぬ三番煎じでは苦しいと記者は見る。
期待度 ★★☆
▲妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生2軒目 (ANIM.teamMM)
ANIMのこの母系(シリーズ)もこれで2代(作)目。父(前作)はまずまず活躍しただけに、馬名(タイトル)を見てバカ系と思って軽視するのは禁物。といっても取材する限りかなりバカ要素が強く、抜きに悪影響を与える可能性は捨てきれない。父は母娘とも寝取られするという展開があったが、今回は妻一人。それだけに彼女に掛かる負担は大きいが、それに耐えられるかはやや疑問。寝取り役の黒人も父よりバカ色が強いのもやや弱みとなるが、それでもこの厩舎の持つ圧倒的な抜き性能は無視できない。この相手なら充分チャンスはありそうだ。
期待度 ★★★
〇敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージ (アトリエかぐや)
今年に入って3連闘と押せ押せで使ってきたアトリエかぐやだが、今回は5ヶ月と若干間隔を置いてきた。今回起用する騎手のH+Oは前走でデビューしたまだまだ新人といっていい部類。それでもデビュー戦のアまヤカシな彼女 ~母性的なアヤカシ娘と甘エロ生活はじめます~はそれほど悪い騎乗ぶりではなかっただけに、2戦目の上積みは充分期待できそう。ヒロイン3人というのは一見少なく思うが、この厩舎では標準といっていい。動画(アニメ)が機能して抜き性能さえ間違いなければなら上位を窺える力はある。今回相手に恵まれた印象もあり、注目度は低いが狙ってみる価値は十分。
期待度 ★★★☆
マッチング結婚 ~アプリで見つける最高の花嫁~ (INTERHEART)
最近のインターハートはコンスタントに出走させてはいるものの、十全がトレーナーを務めていた頃の存在感を発揮できていない。今回トレーナーにMOONSTONE Honeyで各馬を手がけた藤井和敏を迎えたが、実績はというと今一つ。主人公が婚活アプリで理想のヒロインを見つけるといった血統はなかなかリアルで面白く感じられる。ただそれだけに普通のイチャラブに終始してしまっては、平凡なまま競走を終えてしまいそう。それだけに何か走り(シナリオ)にアクセントにが欲しいところだが、トレーナーの実績を考えると望み薄か。騎手の顔触れも惹かれるものがなく、今回も厳しそう。
期待度 ★★
LIKE×LOVE ~十津川 光~ (root nuko)
この厩舎の新馬というとおよそ5年ぶり。姉妹厩舎のroot nuko+Hでエロ重視に転向した印象があるが、果たして本家でどんな動きをするか注目される。騎手はアマクラから新人の庄司二号に変更。といってもアマクラはどちらかというと癖の強いタイプだっただけに、騎手変更はそれほど大きなマイナスとはいえない気も。馬体を見ると一見抜き系のように思われるが、本家の意地か抜きを抑えて勝負する様子。ただパラメーターを管理してヒロインを攻略するタイプの馬は、一時代前に流行したものの最近ほとんど走った馬は見当たらないだけに、あえてそういったイプの血統で勝負しようとする意気込みは買えるが常識的には分が悪そう。今回は見送りか。
期待度 ★★
△ろけらぶ -Location Love- 電車×同級生 (FrontWing)
FrontWingのこの母系(シリーズ)も今回で2頭目。前走はトレーナーの保住圭らしいイチャラブこそ見られたものの、直線(終盤)の失速が惜しまれた。今回もその轍を踏まないかどうかは不安だが、ヒロインのビジュアルは明らかに前走を凌駕している。ヒロインとの邂逅が電車の中というのはありがちだが、それだけにトレーナーの腕の見せ所。ただ保住圭はそれほど奇をてらった仕上げを見せるタイプでないだけに、イチャラブ一本で勝負する可能性が強い。それでもヒロインは前走より上と言っていいだけに、萌えだけでも上位に食い込める可能性はある。といっても安馬だけに連下までの狙いか
期待度 ★★★
若葉色のカルテット (Lump of Sugar)
最近の成績がどうも地味な角砂糖厩舎。主戦騎手の萌木原ふみたけが手綱を握るとなぜか凡走するジンクスからどうも抜き出せない印象。トレーナーの顔触れをもさほど変わらないとなると今回も変わり身が薄いと見る
のが妥当な線。騎手得意のケモ耳ヒロインがいるのはプラス材料なのだが、ここの所はその神通力も翳りが感じられる現況で、もう一つ頼りにするラシックス(声優)の豪華さも空回り。相手関係が楽なだけにチャンスがありそうに思えるが、それでも最近の走破時計や追い切り(体験版)の動きを考えると今回も厳しいと見る。
期待度 ★★☆
わんこの嫁入り ~新たな二本のしっぽ~ (あるみそふと)
デビュー馬わんこの嫁入り ~ようこそ! いぬのしっぽへ~の全妹(続編)。ただ姉がそれほど成功したわけでなく、それほど期待できる要素は少ない。姉はヒロインの可愛さだけで押し切るタイプだったが、本馬も恐らく同タイプだろう。ヒロインは新たに2人(匹)登場して、ビジュアル面も良好。といっても姉もその面では遜色なかっただけに、大きなプラス材料とはいえない。犬っ娘系はこれまでわんことくらそうやワンコとリリーといった著名馬がいたが、この馬にそれを越えるような力があるかというと疑問。入着があれば上出来か。
期待度 ★★
(本紙の見解)大物馬の登録がなく、正直小粒なメンバー。いつも人気になる萌え系にこれといった馬が不在で、抜き系タイプに食指が動く。賞金(データ数)不足の懸念はあるが、エデンズリッター第2章 獄悦の竜皇女ヒルデガルドを主役に抜擢。厩舎の実績を考えるとやや騎手のキャリアの浅さが気になるものの敏感巨乳美少女ツンふわ癒らしマッサージの逆転も充分可能。父(前作)が走った妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生2軒目も持ち時計どおり走れば充分勝算は有る。萌え系では安馬だけにアテにはならないがろけらぶ -Location Love- 電車×同級生が不気味な存在。アマアネ -My Sweet Sister-や黒ギャル淫妹 杏奈ちゃんも展開次第ではチャンスがありそうで、頭数は少ないが意外に難解な一戦だ。
2019年07月17日
7月の発売予定表から
すぐ地方(同人)の祭典が予定されていることもあって、例年はそれほど好メンバーが揃わないことが多いですが、今回は頭(本)数はフルゲートに満たなかったものの、注目を集める馬(ゲーム)が多く面白そうな一戦となりました。上位人気どころはどれも勝っても不思議ない力を持つだけに、、懐具合と相談となりますが多少点数を広げてでも当たり馬券を掴みたいものです。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイドル裏営業 ~汚されたステージ衣装~ (チャンネル奪)
前走配信ゲーム -目指せ! ネ申エロチューバー-でデビューしたチャンネル奪の2戦目はアイドル裏営業系で挑む。あまり好走した馬のいない血統だったが、他厩舎にはなるものの手垢塗れの天使で認識を改めたところ。前走でも特に問題があったわけではないが、騎手に知名度があり最近活躍の目立つ羽鳥ぴよこを起用して上位進出を狙う。騙すわけでなくヒロインを納得させての枕営業というのはこれまで例がないわけではないが、マネジャーが主人公であるためNTR要素が加わってしまうのがどう影響するか。メインヒロインと対比してのもう一人のヒロインがどう絡んでくるかも気になると同時に楽しみだが、それをまとめるトレーナーの山本ヨルにそこまで信頼はなく、ここではやや厳しいと見る。
期待度 ★★☆
△ココロネ=ペンデュラム! (Clochette)
ヒロインすべてが巨乳ということで知られるClochetteがおよそ2年ぶりに出走させる。堅実に走ってはいるもののカミカゼ☆エクスプローラー!からすると物足りないというのが最近の成績だが、5年ぶりに御敷仁を鞍上に迎えただけに再度浮上したいところ。見どころはトレーナーの顔触れが一新されたこと。といっても姫ノ木あく・保住圭といったこれまでの面々と比べ、高嶋栄二・駒井半次郎といった所では差し引きでプラスになっているかというと疑問。ただ引退したと思われていた荒川工の名前がトレーナー名にあるのが驚愕。といっても恐らくルートのうちの一つを担当しているくらいでは救世主とまではいかないだろう。走り(シナリオ)に関しては恐らく一本調子で萌え&エロに頼る競走となりそう。今回激戦ムードなだけに連下での狙いが精一杯か。
期待度 ★★★
椎名真穂のヒミツ ~ネームはHで思いつきます~ (アストロノーツ・コメット)
アストロノーツの安馬(低価格)専門厩舎であるコメットだが、主戦騎手がたいのねに代わったここ2走は結果が出ていない。今回は清楚そうに見えるヒロインがエロ同人作家という血統(設定)で挑むものの、それほど目新しさは感じない。それでもヒロインと主人公以外にキャラが存在するなど、ただイチャラブに終始するわけでなさそう。メインヒロイン以外にも女性がいるのも注目で、どう走りにアクセントを付けるかで評価が変わる。ただ姉妹厩舎の最新出走馬であるギルドマスターが大不振で、それに引きずられてしまうと力を発揮できない可能性はある。厩舎の沈滞ムードを吹き飛ばすような走りに期待したいが、そこまで望むのは厳しいか。
期待度 ★★
△宿星のガールフレンド3 -the destiny star of girlfriend- (mirai)
この母系(シリーズ)もこれで3頭目。姉2頭の成績を考えればこの馬も充分期待できそう。一応この馬が最後と厩舎が公言しているだけに掉尾を飾って欲しい。今回のメインヒロインである佐竹鹿子は上泉夕里一筋だったはずだが、その彼女が主人公と同居することでどう変わるのかが注目だ。といってもこれまでと同じくイチャラブ主軸に戦うことは間違いなく、騎手であるかんなぎれいが健在なだけに、萌えの勘所さえ間違わなければ大きく外すことはなさそう。他の人気どころがどの程度の時計で駆けるかどうかだが、タイムが遅くなるようならチャンスがあるかも。
期待度 ★★★★
△真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望 (BaseSon)
BaseSonが誇る一大母系(シリーズ)の恋姫†夢想の最新馬。一時は不振に陥ったこともあったが、このところは再び活力を取り戻しつつあるのは頼もしい。そこから計算すれば今回も着実に上位に食い込んでくるように思えるが、若干気になるのは、今回の舞台が蜀であることで、魏・呉と比べるとやや成績が落ちる傾向にあること。現実と違い魏・呉と比べると武将数が豊富なのはいいが、その分走りの内容が薄くなってしまう懸念はある。それでも騎手陣の力量やラシックス(声優)の豪華さを考えれば、勝つまではいかないまでにしてもそれなりに格好はつけてくれるだろう。
期待度 ★★★☆
スク~ル催眠ぱらだいす! ~さっきまで全然好きじゃなかったのに!?~ (onomatope* raspberry)
最近出走がない本家に対しおよそ10ヶ月の間隔でコンスタントに出馬登録してくるraspberry。萌え抜き系としてまずまずの成績を残していたが、前走の催眠ぱらだいす! ~催眠術でツゴウノイイ美少女学園性活~では少しミソをつけた格好。ただその原因の多くは主人公のキモさによるもので、今回その全妹(続編)とはいえそのあたりを改良してくれれば変わり身も可能。主戦騎手を雛祭桃子から引き継いだo33がどこまで手腕を発揮できるかだが、エロさえこれまで通りなら問題ない。今回萌えエロ系に強力同型馬がいないのは朗報だが、この馬のようなバカ系は時計的に限界があるのは事実。遅い時計での決着となれば出番があるが、そんな展開になるかどうか。
期待度 ★★★
◎抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2 (Qruppo)
新規開業厩舎ながらいきなりスマッシュヒットを放ったQruppoがその勢いのまま直仔(FD)を出走。父(本編)のアフターが中心とあって、父を知らないファンには敷居の高い内容であるが、そこは父との同梱パックも帯同するとあって心配無用。どう見てもバカ抜き系血統ながら、意外に走り(シナリオ)がしっかりしていたのが父が成功した最大の理由で、取材する限りその走りのクオリティは落ちていない。逆に抜きに関しては期待ハズレのところがあるし、新規ファンがそのあたりをどこまで理解しているかどうかだが、父の走りからしてまず凡走は考えにくい。相手はかなり骨っぽいが、この馬が中心と見るのは当然だ。
期待度 ★★★★☆
猫忍えくすはーと3 (Whirlpool)
渦巻厩舎の猫耳母系(シリーズ)も今回で3頭目。騎手がサーカス出身の鷹乃ゆきで萌えでは上位評価も、姉2頭やその直仔(FD)は結果が出せなかった。それだけに大きな期待は難しいものの、トレーナーである近江谷宥特有の緩い世界観は一定の支持を集めているだけに大崩れすることはなさそう。この厩舎は前走のPieces/渡り鳥のソムニウムが好走していて、その勢いに乗りたいところだが、過去の実績を見る限り時計的に限界があるだけに入着一杯か。
期待度 ★★☆
寝取られ妻・絵理奈 ~愛する妻は他の男の上で腰を振る~ (アトリエさくら Team.NTR)
NTR一本で売るアトリエさくらだが、トレーナーがおんぼろ月以外だと存外だらしない走りを見せることが多い。中でも結果が出ていないのが中森南文里で、過去手がけた馬のほとんどが他厩舎も含めてもほぼ凡走。騎手(原画家)の綾風柳晶はハイパースペースでデビューしたということで不当に評価されている印象はあるが、アトリエさくらではそこそこ結果を出している。といってもそれはおんぼろ月限定で、他のトレーナーと組んだ時の成績は芳しくない。となれば今回も期待できる要素はほとんどないといっていいだろう。
期待度 ★☆
姫と穢欲のサクリファイス (Escu:de)
以前よりも凌辱よりの馬を出走させるようになってきたエスクードが、今回はプリンセス調教に挑戦。一般の調教系と違い主人公が魔族の力を借りて姫を調教するのだが、その魔族が女性というのが目新しい。また取材すると、プリンセスだけでなく魔族とのHシーンもあるということで、エロがバラエティに富むのもプラス材料だ。騎手も蒼瀬・遊丸といったこれまでの厩舎の主戦騎手に加え、ベテラン瑠奈璃亜を起用したというのも大きい。ただトレーナー陣がこうした調教系を手がけるのは初めて。未知数の部分が多い上に、調教系はバランスが難しく、いきなり走るかとなると疑問。相手も強力だけにここでは厳しいか。
期待度 ★★☆
雪の夜、俺は妹を裸にする。 (はむはむソフト)
前走で明るいバカエロ系からインモラル凌辱へと脚質変更を果たしたはむはむソフトだが、今回も同路線で挑むよう。前走は妹に鬼畜な所業をしてしまう主人公という血統(設定)なため、主人公のダメさが強調され抜きに関しては微妙になってしまったが、今回はそのあたりをどう修正してくるか。ただ主人公のクズあってこそ、この血統が成立するところもあって、なまじ改良しようとすると、特長を失くしてしまう危険性もあり美妙なところ。追い切り(体験版)を見る限りは、前走と比べ大きな変換はなさそう。とすると走破時計は前走とほぼ変わらないとみるのが妥当で、今回は相手が強力なだけにやや足りないと見る。
期待度 ★★★
〇流星ワールドアクター (Heliodor)
衣笠彰梧がおよそ6年ぶりに本格新馬を手がけるとあって入厩(制作発表)当時から評判になった馬。騎手も恋と選挙とチョコレートで鮮やかにデビューした春夏冬ゆうを起用と注目を集める材料には事欠かない。追い切り(体験版)もこのトレーナーらしく大物感溢れる動きを見せているが、ただこれまでの衣笠彰吾の手がけた馬というと、追い切り(体験版)やスタート直後の軽快な動きとは真逆に、直線(終盤)になると走るのを止めてしまうことがほとんど。今回も同じ結果になってしまわないか心配・・・というより恐らく同様の結果となってしまう可能性が強い。それでもそんなでもそこそこ結果を出してしまうのが衣笠彰吾の凄さ。目一杯の仕上げでなく恐らく今後登場するであろう直仔(続編)のことを考えるとファンには物足りない結果となってしまうかもしれないが、それでも上位に食い込めるだけの力はあるだろう。
期待度 ★★★★
▲恋愛、借りちゃいました (ASa Project)
ギャグ寄りのコメディ系厩舎として競馬(エロゲー)界ではトップクラスといっていいアサプロ。今回はこれまでトレーナーとして厩舎を牽引してきた天都の姿が消え、恋春アドレセンスでデビューした八日なのか一人に託した格好。デビューの頃は素質はあったものの荒さが目立ったトレーナーだが、アサプロで鍛えられるうちに荒さが取れてきたのなら楽しみ。アサプロといえばヒロインを汚れさせてまで笑いを追及するところがあったが、今回そういったヒロインが見当たらないのが不安といえば不安。それでも追い切り(体験版)を見る限り、軽快な走りは健在。相手はかなり強力だが、前走くらい走れば充分勝ち負け争いできると見る。怖い一頭だ。
期待度 ★★★★
(本紙の見解)当初の想定から有力馬が数頭回避(延期)したが、それでも最近では珍しく力の有る馬が揃った印象。上位どころはほとんど差が無い印象だが、デビュー戦の走りが鮮烈だったQruppoがその勢いを駆って出走させる抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2が欠点のなさから本命。実績充分の衣笠彰梧がトレーナーを務める流星ワールドアクターが逆転候補の筆頭。といっても能力だけなら主役を張っても不思議ないが、直線(終盤)に入っての失速が怖く本命馬に一歩劣ると見た。不気味なのは恋愛、借りちゃいましたでトレーナー変更の影響がなければ、ゴール前先頭に踊り出る可能性も。姉2頭が走っている宿星のガールフレンド3も当然上位を窺ってくる。他にも真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望を含め上位は拮抗。波乱含みの一戦だ。
(評価・・・★1点☆0.5点で5点満点。◎~△はぼくの予想印)
※各馬コメントの敬称略
※※馬名(タイトル)をクリックすると厩舎(メーカー)のHPが参照できます。
アイドル裏営業 ~汚されたステージ衣装~ (チャンネル奪)
前走配信ゲーム -目指せ! ネ申エロチューバー-でデビューしたチャンネル奪の2戦目はアイドル裏営業系で挑む。あまり好走した馬のいない血統だったが、他厩舎にはなるものの手垢塗れの天使で認識を改めたところ。前走でも特に問題があったわけではないが、騎手に知名度があり最近活躍の目立つ羽鳥ぴよこを起用して上位進出を狙う。騙すわけでなくヒロインを納得させての枕営業というのはこれまで例がないわけではないが、マネジャーが主人公であるためNTR要素が加わってしまうのがどう影響するか。メインヒロインと対比してのもう一人のヒロインがどう絡んでくるかも気になると同時に楽しみだが、それをまとめるトレーナーの山本ヨルにそこまで信頼はなく、ここではやや厳しいと見る。
期待度 ★★☆
△ココロネ=ペンデュラム! (Clochette)
ヒロインすべてが巨乳ということで知られるClochetteがおよそ2年ぶりに出走させる。堅実に走ってはいるもののカミカゼ☆エクスプローラー!からすると物足りないというのが最近の成績だが、5年ぶりに御敷仁を鞍上に迎えただけに再度浮上したいところ。見どころはトレーナーの顔触れが一新されたこと。といっても姫ノ木あく・保住圭といったこれまでの面々と比べ、高嶋栄二・駒井半次郎といった所では差し引きでプラスになっているかというと疑問。ただ引退したと思われていた荒川工の名前がトレーナー名にあるのが驚愕。といっても恐らくルートのうちの一つを担当しているくらいでは救世主とまではいかないだろう。走り(シナリオ)に関しては恐らく一本調子で萌え&エロに頼る競走となりそう。今回激戦ムードなだけに連下での狙いが精一杯か。
期待度 ★★★
椎名真穂のヒミツ ~ネームはHで思いつきます~ (アストロノーツ・コメット)
アストロノーツの安馬(低価格)専門厩舎であるコメットだが、主戦騎手がたいのねに代わったここ2走は結果が出ていない。今回は清楚そうに見えるヒロインがエロ同人作家という血統(設定)で挑むものの、それほど目新しさは感じない。それでもヒロインと主人公以外にキャラが存在するなど、ただイチャラブに終始するわけでなさそう。メインヒロイン以外にも女性がいるのも注目で、どう走りにアクセントを付けるかで評価が変わる。ただ姉妹厩舎の最新出走馬であるギルドマスターが大不振で、それに引きずられてしまうと力を発揮できない可能性はある。厩舎の沈滞ムードを吹き飛ばすような走りに期待したいが、そこまで望むのは厳しいか。
期待度 ★★
△宿星のガールフレンド3 -the destiny star of girlfriend- (mirai)
この母系(シリーズ)もこれで3頭目。姉2頭の成績を考えればこの馬も充分期待できそう。一応この馬が最後と厩舎が公言しているだけに掉尾を飾って欲しい。今回のメインヒロインである佐竹鹿子は上泉夕里一筋だったはずだが、その彼女が主人公と同居することでどう変わるのかが注目だ。といってもこれまでと同じくイチャラブ主軸に戦うことは間違いなく、騎手であるかんなぎれいが健在なだけに、萌えの勘所さえ間違わなければ大きく外すことはなさそう。他の人気どころがどの程度の時計で駆けるかどうかだが、タイムが遅くなるようならチャンスがあるかも。
期待度 ★★★★
△真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望 (BaseSon)
BaseSonが誇る一大母系(シリーズ)の恋姫†夢想の最新馬。一時は不振に陥ったこともあったが、このところは再び活力を取り戻しつつあるのは頼もしい。そこから計算すれば今回も着実に上位に食い込んでくるように思えるが、若干気になるのは、今回の舞台が蜀であることで、魏・呉と比べるとやや成績が落ちる傾向にあること。現実と違い魏・呉と比べると武将数が豊富なのはいいが、その分走りの内容が薄くなってしまう懸念はある。それでも騎手陣の力量やラシックス(声優)の豪華さを考えれば、勝つまではいかないまでにしてもそれなりに格好はつけてくれるだろう。
期待度 ★★★☆
スク~ル催眠ぱらだいす! ~さっきまで全然好きじゃなかったのに!?~ (onomatope* raspberry)
最近出走がない本家に対しおよそ10ヶ月の間隔でコンスタントに出馬登録してくるraspberry。萌え抜き系としてまずまずの成績を残していたが、前走の催眠ぱらだいす! ~催眠術でツゴウノイイ美少女学園性活~では少しミソをつけた格好。ただその原因の多くは主人公のキモさによるもので、今回その全妹(続編)とはいえそのあたりを改良してくれれば変わり身も可能。主戦騎手を雛祭桃子から引き継いだo33がどこまで手腕を発揮できるかだが、エロさえこれまで通りなら問題ない。今回萌えエロ系に強力同型馬がいないのは朗報だが、この馬のようなバカ系は時計的に限界があるのは事実。遅い時計での決着となれば出番があるが、そんな展開になるかどうか。
期待度 ★★★
◎抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2 (Qruppo)
新規開業厩舎ながらいきなりスマッシュヒットを放ったQruppoがその勢いのまま直仔(FD)を出走。父(本編)のアフターが中心とあって、父を知らないファンには敷居の高い内容であるが、そこは父との同梱パックも帯同するとあって心配無用。どう見てもバカ抜き系血統ながら、意外に走り(シナリオ)がしっかりしていたのが父が成功した最大の理由で、取材する限りその走りのクオリティは落ちていない。逆に抜きに関しては期待ハズレのところがあるし、新規ファンがそのあたりをどこまで理解しているかどうかだが、父の走りからしてまず凡走は考えにくい。相手はかなり骨っぽいが、この馬が中心と見るのは当然だ。
期待度 ★★★★☆
猫忍えくすはーと3 (Whirlpool)
渦巻厩舎の猫耳母系(シリーズ)も今回で3頭目。騎手がサーカス出身の鷹乃ゆきで萌えでは上位評価も、姉2頭やその直仔(FD)は結果が出せなかった。それだけに大きな期待は難しいものの、トレーナーである近江谷宥特有の緩い世界観は一定の支持を集めているだけに大崩れすることはなさそう。この厩舎は前走のPieces/渡り鳥のソムニウムが好走していて、その勢いに乗りたいところだが、過去の実績を見る限り時計的に限界があるだけに入着一杯か。
期待度 ★★☆
寝取られ妻・絵理奈 ~愛する妻は他の男の上で腰を振る~ (アトリエさくら Team.NTR)
NTR一本で売るアトリエさくらだが、トレーナーがおんぼろ月以外だと存外だらしない走りを見せることが多い。中でも結果が出ていないのが中森南文里で、過去手がけた馬のほとんどが他厩舎も含めてもほぼ凡走。騎手(原画家)の綾風柳晶はハイパースペースでデビューしたということで不当に評価されている印象はあるが、アトリエさくらではそこそこ結果を出している。といってもそれはおんぼろ月限定で、他のトレーナーと組んだ時の成績は芳しくない。となれば今回も期待できる要素はほとんどないといっていいだろう。
期待度 ★☆
姫と穢欲のサクリファイス (Escu:de)
以前よりも凌辱よりの馬を出走させるようになってきたエスクードが、今回はプリンセス調教に挑戦。一般の調教系と違い主人公が魔族の力を借りて姫を調教するのだが、その魔族が女性というのが目新しい。また取材すると、プリンセスだけでなく魔族とのHシーンもあるということで、エロがバラエティに富むのもプラス材料だ。騎手も蒼瀬・遊丸といったこれまでの厩舎の主戦騎手に加え、ベテラン瑠奈璃亜を起用したというのも大きい。ただトレーナー陣がこうした調教系を手がけるのは初めて。未知数の部分が多い上に、調教系はバランスが難しく、いきなり走るかとなると疑問。相手も強力だけにここでは厳しいか。
期待度 ★★☆
雪の夜、俺は妹を裸にする。 (はむはむソフト)
前走で明るいバカエロ系からインモラル凌辱へと脚質変更を果たしたはむはむソフトだが、今回も同路線で挑むよう。前走は妹に鬼畜な所業をしてしまう主人公という血統(設定)なため、主人公のダメさが強調され抜きに関しては微妙になってしまったが、今回はそのあたりをどう修正してくるか。ただ主人公のクズあってこそ、この血統が成立するところもあって、なまじ改良しようとすると、特長を失くしてしまう危険性もあり美妙なところ。追い切り(体験版)を見る限りは、前走と比べ大きな変換はなさそう。とすると走破時計は前走とほぼ変わらないとみるのが妥当で、今回は相手が強力なだけにやや足りないと見る。
期待度 ★★★
〇流星ワールドアクター (Heliodor)
衣笠彰梧がおよそ6年ぶりに本格新馬を手がけるとあって入厩(制作発表)当時から評判になった馬。騎手も恋と選挙とチョコレートで鮮やかにデビューした春夏冬ゆうを起用と注目を集める材料には事欠かない。追い切り(体験版)もこのトレーナーらしく大物感溢れる動きを見せているが、ただこれまでの衣笠彰吾の手がけた馬というと、追い切り(体験版)やスタート直後の軽快な動きとは真逆に、直線(終盤)になると走るのを止めてしまうことがほとんど。今回も同じ結果になってしまわないか心配・・・というより恐らく同様の結果となってしまう可能性が強い。それでもそんなでもそこそこ結果を出してしまうのが衣笠彰吾の凄さ。目一杯の仕上げでなく恐らく今後登場するであろう直仔(続編)のことを考えるとファンには物足りない結果となってしまうかもしれないが、それでも上位に食い込めるだけの力はあるだろう。
期待度 ★★★★
▲恋愛、借りちゃいました (ASa Project)
ギャグ寄りのコメディ系厩舎として競馬(エロゲー)界ではトップクラスといっていいアサプロ。今回はこれまでトレーナーとして厩舎を牽引してきた天都の姿が消え、恋春アドレセンスでデビューした八日なのか一人に託した格好。デビューの頃は素質はあったものの荒さが目立ったトレーナーだが、アサプロで鍛えられるうちに荒さが取れてきたのなら楽しみ。アサプロといえばヒロインを汚れさせてまで笑いを追及するところがあったが、今回そういったヒロインが見当たらないのが不安といえば不安。それでも追い切り(体験版)を見る限り、軽快な走りは健在。相手はかなり強力だが、前走くらい走れば充分勝ち負け争いできると見る。怖い一頭だ。
期待度 ★★★★
(本紙の見解)当初の想定から有力馬が数頭回避(延期)したが、それでも最近では珍しく力の有る馬が揃った印象。上位どころはほとんど差が無い印象だが、デビュー戦の走りが鮮烈だったQruppoがその勢いを駆って出走させる抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2が欠点のなさから本命。実績充分の衣笠彰梧がトレーナーを務める流星ワールドアクターが逆転候補の筆頭。といっても能力だけなら主役を張っても不思議ないが、直線(終盤)に入っての失速が怖く本命馬に一歩劣ると見た。不気味なのは恋愛、借りちゃいましたでトレーナー変更の影響がなければ、ゴール前先頭に踊り出る可能性も。姉2頭が走っている宿星のガールフレンド3も当然上位を窺ってくる。他にも真・恋姫†夢想 -革命- 劉旗の大望を含め上位は拮抗。波乱含みの一戦だ。
2019年07月11日
あの素晴らしい世界をもう1度
出版業界では最近電子書籍が主流になってきているらしいのですが、保守的なぼくの頭の中ではいまだに紙媒体。そしてAmazonや楽天などのネット書店を利用することはほとんどなく、いまだに本屋での購入にこだわっています。
といってもぼくが子供のころに利用していた町の本屋だけでなく、いわゆる郊外型の本屋のまでも現在閉店してしまっていて、少し遠い大手のチェーン店に行くしかないのですが、それでも立ち読みして内容を確かめられる利点は何者にも変えがたいのですね。
特に最近よく購入する麻雀本は玉石混合で、実際目を通してないと同じような内容(戦術)のもの・・・いわゆるカブリ・・・をしてしまうことが多い。もちろん著者によって切り口は違っていて、読んでみて全くの無駄というわけではないのですが、それでも実際目を通して購入した方が、失敗したとしても納得がいくというものです。
そして昔ほどではないですが、今でも2月に1度くらい購入しているミステリーの文庫本でも同様です。ぼくが作者名と紹介文だけ見て購入するのは、ぼくと同じ名古屋在住の太田忠司氏くらい(それでも2/3くらいは未読)で、他好きな作家は多くいますが、さすがに表紙だけ見てすぐレジに持っていく事はなく、軽く立ち読みしてぼくの趣味に合わなかったりしたらオミットするのです。その代わりよく知らない作者でも立ち読みして面白そうと思えば(創元推理文庫のものが多い)購入することも多いわけで、その中に拾い物があったりするのです。そういった作品の中で一番楽しめたのが映画化もされた(らしい)井上尚登の「ホペイロの憂鬱 JFL篇」(もちろん映画化前に購入、読了)で、こうした血生臭い殺人事件が起きない軽いミステリーがぼくのお気に入りなのですね。
そんなぼくが先日発売されたリツミサンの「超メンゼン主義麻雀」を購入しに行ったついでに文庫コーナーを歩いていると、棚の間に樋口有介氏の「横浜ではまだキスをしない」(ハルキ文庫)を発見。樋口有介氏といえばデビュー作の「ぼくと、ぼくらの夏」の評価を大きく改めてから、それまで出ていた著作を数本(「林檎の木の道」「月への梯子」ほか)購入したのですが、全く面白くないというほどではなかったものの、デビュー作以上のものはなかったというのがぼくの見立て。ただこの「横浜ではまだキスをしない」を手にとってあらすじを読んだとき、あの「ぼくと、ぼくらの夏」の世界が再び蘇ってきた印象がありました。
実のところ、ぼくが思っている樋口有介氏の作品というと、非常に良く似た設定が多く「ぼくと、ぼくらの夏」は父子家庭だったのに対し、「林檎の木の道」は母子家庭。いずれもその親が家庭的に問題がある人物で、そのためか主人公が中高生に似つかわしくないシニカルな思考をしたり,・・・と何かパターン化されているような気がします。そして今回の「横浜ではまだキスをしない」もそれを踏襲し、主人公は母子家庭で性格もほぼ同様。それをワンパターンと見るかどうかは別として、作者が得意としている世界であり、薬籠中のものであることが分かります。
その「横浜ではまだキスをしない」ですが、過去作と同じく「古い革袋に新しい酒を盛る。」という結果になるかと思いましたが、今回は違いました。
といってもこの作品、狭義の意味でのミステリーとして見ると、「ぼくと、ぼくらの夏」以上に謎解き要素は薄い。またご都合主義とも取られかねない設定(突然現れた腹違いの姉が警察官で、主人公(高校生)に重要情報を漏らしてくれたり、10年ぶりに逢った幼馴染が超上流階級のお嬢さまで警察上層部に顔が利いたりなど)もあって、トリック至上主義の人だけでなく、普通の推理小説マニアが見ても眉を顰めてしまうかもしれません。その上このミステリーの主眼の1つである猫に乗り移った少女の正体については、ぼくのような勘の鈍い人間でもおおよそ見当が付いてしまいました。
それでもこの作品が面白く感じられたのは、「ぼくと、ぼくらの夏」が現代の感覚で読むと多少時代設定が古く感じられるのに対し、「横浜ではまだキスをしない」はそれを今の時代に置き換えてくれていて、例えば樋口作品によく登場していたバイクやスポーツタイプの自転車に代わって、電動アシスト自転車が登場。これまでは主人公が自転車の後部座席にヒロインを乗せ目的地へ・・・というシーンがありましたが、さすがに二人乗りが普通に許された時代と違って、現代にはそぐわない。というわけでそれに代わり主人公とヒロインが電動アシスト自転車でツーリングするといった展開に置き換わっていますが、その電動アシスト自転車を母子家庭で金銭的にに恵まれているといえない主人公がなぜ手に入れているかという理由や、それを発端にしたヒロインとの出会いも印象的に描かれています。
そしてこの「横浜ではまだキスをしない」では魅力的なヒロインが登場します。以前このブログで「ぼくと、ぼくらの夏」のヒロインである酒井麻子のことをべた褒めした記憶があるのですが、この「横浜ではまだキスをしない」の村崎明(メイ)はそれ以上に魅力的なヒロインでした。彼女は気まぐれでびっくり箱のような行動をするアッパー系不思議ちゃんお嬢さまなのですが、数多く美少女ゲームをプレイしているぼくでも、このメイ以上に魅力的な不思議ちゃんに出会った記憶はありません。まあこれはぼくがいわゆる「空気の読めないヒロイン」がストライクゾーンから大きく外れていることが大きいのですが、そんなぼくでもこのメイには大きく惹かれました。というのもメイのいわゆるワガママともいえる言動に対する、主人公のツッコミが絶妙なのですね。これがメイにただ振り回されるだけでは、メイの「空気が読めない」部分が欠点として目立つことになったでしょう。もちろん別に新たに創造したわけでなく、樋口作品にはお馴染みの主人公像なのですが、そういった意味でこの主人公とは、メイの台詞ではないですが「相性ピッタリ」だったといえるのです。
そんなメイ以外にも魅力的な女性がこの作品には登場します。あまり深く説明するとネタバレになってしまうので触れませんが、主人公がメイのような(外見では)可憐なお嬢さまに懐かれても舞いあがったりしなかったのも、理由があったりします。そういった意味でこの作品に登場する人物の配置はぼくの呼んだ樋口作品の中でも出色といっていいと思います。このミステリーを読んでもはや大昔といっていい青春時代を思い出す・・・いやウソです。ぼくの青春は灰色いや黒色に覆われていて、こんな経験なんてあるわけがない。もちろんメイのような少女と付き合うなんてことはなく、話したいや出会ったことがすらない・・・
というわけで経験できなかった甘酸っぱい青春時代をせめてゲームの中だけでもと思って、積んであったアオナツライン(戯画)を始めることにします。果たしてメイ以上に魅力的なヒロインと出会えるのか・・・批評空間をみると最近の戯画作品の中ではダントツといっていい高評価で、その可能性は低くないと思っているのですが。
といってもぼくが子供のころに利用していた町の本屋だけでなく、いわゆる郊外型の本屋のまでも現在閉店してしまっていて、少し遠い大手のチェーン店に行くしかないのですが、それでも立ち読みして内容を確かめられる利点は何者にも変えがたいのですね。
特に最近よく購入する麻雀本は玉石混合で、実際目を通してないと同じような内容(戦術)のもの・・・いわゆるカブリ・・・をしてしまうことが多い。もちろん著者によって切り口は違っていて、読んでみて全くの無駄というわけではないのですが、それでも実際目を通して購入した方が、失敗したとしても納得がいくというものです。
そして昔ほどではないですが、今でも2月に1度くらい購入しているミステリーの文庫本でも同様です。ぼくが作者名と紹介文だけ見て購入するのは、ぼくと同じ名古屋在住の太田忠司氏くらい(それでも2/3くらいは未読)で、他好きな作家は多くいますが、さすがに表紙だけ見てすぐレジに持っていく事はなく、軽く立ち読みしてぼくの趣味に合わなかったりしたらオミットするのです。その代わりよく知らない作者でも立ち読みして面白そうと思えば(創元推理文庫のものが多い)購入することも多いわけで、その中に拾い物があったりするのです。そういった作品の中で一番楽しめたのが映画化もされた(らしい)井上尚登の「ホペイロの憂鬱 JFL篇」(もちろん映画化前に購入、読了)で、こうした血生臭い殺人事件が起きない軽いミステリーがぼくのお気に入りなのですね。
そんなぼくが先日発売されたリツミサンの「超メンゼン主義麻雀」を購入しに行ったついでに文庫コーナーを歩いていると、棚の間に樋口有介氏の「横浜ではまだキスをしない」(ハルキ文庫)を発見。樋口有介氏といえばデビュー作の「ぼくと、ぼくらの夏」の評価を大きく改めてから、それまで出ていた著作を数本(「林檎の木の道」「月への梯子」ほか)購入したのですが、全く面白くないというほどではなかったものの、デビュー作以上のものはなかったというのがぼくの見立て。ただこの「横浜ではまだキスをしない」を手にとってあらすじを読んだとき、あの「ぼくと、ぼくらの夏」の世界が再び蘇ってきた印象がありました。
実のところ、ぼくが思っている樋口有介氏の作品というと、非常に良く似た設定が多く「ぼくと、ぼくらの夏」は父子家庭だったのに対し、「林檎の木の道」は母子家庭。いずれもその親が家庭的に問題がある人物で、そのためか主人公が中高生に似つかわしくないシニカルな思考をしたり,・・・と何かパターン化されているような気がします。そして今回の「横浜ではまだキスをしない」もそれを踏襲し、主人公は母子家庭で性格もほぼ同様。それをワンパターンと見るかどうかは別として、作者が得意としている世界であり、薬籠中のものであることが分かります。
その「横浜ではまだキスをしない」ですが、過去作と同じく「古い革袋に新しい酒を盛る。」という結果になるかと思いましたが、今回は違いました。
といってもこの作品、狭義の意味でのミステリーとして見ると、「ぼくと、ぼくらの夏」以上に謎解き要素は薄い。またご都合主義とも取られかねない設定(突然現れた腹違いの姉が警察官で、主人公(高校生)に重要情報を漏らしてくれたり、10年ぶりに逢った幼馴染が超上流階級のお嬢さまで警察上層部に顔が利いたりなど)もあって、トリック至上主義の人だけでなく、普通の推理小説マニアが見ても眉を顰めてしまうかもしれません。その上このミステリーの主眼の1つである猫に乗り移った少女の正体については、ぼくのような勘の鈍い人間でもおおよそ見当が付いてしまいました。
それでもこの作品が面白く感じられたのは、「ぼくと、ぼくらの夏」が現代の感覚で読むと多少時代設定が古く感じられるのに対し、「横浜ではまだキスをしない」はそれを今の時代に置き換えてくれていて、例えば樋口作品によく登場していたバイクやスポーツタイプの自転車に代わって、電動アシスト自転車が登場。これまでは主人公が自転車の後部座席にヒロインを乗せ目的地へ・・・というシーンがありましたが、さすがに二人乗りが普通に許された時代と違って、現代にはそぐわない。というわけでそれに代わり主人公とヒロインが電動アシスト自転車でツーリングするといった展開に置き換わっていますが、その電動アシスト自転車を母子家庭で金銭的にに恵まれているといえない主人公がなぜ手に入れているかという理由や、それを発端にしたヒロインとの出会いも印象的に描かれています。
そしてこの「横浜ではまだキスをしない」では魅力的なヒロインが登場します。以前このブログで「ぼくと、ぼくらの夏」のヒロインである酒井麻子のことをべた褒めした記憶があるのですが、この「横浜ではまだキスをしない」の村崎明(メイ)はそれ以上に魅力的なヒロインでした。彼女は気まぐれでびっくり箱のような行動をするアッパー系不思議ちゃんお嬢さまなのですが、数多く美少女ゲームをプレイしているぼくでも、このメイ以上に魅力的な不思議ちゃんに出会った記憶はありません。まあこれはぼくがいわゆる「空気の読めないヒロイン」がストライクゾーンから大きく外れていることが大きいのですが、そんなぼくでもこのメイには大きく惹かれました。というのもメイのいわゆるワガママともいえる言動に対する、主人公のツッコミが絶妙なのですね。これがメイにただ振り回されるだけでは、メイの「空気が読めない」部分が欠点として目立つことになったでしょう。もちろん別に新たに創造したわけでなく、樋口作品にはお馴染みの主人公像なのですが、そういった意味でこの主人公とは、メイの台詞ではないですが「相性ピッタリ」だったといえるのです。
そんなメイ以外にも魅力的な女性がこの作品には登場します。あまり深く説明するとネタバレになってしまうので触れませんが、主人公がメイのような(外見では)可憐なお嬢さまに懐かれても舞いあがったりしなかったのも、理由があったりします。そういった意味でこの作品に登場する人物の配置はぼくの呼んだ樋口作品の中でも出色といっていいと思います。このミステリーを読んでもはや大昔といっていい青春時代を思い出す・・・いやウソです。ぼくの青春は灰色いや黒色に覆われていて、こんな経験なんてあるわけがない。もちろんメイのような少女と付き合うなんてことはなく、話したいや出会ったことがすらない・・・
というわけで経験できなかった甘酸っぱい青春時代をせめてゲームの中だけでもと思って、積んであったアオナツライン(戯画)を始めることにします。果たしてメイ以上に魅力的なヒロインと出会えるのか・・・批評空間をみると最近の戯画作品の中ではダントツといっていい高評価で、その可能性は低くないと思っているのですが。
2019年07月04日
牌効率どおり打ったご褒美
最近リアル麻雀は不振続きで、最近2ヶ月の成績は7-4-12-6と大きくマイナス。天鳳でもそうなのですが3着が多いのが悩みの種で、勝ち味が遅いのはラス回避のために右往左往する天鳳の悪いクセが付いているのかもしれません。
といって天鳳でも決して好調といえず、むしろ絶不調で本垢は5段原点付近をウロウロ。これでは再度7段に昇段して今度こそ鳳凰卓に・・・なんて大口を叩けません。
そんな特上卓サブ垢での一局。前局に7700点を振り込んでラス目に転落してのオーラスの親。16400点持ちですが、誰もがまだ30000点を越えていないという混戦。といっても3着目とは9300点差ですから、あまり安い手で上がっても自分の首を締めるだけといった苦しい状況。
2巡目で3シャンテンなら悪くないが果たしてどんな和了形を想定するか・・・
ツモドラ
(牌画ツールは麻雀王国より)
ぼくは打。引きは激痛ですが、ドラ2だけに初牌の役牌重なりも見逃したくない。というわけでタンヤオと役牌仕掛けの両天秤での打牌ですが、二兎を追う者は・・・ということにならなければと思って心配していました。
その後、3着目の対面から2つ仕掛けが入った7巡目
ツモ
対面は恐らくテンパイでしょう。ただここは自分の手しか見なくていい場面で何を切るか。
少し前に購入した「ウザク式麻雀学習牌効率」P176によると「迷った時には亜リャンメン切り」という項がありましたが、トップ目ならともかくラス目で打点の種であるドラ切りはしたくない。とするとツモ切りか。ただ一目テンパイへの受入れ枚数が少なそう。
ぼくが選んだのは打の雀頭固定。これも「ウザク式麻雀学習牌効率」P96に「中ぶくれはヘッド固定と好相性」という項があり、受入れ枚数の数は分からなくても、パッと見これが受入れ最大であることはぼくでも分かりました。
ただ2巡後のツモが裏目の。歯ぎしりしながらツモ切った次ツモが。
確かにテンパイですが、いかにも上がれそうにないシャンポン待ち。というかあの迷った局面でか>なら一発でツモっていたわけでムードは最悪。
といってもここは足止めでリーチに行くしかないわけですが、他家は全員オリで当然の流局。
実はこの1局実を言うとリーチを掛けた局面で萬子は非常に高く(が2枚見えのみ)、ならば高い萬子の待ちを避ける意味でも打はあったかもしれません。
ちなみに天鳳位であるタケオしゃん作成の牌効率ツールで調べてみると
打は12種37枚でテンパイ。打は10種32枚に対し、打は9種29枚。ぼくの第1感だった打は5種16枚でした。
つまり牌効率的には、裏目になったものの雀頭固定で間違いなかったわけです。
さて実を言うと流れ1本場は8巡目に索子のホンイツ役役ドラ1のマンガンをツモ上がりして逆転トップ。(オカルトになるのですが)天鳳は牌効率どおりに打ち、こうやって裏目に出たとしても、次の局でそのお返ししてくれる確率が高いように思うのです。まあそう思わないと一生懸命麻雀戦術本を読んでいる甲斐がありませんから(笑)。まあこの局は2巡目でトップ目の上家が早々チートイのテンパイを入れていた(それで鳴きたい索子を下ろしてくれた)のですが、単騎待ちの牌を入れ替えて上がり逃しをしていたという助けがあったのですけどね。
といって天鳳でも決して好調といえず、むしろ絶不調で本垢は5段原点付近をウロウロ。これでは再度7段に昇段して今度こそ鳳凰卓に・・・なんて大口を叩けません。
そんな特上卓サブ垢での一局。前局に7700点を振り込んでラス目に転落してのオーラスの親。16400点持ちですが、誰もがまだ30000点を越えていないという混戦。といっても3着目とは9300点差ですから、あまり安い手で上がっても自分の首を締めるだけといった苦しい状況。
2巡目で3シャンテンなら悪くないが果たしてどんな和了形を想定するか・・・
ツモドラ
(牌画ツールは麻雀王国より)
ぼくは打。引きは激痛ですが、ドラ2だけに初牌の役牌重なりも見逃したくない。というわけでタンヤオと役牌仕掛けの両天秤での打牌ですが、二兎を追う者は・・・ということにならなければと思って心配していました。
その後、3着目の対面から2つ仕掛けが入った7巡目
ツモ
対面は恐らくテンパイでしょう。ただここは自分の手しか見なくていい場面で何を切るか。
少し前に購入した「ウザク式麻雀学習牌効率」P176によると「迷った時には亜リャンメン切り」という項がありましたが、トップ目ならともかくラス目で打点の種であるドラ切りはしたくない。とするとツモ切りか。ただ一目テンパイへの受入れ枚数が少なそう。
ぼくが選んだのは打の雀頭固定。これも「ウザク式麻雀学習牌効率」P96に「中ぶくれはヘッド固定と好相性」という項があり、受入れ枚数の数は分からなくても、パッと見これが受入れ最大であることはぼくでも分かりました。
ただ2巡後のツモが裏目の。歯ぎしりしながらツモ切った次ツモが。
確かにテンパイですが、いかにも上がれそうにないシャンポン待ち。というかあの迷った局面でか>なら一発でツモっていたわけでムードは最悪。
といってもここは足止めでリーチに行くしかないわけですが、他家は全員オリで当然の流局。
実はこの1局実を言うとリーチを掛けた局面で萬子は非常に高く(が2枚見えのみ)、ならば高い萬子の待ちを避ける意味でも打はあったかもしれません。
ちなみに天鳳位であるタケオしゃん作成の牌効率ツールで調べてみると
打は12種37枚でテンパイ。打は10種32枚に対し、打は9種29枚。ぼくの第1感だった打は5種16枚でした。
つまり牌効率的には、裏目になったものの雀頭固定で間違いなかったわけです。
さて実を言うと流れ1本場は8巡目に索子のホンイツ役役ドラ1のマンガンをツモ上がりして逆転トップ。(オカルトになるのですが)天鳳は牌効率どおりに打ち、こうやって裏目に出たとしても、次の局でそのお返ししてくれる確率が高いように思うのです。まあそう思わないと一生懸命麻雀戦術本を読んでいる甲斐がありませんから(笑)。まあこの局は2巡目でトップ目の上家が早々チートイのテンパイを入れていた(それで鳴きたい索子を下ろしてくれた)のですが、単騎待ちの牌を入れ替えて上がり逃しをしていたという助けがあったのですけどね。
2019年06月30日
前作より物足りなさを感じた原因
先日、およそ1年半ぶりに崩した積みゲーをまとめて某ショップに引き取ってもらいに行きました。
最近はネットで申し込むと運送屋が引き取りにやってくるというサービスが主流になっているようですが、ぼくの場合は某ショップまで車で15分も掛からない所に住んでいるということもあって、いまだに旧態前としたことを行っているのです。
両手に17本ものゲームを持って駐車場から歩くことを考えると、引き取りサービスにした方がいい気がしないでもないのですが、今までの習慣を変えられないところが頭の固いところなのですね。
まあそんなわけで、買取ポイントを近く得たわけですが、最近はそのショップで新品を買うことはほとんど無くなったので、ポイントで貰うより少し損しても現金を貰った方が良かったような気がします。実際今月も一本も予約していないという無気力状態ですが、まあポイントにしておいた方が発売後評判の良かったゲームを購入する気が起きてくるといった意味では悪くない選択をしたと考えるようにします。
さて、その売却前に合わせて急いで終わらせたのがSugar*Styleです。前作のMaking*LoversがSMEEヴォーカルソング集を目的に購入したにしては、良作といってもいいデキで意外な拾い物をした気分でしたから、今回はその御礼といった意味での購入でした。
ただ発売後、批評空間の評価をと見ると今ひとつといってよく・・・まあ前作と比較してのもので、全体的にはそれほど悪くはないですが・・・発売前の不安だったライターの変更(岸田ソラ⇒モーリー)が当たってしまったのですが、プレイを始めてみてすぐその理由が分かりました。
これは批評空間でもかなりの人が指摘していたのですが、前作の主人公と比べ今回の主人公はダメすぎる。まあダメというと語弊があるので、幼稚というか軽佻というのが適当な気がするのですが、今回の主人公を見てヒロインがどうして好きになったのかなったよく理由が分からないのですね。特にこのゲームの場合、最初この主人公が寮にやってきた時のヒロインたちの評価ときたら最低といっていいところから始まったわけですから、それから恋愛関係に発展するには相当主人公の株が上がるようなエピソードが必要となるはずなのです。
ただその信頼を得るはずのハウスワークやカーペンターといったミニエピソード(男の役割セレクト)を見ても主人公の株が大幅に上がったとは得ないものが多い。まあギャグを多めにしたいというメーカーの狙いは分かるのですが、その分ヒロインとの恋愛関係になる過程がおざなりになってしまっては本末転倒のような気がします。特にヒロインとの関係が多少進展したなと思わせたところで、ミニエピソードでそれがなかったような会話が始まるといったケースが見られては、折角の企画も実を結ばなかったといっても過言でない。このあたりが大いに不満でした。
ただ原画については前作より大幅に進化していたのは嬉しい誤算でした。そのおかげかヒロインの誰もが可愛く感じられて仕方なかった。ぼくのお気に入りのタイプは晴だったのですが、それ以外のどちらかというとゾーンから外れているはずの真央やかなめも可愛く感じたというのは原画の貢献が大だったといえます。
シナリオについてはヒロインと主人公を阻む障害というのが(これは悪い意味でなく)大したことがないもので、軽い気分でラストまで進んでいきます。これは別に悪いものではなくて、SMEEというメーカーの味といっていいからそれでいいと思います。ただエリカや薫といった女性の脇役がそれなりにアクセントとなっていたのに対し、男どものキモさに関しては主人公以上で笑いに対しての貢献も今一つ。この脇役のと目立たなさも前作に劣っていた部分で物足りなく感じた部分でした。
というわけで今月末に発売されたファンディスクを購入するかは微妙。前作のFDはVol0 01のみ購入しましたが、容量の薄さもあって満足といえるものでなかったのは確かで、それが予約を躊躇わせてた原因でした。ただ今回はメーカー発表ではヴォリュームUPを謳っているし、主題歌フルヴァージョンを含むサントラが付いているのも魅力。予約はしてなかったのですが、こんな時溜まっているポイントを使ういい機会というもの。原画の進化を買って来週にでもショップへ再び行こうかと思っています。
最近はネットで申し込むと運送屋が引き取りにやってくるというサービスが主流になっているようですが、ぼくの場合は某ショップまで車で15分も掛からない所に住んでいるということもあって、いまだに旧態前としたことを行っているのです。
両手に17本ものゲームを持って駐車場から歩くことを考えると、引き取りサービスにした方がいい気がしないでもないのですが、今までの習慣を変えられないところが頭の固いところなのですね。
まあそんなわけで、買取ポイントを近く得たわけですが、最近はそのショップで新品を買うことはほとんど無くなったので、ポイントで貰うより少し損しても現金を貰った方が良かったような気がします。実際今月も一本も予約していないという無気力状態ですが、まあポイントにしておいた方が発売後評判の良かったゲームを購入する気が起きてくるといった意味では悪くない選択をしたと考えるようにします。
さて、その売却前に合わせて急いで終わらせたのがSugar*Styleです。前作のMaking*LoversがSMEEヴォーカルソング集を目的に購入したにしては、良作といってもいいデキで意外な拾い物をした気分でしたから、今回はその御礼といった意味での購入でした。
ただ発売後、批評空間の評価をと見ると今ひとつといってよく・・・まあ前作と比較してのもので、全体的にはそれほど悪くはないですが・・・発売前の不安だったライターの変更(岸田ソラ⇒モーリー)が当たってしまったのですが、プレイを始めてみてすぐその理由が分かりました。
これは批評空間でもかなりの人が指摘していたのですが、前作の主人公と比べ今回の主人公はダメすぎる。まあダメというと語弊があるので、幼稚というか軽佻というのが適当な気がするのですが、今回の主人公を見てヒロインがどうして好きになったのかなったよく理由が分からないのですね。特にこのゲームの場合、最初この主人公が寮にやってきた時のヒロインたちの評価ときたら最低といっていいところから始まったわけですから、それから恋愛関係に発展するには相当主人公の株が上がるようなエピソードが必要となるはずなのです。
ただその信頼を得るはずのハウスワークやカーペンターといったミニエピソード(男の役割セレクト)を見ても主人公の株が大幅に上がったとは得ないものが多い。まあギャグを多めにしたいというメーカーの狙いは分かるのですが、その分ヒロインとの恋愛関係になる過程がおざなりになってしまっては本末転倒のような気がします。特にヒロインとの関係が多少進展したなと思わせたところで、ミニエピソードでそれがなかったような会話が始まるといったケースが見られては、折角の企画も実を結ばなかったといっても過言でない。このあたりが大いに不満でした。
ただ原画については前作より大幅に進化していたのは嬉しい誤算でした。そのおかげかヒロインの誰もが可愛く感じられて仕方なかった。ぼくのお気に入りのタイプは晴だったのですが、それ以外のどちらかというとゾーンから外れているはずの真央やかなめも可愛く感じたというのは原画の貢献が大だったといえます。
シナリオについてはヒロインと主人公を阻む障害というのが(これは悪い意味でなく)大したことがないもので、軽い気分でラストまで進んでいきます。これは別に悪いものではなくて、SMEEというメーカーの味といっていいからそれでいいと思います。ただエリカや薫といった女性の脇役がそれなりにアクセントとなっていたのに対し、男どものキモさに関しては主人公以上で笑いに対しての貢献も今一つ。この脇役のと目立たなさも前作に劣っていた部分で物足りなく感じた部分でした。
というわけで今月末に発売されたファンディスクを購入するかは微妙。前作のFDはVol0 01のみ購入しましたが、容量の薄さもあって満足といえるものでなかったのは確かで、それが予約を躊躇わせてた原因でした。ただ今回はメーカー発表ではヴォリュームUPを謳っているし、主題歌フルヴァージョンを含むサントラが付いているのも魅力。予約はしてなかったのですが、こんな時溜まっているポイントを使ういい機会というもの。原画の進化を買って来週にでもショップへ再び行こうかと思っています。